• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

canonのブログ一覧

2022年05月18日 イイね!

久々に晴れた気がします♪

●バイクでツーキングツ~キング♪(笑)

ココのトコ、過ごしやすい気温だったかと思いますが、

今日は(仕事車の温度計で)25度を超えていました(汗)、

今週は暑い日が続くようなのでカラダがバテないよう、

注意していかないとイケマセンね♪

先日、みん友さんのこまんぴゅーさんが中高年のバイク事故増えてるとブログで書かれてました、

今日はソコに関連して?

いつものごとくお仕事中(運転中)ラジオを聞いていると・・・、

「免許返納、どうする?」的なコトをやっていました、
(またしてもブルーオーシャンです、ラジコで聴けます)

中高年の先に?免許返納が来るかと思うのですが、

さてさて、

コレはドレが正解と言いましょうか、

ナニが正しいとか、ど~のこーのと言えません、

皆さんそれぞれ事情がありますでしょうし、

例えば私の母は今72歳ですが、

義父がもう免許返納しているので母が運転しないと、

買い物も通院もできません、

母もいずれは運転ヤメルわと言っておりますが、
(一応75歳までと言っていますが果たして・・・?)

公共交通機関を使うか(コチラ地方は不便ですね)私が運転して連れていくか、

高齢のご両親や御爺様御婆様がいらっしゃるかたは、

同じようなお悩みをお抱えでしょう、

で、いつも思うのは、免許返納=クルマ運転ヤメル、の図式、

高齢になってバイク乗るのはアブナイでしょうか(汗)、

ココの議論はあまりなされていないとカンジています、

まぁアブナイョとおっしゃるかたが多いでしょう(当然です?)、

でも、バイクの場合、自分自身が体力の限界をカンジれば、

自然と乗れなくなるのでは?と思うので、

クルマ運転の高齢者みたいなカンジとは違うのカモしれません、

私の母方の祖父が確か83で亡くなったと思うのですが、

死ぬ間際まで原付スクーターに乗ってお買い物へ行ってました♪

祖父はヒザが悪かったのですが原付の押し引きはは当然やっていましたし、

バイクで転んだコトも無かったですね、
(歩いてて転んだのは何度も・苦笑)

私も、祖父みたいに死ぬまで(笑)バイクに乗れたらナと、思っています、

小さいバイクで十分、それこそカブとかね、

そんなのでイイと思っています、

生涯現役ライダーで居られればヨシ、

そして、そうあっていこうと思っております、


※ステキな画像があったのでお借りしてしまいました、ありがとうございます

皆さんはいかがですか(笑)、

ムリせず事故無く安全運転でいつまでも♪

めざせ生涯現役ライダー(笑)、

それではまた次回に。
Posted at 2022/05/18 21:23:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記

プロフィール

「そのままでいこうか(先生より) http://cvw.jp/b/770138/48584076/
何シテル?   08/05 22:12
皆さんこんにちは、canonです、 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234567
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31    

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
家内の愛車コペン車齢高齢化により 代替えを検討した中から コレをチョイス テーマやコン ...
ホンダ XL230 ホンダ XL230
家内とのタンデムツーリングをメインに 日常でも活躍できると思い購入に。 H28.10. ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
ドリーム50、私の長年の相棒です。 手放そうと思った時期もありましたが、 乗り続けて良か ...
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
H25.12.28 納車となりました。 H25.12.19 近所のバイク屋さんから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation