• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

canonのブログ一覧

2011年05月13日 イイね!

先日久しぶりに中古カメラ屋さんへ行きました。

先日久しぶりに中古カメラ屋さんへ行きました。で、買ったのはイチバン右の、
ストロボです。

残りの2コは、
今まで愛用していたモノ。




イチバン左のは、
「T90」を購入した際にセットで購入したモノ、
もう23年ほど前になります、

ニッケル水素電池入れたら、
中のコンピュータが逝ってしまったようで、
(笑)
「オート撮影」なんかはできません。
(カメラにエラー表示出る)

でも、「マニュアル」調光はできるので、
使っておったのですが、

コレ、2段階しか調光効かないので、
露出が合わないんです、


なので、真ん中のを中古で購入、
(5~6年前ですね、リサイクルショップで3,000円くらいでしたね)
コレ、初代「EOS」用ですから、
「T90」用とあんまり年代変わらない、
(苦笑)

ですが、中身は進歩してますね~、
発光部のズームが手動から電動による自動、
調光が8段階くらいできたカナ?

なので、今までの主力でした。
(先日のオートサロンで使ったのもコレです)

しかし、古いストロボゆえ、
チャージに時間掛かるのと、
ニッケル水素電池使えないのとで、
(ニッケル水素電池はチャージ早いんですが、コレに使うとまたコンピュータ逝ってしまう・苦笑)

連続撮影になると、いささか不便でしたので、
新しい(といっても中古・苦笑)ストロボを買おうと思っていたわけなんですが・・・、


ある本で、「コレが良い」と言われたあるストロボは、
買おうと思っていたトコロ、チョットの差で生産中止(涙)、
値段も安くて使いやすいそうですが、
新品買い逃して、中古もほとんど見かけないんで、
あきらめてました。


で、先日、久しぶりに千葉のあるトコロの?
中古カメラ屋さんを覗いたら、
冒頭のストロボがありまして、
「お目当ての品」ではないものの、
「安い?」と思って購入したわけです。
(ちなみに5,000円で1ヶ月の保障付き)

何も予備知識なく買ってしまった為に、
あとでネットなんかで調べたら、
ヤフオクなんかでもこんな値段でしたし、
他のお店ではもっと高いトコロもあったので、
まぁ良しとしましょう。
(あんまり深く考えないコトにします・笑)


しかーし、中身については勉強していかないとダメですね(笑)、
いざ買おうとした時にお店の人から、
「カメラ何お使いで?」
と聞かれたので、

「キスデジですが」と答えたら、

「デジタルのEOSだとコレ使えないですョ」と、

「え?」

「自動調光とかが機能しないんです」とかで、

「え~でも、私コレよりもっと古いストロボですケド、ちゃんと写りますョ、マニュアル調光で撮影してるし」と言ったら、

「へぇなるほど、そういう使い方するんですか?」と言われましたね、

というわけで?
めでたく購入の運びになりました、

気になったので家に帰ってから調べましたが、
カメラ屋さんの言ってたコトはウソではないですね、

でも、私は「オート」とか「自動調光」でストロボ撮影しないので、
関係ないハナシですが・・・、

すでに私が撮影したのをご覧になって下さった方なら、
問題なく撮影できてるのはおわかりですよね?
(笑)


ストロボってまともに新品買うと高いんですョ~、
でも、チョット古くなるとウソみたいに安いんです、

しかしドコかに「お目当ての品」、
ないかな~。
(もういらないって・爆)


左の2コにマジックテープ巻いてあるのは、
「デュフェーザー」取り付ける為です、
今度買ったのにも巻かないといけません、
(私的には「デュフェーザー」ないと撮影気分が・苦笑)

あ、今度のはニッケル水素電池使えるから、
チャージ早くなりますね~、
(また撮影枚数増えそうだ?笑)

新しい(しつこいですが中古です)ストロボのおかげで、
次回のモーターショウやオートサロンが楽しみですね~。
(まだ半年以上先ですね・笑)
Posted at 2011/05/13 15:04:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | カメラ関連 | 日記
2011年05月13日 イイね!

ついに来た!

ついに来た!1割り増し!
(涙)

FTOが車齢13年超えまして・・・。


皆さんはもう納税済みですか?

私は今さっき納税してきました・・・。
Posted at 2011/05/13 10:00:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ関連 | クルマ
2011年05月13日 イイね!

雨のおかげで、

雨のおかげで、3台とも拭き上げただけでキレイになりました、

かなり降りましたからね・・・、

いつもだったらサイド廻りなんかは
汚れてしまうのですが、

今回は雨のおかげでキレイです。
Posted at 2011/05/13 09:58:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 洗車・ケミカル関連 | クルマ
2011年05月13日 イイね!

たまには使わないと。

たまには使わないと。私のファーストデジカメ、
気が付けばもう6年以上も
愛用しています。

以前ちょこっと登場しているので、
覚えていらっしゃる方も・・・。



少し前の私のブログ、

「お刺身」や「タイヤ交換」の画像はみなコレで撮影したモノです、

まだまだ現役でいけますよね?


時折、液晶に乱れが出たり、
撮影した画像が変な色になったりと困らせるコトもありますが、

電源入れなおしたり、強い光に当てたり(笑)すると、
何とか使えるようになります。


広角側も望遠側も今のカメラからするとモノ足りないし、
起動もピント合わせも遅いしと、
あまり良い点ないですが、
(おまけに単3電池4本使用で重い・・・でも充電いつしたんだっけ?と思うくらいバッテリー寿命長い)

まだ使えそうなので、
こういう場(ブログ用画像)で頑張ってもらいましょう、

落としたりしてキズだらけですが、
可愛い愛機です。
Posted at 2011/05/13 00:17:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ関連 | 日記

プロフィール

「今夜は少しだけ(苦笑) http://cvw.jp/b/770138/48777794/
何シテル?   11/21 23:18
皆さんこんにちは、canonです、 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 3 4 56 7
8910 1112 13 14
1516 17 18 19 20 21
2223 24 25 26 27 28
29 30 31    

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
家内の愛車コペン車齢高齢化により 代替えを検討した中から コレをチョイス テーマやコン ...
ホンダ XL230 ホンダ XL230
家内とのタンデムツーリングをメインに 日常でも活躍できると思い購入に。 H28.10. ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
ドリーム50、私の長年の相棒です。 手放そうと思った時期もありましたが、 乗り続けて良か ...
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
H25.12.28 納車となりました。 H25.12.19 近所のバイク屋さんから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation