• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

canonのブログ一覧

2011年05月20日 イイね!

「ステーキガスト」なるお店がオープン。

「ステーキガスト」なるお店がオープン。今日は家内と共にオフでして、

お互い風邪っぴきなので、病院行って来ました、
(私のが家内に感染・笑)

市販のクスリよりお医者さんのクスリの方が
効きますね~楽になってきました。



で、朝ご飯何も食べてなかったので、

お昼はガッツリ食べてきました。


今まで「バーミヤン」だったお店が、

ココ1週間あまりでリフォームされて、

今日から「ステーキガスト」としてリニューアルオープン、

初日というコトもあって、

真っ昼間から大勢の皆さんステーキ食べに来てましたね、

私も画像の「300グラムステーキ」を注文、

コレにおかわり自由のライス、パン、サラダ、スープが付いて、
(おまけにカレーも・笑)

1,500円程度と結構安いですよね、

ちなみに家内は「150グラム」を注文、

コチラは1,000円くらいでした。
(もちろん上記のセット付きです)


意外に流行りそうなカンジですが、

皆さんのトコロにも同じお店ありますか?
Posted at 2011/05/20 15:29:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | 食べ物関連 | 日記
2011年05月20日 イイね!

調べ物。

調べ物。以前にもココで書きましたが、

私、プリンス自動車大好きでして、

特に「Rサンパチ」シリーズには
惹かれます。



日本発の本格的プロトタイプレーシングカーと言われながらも、

日産というメーカーに吸収合併されてしまい、

真相は闇の中・・・とまでは行かなくても、

分からないコト多いのが、

昔のクルマには良くあるコトですね。


今の世の中便利なモノで、

ネットなんかで調べるコトできますが、

私は本大好きですので、

いろいろ集めたりしてます、

「Rサンパチ」にこだわった本の中で、

上段中央のが、かなり詳しい本ですね、

今まで知らなかったコトがたくさんわかるようになりました、

左のは、昔あった本の「再販版」、

本屋で見た時は嬉しかったですね、

「Rサンパチ」マニアの間では有名な本らしいです、

右のは「写真集」のようなカンジで、

「現在保存されてる状態のRサンパチ」が収められています。


下段はDVD、

左は「幻」と言われた、

「R383」が快走するシーンが納められています、
(ニスモフェスティバルの1シーンですね、見に行けなくて・・・涙)

で、右は「復活した」、

「R382」を撮影したモノ、

「R382」は、富士スピードウェイがリニューアルオープンした時に見ましたが、

V12の音はホントたまらないです。


あ、

プリンス好きと言いながら、

ドチラも日産のクルマですわ、

いかんいかん。
(苦笑)


先日お亡くなりになった、

櫻井真一郎さんのインタビューなんかも見られますが、

もう詳しいおハナシ聞けないのが残念ですね・・・、

「R380」とのツーショットで、1度拝見したかったです・・・。
Posted at 2011/05/20 01:40:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ関連 | クルマ

プロフィール

「明日のお天気は??? http://cvw.jp/b/770138/48700901/
何シテル?   10/08 22:16
皆さんこんにちは、canonです、 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 3 4 56 7
8910 1112 13 14
1516 17 18 19 20 21
2223 24 25 26 27 28
29 30 31    

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
家内の愛車コペン車齢高齢化により 代替えを検討した中から コレをチョイス テーマやコン ...
ホンダ XL230 ホンダ XL230
家内とのタンデムツーリングをメインに 日常でも活躍できると思い購入に。 H28.10. ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
ドリーム50、私の長年の相棒です。 手放そうと思った時期もありましたが、 乗り続けて良か ...
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
H25.12.28 納車となりました。 H25.12.19 近所のバイク屋さんから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation