• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

canonのブログ一覧

2012年12月27日 イイね!

リハビリ続けていますョ(笑)。

リハビリ続けていますョ(笑)。9月に首と腰のヘルニアと診断されてから
はや4ヶ月近く・・・、

多い時では週3回
通院してリハビリ・・・、

首と腰を牽引しています。





そんな治療しながらこんなコトして大丈夫かと自問自答・・・、
(苦笑)

そう、PCXでの通勤です、



当然ですがヘルメット被りますよね、



重さは2キロあるかないかですが・・・、

せっかく牽引して骨と骨の間隔広げているのに、
(牽引力は7→8→9キロとアップさせています)

2キロとは言え「押しつぶす」ようなコトしていますから・・・、
(苦笑)

しかしたった2キロとは言え毎日チョットの時間ですが(30分程度・笑)、

逆に筋トレになるかなぁ~なんて思ったり、
(笑)

実際レーサーの方は首を鍛えるトレーニングしますから
あながち間違ってはいないカナと、

良い方向へ前向きに考えていきたいと思っています、
(笑)



今までクルマ通勤、

わんこの散歩以外ほとんど歩くコトなくスグにクルマのシートに座り運転するだけの生活が、

こうして車庫からPCXを引っ張り出す・取り回すと言ったコトがほぼ毎日、

たるんでいた二の腕やお腹もチョットはマシになってきたカナ?
(苦笑)

PCXの重さは約130キロ、

コレにトップケースや通勤カバン積載なんかで150キロ前後になるかと思いますが、

こんなのを毎日少しでも歩いて出し入れやっていると自然と運動になっているみたいです、

ココ15年余りはドリームしか乗っていなかったので、
(ドリームは100キロにも満たない)

こうしてチョット重さのあるバイク乗るコトでケッチ乗る前の準備運動的なモノにもなるかと思い
「PCXのある生活」を始めてみたウラ事情も実はあったりしたのです・・・、

かなり寒くなってきて路面凍結の心配もボチボチありますが、

PCX通勤始めてから今日でほぼ2ヶ月になりますが
毎日寒さに負けず通勤しています、

カラダもココロも大昔のcanonに戻ったような気分です。
(笑)
Posted at 2012/12/27 02:43:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | PCX関連 | 日記
2012年12月27日 イイね!

今日は・・・ケッチ購入秘話を(苦笑)。

今日は・・・ケッチ購入秘話を(苦笑)。先日の予告通り
今日は私が購入したケッチの
アレコレを書いてみたいと
思います・・・、

しかし寒いですね
今0度くらいです
明日朝道路凍結するだろうな・・・。




少し前のブログでも書きましたが、

人生の半分が過ぎて、
(苦笑)

残りの人生の見直しなんかを考えてケッチを購入しました・・・、

キッカケは9月に再発したヘルニア・・・ですね、
(苦笑)

でも実のトコロそれよりひと月ほど前からFTOの売却やヒミツの小部屋(笑)建築のコトなどを
考えていて、

オマケにバイク購入のコトも少し考えてはいました、

愛読書はコチラ・・・、



ご存知の方も多いでしょう
ミスターバイクバイヤーズガイド・・・通称「BG」ですね、

まだ初めのウチは何にしようか、

買うなら2ストロークが欲しいな、
(笑)

そんな程度の気持ちでしたが、

考えてるウチにエスカレートしてケッチになった次第であります、
(爆)

ケッチにした理由は先日のブログで書いた通りです、

車種が決まればあとはドコのお店で買うか・・・、

今回は店名は伏せておきますが・・・、
(苦笑)



コチラの画像見てお店分かる方も多いかと思います、

で、コレが私が購入したケッチであります・・・、
(お値段はヒミツ・笑)

雑誌広告とお店のネット記事見ながら電話やメールで何度かやり取りしました、

初めて電話した時のお店の方が偶然にもトリプル(マッハやケッチを含めるときこう言う)の
営業担当の方で、

ハナシ自体はスムーズに進みました、

あとは在庫車からドレを選ぶのか・・・、

営業のIさんは「コレを是非乗って欲しい」と・・・、



こ、コレってひょっとして・・・?









BGの記事に使われたケッチではありませんかぁ・・・、

オドロキましたョ、

理由を聞いたら・・・「イロイロご検討されたご様子なのでとっておきの1台というコトで・・・」と、

しかし・・・お値段・・・チョット高い・・・、
(苦笑)

「canonさんの為にもう少し表示の価格からお値引きします」とIさん、

でも・・・キレイ過ぎて勿体無いなぁ・・・、
(メッキとかゴム部品とかホントに状態良かった)

色も・・・最終型のライムグリーンが良いし・・・、

ひとつだけ気になったのは・・・、



右上のマフラーに大きな?凹んだガリ傷があるのですョ・・・、
(我がドリームにも同じようなキズありま~す・爆)

これだけは・・・直しようも無く・・・、

隣にあったコレを選んだ訳です、
(お値段も青いのより安かったし・苦笑)



予算についてはあって無いようなモノ?だったので、
(苦笑)

欲しいのがあれば(気に入ったのがあれば)買うつもりではいました、

が、



こんなの見たらケッチ買うつもりがマッハを買うコトになりかねないので、
(さすがに圏外・笑)

ある程度で金額の線引きはしました・・・、
(泣)

またちょうどタイミング良く「ホンモノの最終型」が入荷したとのコトで
拝見させてもらいお値段聞いたら・・・、

コチラも微妙に圏外、
(苦笑)

そんな訳で件のケッチをなったのであります・・・、



外装のペイントやシートの張替えなども同時にオーダーしました、

乗りたいのは「最終型っぽい」ヤツなので・・・、
(苦笑)

しかし細部にはそれなりに私的コダワリ?を・・・、



コレは少し前に売れてしまいましたが「ホンモノの最終型」の400、







BGから他店舗の車輌をいくつかピックアップしましたが
違いがお分かりになるでしょうか???

シートに入る「KH」の文字や、

シート下部に入るミドリ色のラインモール、

そして黒いサイドカバーにある排気量の文字、



これらがオリジナル然としていない車輌が多いのです、

営業のIさんによると、

「シート表皮はレプリカがありますのでKHの文字入りますが
ミドリのモールは入手不可でサイドの排気量のステッカー(らしい)も入手困難ですね・・・」と、

ガーン・・・、

完全なる最終型っぽいのは再現不可か???

しかしホンモノの最終型250は目の前にあるが少しお高いぞ・・・、

少し悩みましたが、
(笑)

モールは適当な素材で製作できるか?

排気量「250」の文字はペイントもしくはカッティングシートで代用できないかの私の問いに、

「やってみましょう~」と営業のIさんはココロ良く引き受けて下さったので、

・・・何とかなるかと期待と不安、
(笑)

まだおそらく手付かずの状態でしょうが(販売車整備が忙しいらしい)
いずれ完成して納車された際にはこういう部分にダメ出しいただけると
良いカナ~なんて思っています、
(苦笑)



あとはチョット細かいトコロを私的なオーダーしました、
(納車されたら報告します・・・)

仕上がりが楽しみです・・・。
(3ヶ月?先・・・苦笑)
Posted at 2012/12/27 02:19:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | ケッチ関連 | クルマ

プロフィール

「明日のお天気は??? http://cvw.jp/b/770138/48700901/
何シテル?   10/08 22:16
皆さんこんにちは、canonです、 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
23 4 5 6 7 8
9 1011121314 15
16171819202122
2324 25 26 27 28 29
3031     

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
家内の愛車コペン車齢高齢化により 代替えを検討した中から コレをチョイス テーマやコン ...
ホンダ XL230 ホンダ XL230
家内とのタンデムツーリングをメインに 日常でも活躍できると思い購入に。 H28.10. ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
ドリーム50、私の長年の相棒です。 手放そうと思った時期もありましたが、 乗り続けて良か ...
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
H25.12.28 納車となりました。 H25.12.19 近所のバイク屋さんから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation