●いつになるかわかりませんが(爆)
過去にも何度も「こんなバイクが欲しい」とか、
「あんなクルマが欲しい」とか書いてきました、
で、実際買う時になってソコに挙げた車種を買ったかどうかわかりませんが(爆)、
今回からコチラのリストに載せておいて、
今度何か買う機会があった時に参考にしたいナと、
まぁ良い意味での妄想や夢物語みたいなモンですが(苦笑)、
1年、5年、10年・・・経った時に見返して、
「あぁコノ時の私はコレが欲しかったんだなぁ~」なんて懐古するのも良いだろうナと、
で、早速ズラズラ並べます(笑)、
まずはコレ、「ウーヤンホンダCG125」、
先日のもみじ会でチョット名前を挙げたバイクです、
中国にあるホンダの関連企業(?)だかのバイクですね、
ご存知のかたもいらっしゃると思いますが某店で輸入されて安価に販売されている車種です、
ソノ価格オドロキの15万9千円!!(爆)
新車のお値段ですョ!!
コノお値段でインジェクション!!
そして何よりも私的欲しい装備(メカニズム)が満載!!
前後18インチに前後ドラムブレーキ(爆)、
タコメーターも付いてきてシフトインジケーターもある!!(凄っ)
そしてそしてイチバン嬉しいのは「ロータリー式シフトチェンジ」、
そう、大小ベンリィと同じロータリーミッションです、
トップからニュートラルに入り、更に踏み込むと1速に入る(汗)、
リターン式に慣れたかたは「ナンダコレ!」なシフト操作のヤツです、
そう、先にもチョット書きましたが「大小ベンリィと同じ・・・」ジャンルとも、
そんな風なバイクとも言えます!!
コレを・・・大小ベンリィの代替(は考えてないですケド・笑)や、
ソノ他万が一の時(?)スグにでも買いたいマシンの最候補として挙げておきます!!
気になるのはABSや前後連動ブレーキが装備されてないコト、
私的には不要な装備ですがいつまで今のままで新車販売できるのか・・・(汗)、
買えるウチに買っておけって?(笑)

©スズキ
次はコチラ、スズキ「グラストラッカー」、
以前はコレの大きい方(グラストラッカービッグボーイ)のほうがイイな、なんて思ってました、
ビッグボーイは前19・後18インチのタイヤを履いています、
そう、我がXLと同じサイズです、
しかし最近、街中を走るグラストラッカーを何度か見ましてね、
「すっごく小さく見えるケド、なんかコッチのほうが面白そう♪」なんて思いまして、
前18・後17インチとひと回り小さいですが、
車体がソレ以上に小さく見えて125ccくらいにしか見えない(笑)、
でも、逆にソノ小ささが良いカナって思っています♪

©スズキ
同じ路線(?)でスズキの「バンバン200」、
コレは前からイイなイイなと思っているモデル、
バンバンのアイコンとも言える「ぶっといタイヤ」、
かつてはヤマハTWとかいわゆる「ストリート系」としてソノ手のバイクが流行りましたが、
「今更」(今更ですョ・笑)またこういうのに乗るのもイイんじゃないかって♪

©カワサキ
4番めはコレ、カワサキ「ヴェルシス250」です、
前19インチ(後ろはザンネンですが17インチ)のハンドリングに期待、
そしてコイツのヒミツ兵器(?)としては「2気筒エンジン」!!
扱いやすいオフ系の車体ディメンションにパワフルな2気筒で、
XLを超える走りが間違いなくできると想像するとワクワクする1台、
あ、グラストラッカーやバンバン、
そしてヴェルシスとXLの代替候補じゃないんですケド(爆)、
XLに似た素質、もしくはソレを超えるようなモノは面白いんじゃないかと、
そんな意味合いでのチョイスです!!

©スズキ
最後はコチラ・・・スズキ「GSX-R125」、
ドリームの代替候補とか(苦笑)そんな意味合いとも言える1台、
先日のもみじ会でcomachanさんに「カウル付き、買わないの?」と聞かれまして、
あぁそうかカウルねェ・・・あんまり好みじゃないですが(苦笑)、
でも、ナニかこう私の考えとマッチするような、
使い方・・・ライディング(?)、
ソレと合うような車種があればナ・・・、
カワサキのニーハンの4気筒じゃ重いし高いですしネ(汗)、
ソコでああコレがあったかと記憶力の少ない脳ミソから搾り出したのがコレです(笑)、
(カワサキ4気筒のお値段半分くらい・嬉)
ドリームより40キロくらい重いですが、
レブルよりも軽い車重(140キロくらい)、
で、ドリームの約3倍のパワー(嬉)、
もしやコイツは「もみじロード」の全部の道を軽快に楽しめるバイクじゃないか?
ドリームは乗って楽しいのですがやはり非力でしてね(汗)、
もみじロードの長い坂道は3速全開60キロがやっととか(苦笑)、
そんなカンジですから、
コノ「GSX-R125」ならガンガン坂も上れるだろうナ、と、
そんな理由からの選定です、
私はビッグパワーで豪快に・・・と言うよりも、
やはりこうした小排気量・小さい馬力を全開にするほうが楽しいナ♪
そういう人種ですので「R125」をチョイスしてみました、
まぁ「代替候補」と言っても今のを下取りに出すとかじゃなく、
・・・壊れちゃった時は諦めるとか(哀)、
ナニかこう路線変更(?)したいとか、
できれば増車だなぁとか(爆)、
まぁイロイロ考えながらまた次のリストを更新できたら楽しいなぁと思います、
皆さんはいかがですか?
ナニかこう「次のモノ」・・・バイクやクルマに限らずでも、
ひとつふたつはあるでしょう、
そんなこんなを妄想しつつ明日を、来年を楽しみたいですね(笑)、
それではまた次回に。