• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

canonのブログ一覧

2023年10月03日 イイね!

小ベンリィ、最適化への道のり(中編)

●前・後編の2部作でいこうと思っていたが

中編を入れて3部作にしよう!!(爆)

と言うのも、

今回の中編は、ツーキングに使ってみての感想をメインにした内容、

で、予定している後編は、

使ってみてカンジたコトを書いてみようと、



ハイ、とっても使いやすく(乗りやすく)なりましたね♪

これまでは1速は車体を動かすくらいにしか使えなかったのが(苦笑)、

半クラッチで軽く滑らせて、速度を上げるのに使える、

反面、これまで「引っ張りの2速」は、

少し流す(使う)程度で3速にシフトアップして、

時速20~25キロくらいから、最高速近くまで引っ張れるように!!(驚)

小ベンリィの最高速って、フツーですと55キロくらいで(笑)、

好条件(気温とか風向きとか)揃うと60イクかイカナイか(苦笑)、

ソレが今では3速で55キロを超えちゃったり♪

4速は・・・エンジンの回転が下がるだけで、

ソレ以上のチカラは足りないみたいで「巡行ギヤ」みたいな位置づけになるでしょうか、



今まで3(4)速だとチカラ足りずにひとつ下のギヤを使いたい、

そんな(坂道とかの)シーンでも、

大抵は3速のままでほとんとイケてしまったり、

初めから急坂とわかっているトコロでは、

2速3速を行ったり来たりするシフト操作するよりも、

「引っ張りの2速」が今まで以上に伸びるので、

エンジンブン回して(笑)2速のまま駆け上がっちゃうほうが好ましかったりと、

ようやく本来の(?)チカラ感を味わえるギヤ比になったと思います、

若社長さんが「きもちよく加速した」とおっしゃるのは、

多分2速から3速にシフトアップした時だと思うのですが、

ココ、街中ツーキングでは良く使うギヤで、

特に3速は一般道の最高速度までほぼカバーできちゃいますから(嬉)、

右手ひとつ、アクセルの加減でコントロールできる、

コノ楽しみ(ウフ笑)病みつきになりそーです♪



燃費計算とかはまだ少し時間かかるので(苦笑)、

遠乗りしたりとか、ツーキングでの燃費とか、

ソノ辺については計算でき次第ご報告したいナと、

で、「後編」は、

先に少し書いた、

「4速は・・・エンジンの回転が下がるだけで
ソレ以上のチカラは足りないみたいで
「巡行ギヤ」みたいな位置づけになるでしょうか」

について、カンジたコトを書いてみたいと思います、



今朝は20度を下回り、快適な寝起きとなりました、

ワンコたちも良く眠れるみたいで、

私たちも快眠できるようです(嬉)、

明日は午前中雨予報(涙)でも、涼しいみたいですので、

どうにかお仕事こなしていって、

次のお休みを楽しみに待ちたいと思います♪

ではまた次回に!!
Posted at 2023/10/03 20:32:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 小ベンリィ関連 | 日記

プロフィール

「キッカケやイキオイが必要になる? http://cvw.jp/b/770138/48513157/
何シテル?   06/28 22:10
皆さんこんにちは、canonです、 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
家内の愛車コペン車齢高齢化により 代替えを検討した中から コレをチョイス テーマやコン ...
ホンダ XL230 ホンダ XL230
家内とのタンデムツーリングをメインに 日常でも活躍できると思い購入に。 H28.10. ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
ドリーム50、私の長年の相棒です。 手放そうと思った時期もありましたが、 乗り続けて良か ...
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
H25.12.28 納車となりました。 H25.12.19 近所のバイク屋さんから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation