• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

canonのブログ一覧

2024年02月12日 イイね!

北風なければ・・・、

●それでもかなり暖かい♪

1時間早出しての休日出勤の今日、

2時間くらい早く終わった(嬉)、

と言うコトは早出しなくてもヨカッタと思えますが、

こればかりは出勤してみないと(客先へ行かないと)ワカラナイのもあるので、

運ぶ量が多いと、ね、困っちゃうでしょ(苦笑)、



そんな早上がりの帰り道、リトルに給油、燃費は56キロリッター、

まぁいつものカンジです♪

しかしコノ時間帯(15時ころ)かなり暖かで、

インナーの防寒着と、オーバーパンツは不要で、

リトルの荷台に括りつけたのがソレです、

朝の時間帯はまだ少し寒い時ありますが、

段々と春に近づいている、そんなカンジがした帰り道、

明日はもっと暖かくなるとか?

体調崩さぬように気を付けたいですね♪

それではまた次回に。
Posted at 2024/02/12 17:48:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | リトルカブ関連 | 日記
2023年07月24日 イイね!

リトル、タイヤ交換備忘録

●イイタイヤです♪

リトルカブは前後14インチ、
(後継モデルのクロスカブ50も14インチ)

フツーのカブは17インチです、

あとは、郵便屋さんのとか新聞屋さんが使うカブは14インチ、
(いわゆる「郵政カブ」とか、スーパーカブ「プロ」が14インチ)

サイズは、

①リトルは前2.50(インチ)、後ろ2.75、

②郵政カブ等は前70/100-14、後ろ80/100-14、

コチラはミリ(メトリック表記)サイズになります、

(リトルの)インチ幅より少し太くなるらしい、

③あとは・・・私がかつて乗っていた(初代の)PCXのタイヤ、
(前90/90-14、 後ろ100/90-14)

選択肢は①②③の3つから選べますが、

③はタイヤ銘柄によっては車体(特にフロントフォーク)と接触する恐れあるので、

コノサイズはチャレンジャー、DIY自己責任派でしょう、

私向きは①か②、

両方含めるとかなりの種類から選べますが、
(②の種類はソコソコある)

やはりソレは最終手段(?)今はまだ選べるなら①から選びたい・・・、

そんなこんなで2.50(2.75)-14と入力して検索すると、

17インチのタイヤまで出てきちゃうからメンドクサカッタのですが(困)、

どうにかこうにか辿り着いたのが、





「ティムソン」の「TS622」というタイヤでした♪



コチラは大ベンリィに履かせた「ミシュラン」の「アナキーストリート」、

「ティムソンTS622」も似たような雰囲気(パターン)を持っているので、

コレはもしかしてイケるンじゃないか?

そー思ってのチョイスでした♪



案の定、乗ってみると現代のタイヤだなーと思いました、

大ベンリィもそうでしたが、

バイクをリーンさせる時の挙動が今風のバイク感らしくなった気がします、

オカシナ表現カモですが(笑)「タイヤの(ヨコ方向の)丸み」をカンジます、

あと、車重もバネレートも違いますから直接の比較はできませんが、

「アナキー」はかなりソフトな乗りゴコチ、

「ティムソン」は「アナキー」よりも硬いカンジしますが、

これまで履いていた国産メーカーのモノと比較すると、

かなりスポーティなカンジで、コレはコレでイイと思います♪

カブのリヤサスはあんまりお仕事できなくて(笑)、

いつまでもずっと上下してる感あるのですが(困)、

今回のティムソンのおかげか、結構ピシっと締まったカンジになりました、

実はリヤサスをナニか社外品に交換しようカナ?と考えていたのですが、

もうしばらく今のまま、あんまりお仕事しない純正のままでイキましょう(笑)、



と言うワケで、

コノ「ティムソンTS622」はまずは合格点のタイヤ、

あとは耐久性=私の場合はサイド部のヒビ割れが、

これまでのタイヤですと早いモノで1~2年経過くらいから始まったので、

ソレ以上にもってくれればナ、と思います、

今日から毎日暑い日が続くみたいですね(汗)、

予報で見るカンジですと、日々1度ずつ最高気温が上がってイクような(困)、

ニンゲン(私)も、クルマ(仕事者)もオーバーヒートが心配になります(苦笑)、

今日は午前中に3回、午後1回、救急車を見かけました、

恐らく熱中症による搬送と思いますが気を付けたいものですね、

皆さんもどうぞ無理されずに♪

ではまた次回。
Posted at 2023/07/24 21:11:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | リトルカブ関連 | 日記
2023年07月14日 イイね!

いよいよ!!

●待ちに待った!!

連休ダ!!

でも、3連休じゃぁないのョ(涙)ただの連休ね♪

しかしッ、



夜会、無事開催できそーですし(嬉)、



タイヤも新しくなる!!



コッチのもね(笑)モチロン前後ョ♪

そしてそして、



ワンコ達のために、コノ辺も新しくしようか考え中!!

連休の間に見積もり取ってみよう♪

コノ2日間はチョイと気温下がったケド、

また明日からとっても暑くなってイクらしい(汗)、

涼しい時間帯狙って活動してイイお休みにしたいと思います(笑)、

ではまた次回に~♪
Posted at 2023/07/14 20:09:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | リトルカブ関連 | 日記
2023年07月09日 イイね!

風も吹いて雨も降って(苦笑)

●でも、やれるコトはやりましょう♪

最近のお休みは普段よりも早く起きるのが恒例となりました、

朝の涼しいウチにルルと長い時間散歩できたり、

早い時間帯に洗濯終えたり雑用もこなせちゃうからです、

ココで足りないモノ(日用品や食料品)は、

お店の開店時刻くらいに買い出しに行けちゃいます、



しかし雨に降られてはイケマセン(苦笑)、

風くらいなら、お買いモノ程度であればガマンできますが、

雨はイケマセン・・・今日はコノ後も悩まされました(涙)、

でも、気を取り直して、



8年使用してサビサビになった純正前カゴを、



新しくしました♪

実は自転車用(爆)、しかもDCMブランド(笑)、



1年くらい前に購入してあったモノです(苦笑)、

在庫処分でお安くなっていました(嬉)、

ステンレス製のカゴは少々お高いのでコレはありがたい、



スゲーなカブ(の前キャリア)と思ったのは、

カゴの(マル印の)ステー部分がピッタリ納まったコト(驚)、

ナニかテキトーな金物を買おうか見てきたのですが、

イイのが無かったのでコレは嬉しい♪

他の部分は・・・丈夫なタイラップでたくさん固定しました!!(爆)



以前のカゴよりも小さくなりましたが、

もうリトルでたくさんの、そして大きなお買いモノをするつもりは無いので、

コノ大きさでも十分と思います♪

あとは、



来週のお休みのお楽しみ(笑)、

若社長さんが多忙にならなければダイジョーブでしょう♪
(よろしくおねがいしますね)

それではまた次回~。
Posted at 2023/07/09 15:53:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | リトルカブ関連 | 日記
2023年07月08日 イイね!

風が強かったですね(汗)

●明日はもっと強いらしい(危)

昨日より3度程度低かったですが、
(仕事車の温度計による表示で)

朝から南風が吹きつけて蒸していたので、

体感的なツラさはもう夏のソレってカンジですね(汗)、

今日休日出勤だったのですが、

1時間早出だったのをすっかり忘れていて(爆)、

昨日のブログで「入眠時間を遅らせる」なんて書いていて、

ソレ実行して(笑)そうそう目覚ましセットしないとナ、と思った時に、

「明日早出だワ」と思い出した次第(汗)、

入眠時刻遅くていつもより早く起きると言う(爆)、

アホなコトやっていますが意外にキチンと眠れているのでカイチョーです♪



初期化したリトルでの初出勤でした!!

思った以上に風にあおられて真っ直ぐ走らないのはビックリだ!!(汗)



お楽しみは続く(嬉)、

ではまた次回に♪
Posted at 2023/07/08 20:50:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | リトルカブ関連 | 日記

プロフィール

「お休みの日に久々にバイク乗る♪ http://cvw.jp/b/770138/48643670/
何シテル?   09/07 21:30
皆さんこんにちは、canonです、 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
家内の愛車コペン車齢高齢化により 代替えを検討した中から コレをチョイス テーマやコン ...
ホンダ XL230 ホンダ XL230
家内とのタンデムツーリングをメインに 日常でも活躍できると思い購入に。 H28.10. ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
ドリーム50、私の長年の相棒です。 手放そうと思った時期もありましたが、 乗り続けて良か ...
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
H25.12.28 納車となりました。 H25.12.19 近所のバイク屋さんから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation