• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

canonのブログ一覧

2020年10月01日 イイね!

日々アッと言う間(汗)

●なので、忘れる前に覚え書き

メモ書きみたいなモンです、スミマセン、

ラパン納車前に任意保険の入れ替えをしました、

対人・対物等、あとファミリーバイク特約はそのままに、

ステラでは加入してなかった車両保険を追加しまして・・・、

嬉しいコトに年間2万円程度のアップで収まった♪

もう少し高くなるかと思ってましたがコノ辺の安さはサスガ軽ですね(苦笑)、

軽自動車税も確かエコカー減税対象だから来年の分はチョット安いでしょうし、
(でもソノ後は高くなるケド・汗)

まぁヨカッタコトにしましょう(笑)、

あと、今日初めて通勤に使いました、

朝雨降っていたので・・・できれば会社に乗っていきたくないなぁなんて思いつつ(苦笑)、

で、先日の夜ドラ時と今日の帰宅時にハイビームアシストを使ってみたのですが、

う~んコイツはどうにもこうにも・・・、

結論から言いますとハイビームをシッカリ使えてるヒトには不要でしょうネ(苦笑)、

ただ、スゴいナと思ったのはアシスト時にハイビームになっていて、

対向車来た時にロービームに切り替わるのは私がやるよりもずっと早い、

ソノ素早さだけはニンゲンは敵わないなぁと思いました、

レバーに触れるまでの時間分、どうしても時間掛かりますからね、

でも、ハイビームは自分でしたほうが早いのは事実です(苦笑)、

ソレと、私のラパンはイロイロコトバを話すのですが、

「シートベルトを締めて下さい」と言う声と、

「運転お疲れさまでした」と言う声がどうも違う気がする(?)、

しかも「お疲れさま」のほうは「ちびまる子」の声をあててるTARAKOさんみたく聞こえるのは気のせいか(爆)、

ハナシ変わって、以前代車でイグニスや現行アルトを借りましたが、

CVTの制御みたいのはほぼ同じなのか?

Lレンジのエンブレの効きはどうもイマイチですし、

Sモードを使うとまぁ良いのですがもう少しローギヤ感が欲しいナと、

ステラのCVTが思えば良く出来ていたとカンジますネ、

ラパンのは昔のオートマみたく変速ショック的なのもカンジるコトありますし、
(副変速機が付いているからカモしれません)

あと慣れの問題でしょうがブレーキの最後の抜き(つんのめり防止)が上手くいかずに、

チョイと「カックン」ブレーキになっています(苦笑)、

まぁそんなこんなとチョットずつ楽しんでいます♪

それではまた次回に。
Posted at 2020/10/01 19:15:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラパン関連 | 日記

プロフィール

「使用感はヒトそれぞれでしょう♪ http://cvw.jp/b/770138/48660967/
何シテル?   09/17 22:24
皆さんこんにちは、canonです、 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

     1 2 3
4 56 7 89 10
11 121314 1516 17
1819 20 21 22 23 24
2526 27 2829 30 31

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
家内の愛車コペン車齢高齢化により 代替えを検討した中から コレをチョイス テーマやコン ...
ホンダ XL230 ホンダ XL230
家内とのタンデムツーリングをメインに 日常でも活躍できると思い購入に。 H28.10. ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
ドリーム50、私の長年の相棒です。 手放そうと思った時期もありましたが、 乗り続けて良か ...
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
H25.12.28 納車となりました。 H25.12.19 近所のバイク屋さんから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation