• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

canonのブログ一覧

2023年10月16日 イイね!

全部読んでないケド・・・

●書きたくなったのだから、

書く!!



数日前に書いた「秋の読書」の、

右のほう、鈴木三潮さんの「スーツアクターの矜持」、

あと少しで読み終わるのですが、

途中まで読んできて書きたくなったので書いちゃいます、

読書感想文的でもあり、

また、「スーツアクター」についての思い、みたいな、ですね、

今回の本はとても貴重な、将来への資料となるでしょう、

歴代の、超一流のスーツアクターさんのインタビューや、

取材された内容が記載されているのだから、

特撮界において、今後語り継ぐ必要のある内容と思いました、

ソノ中で、「スーツアクターという言葉(呼び方)についてどう思いますか?」との、

質問が各アクターのかたにされたのですが、

「スーツアクターという呼び名ができてよかったと思う」とか、

「スーツアクターと呼ばれてうれしい」や「抵抗がない」とか、

前向きのご意見ある一方で、

「特に気にしない」かたもおられれば、

「その呼び方は好きではない」的な意味合いのコトをおっしゃるかたもおられました、

かつては「着ぐるみの人」とか「中の人」なんて呼ばれて、

お名前さえもクレジットされない時代もあったり、

「変身前と変身後は同じ人が演じていますから、中の人なんて居ません」と、

未だにおっしゃる制作者さんもおられるそう、

まぁコレは・・・コドモに夢を与えるから、

同じヒトがやっている・・・と解釈もできるのですが、

役のお名前をクレジットしたりするコトで、

ソノ演者さん(=スーツアクターさん)に憧れて、

ソノ世界へ進もうと思うかたもいらっしゃいますから、

コノ世界(=スーツアクターの世界)に興味あられるかたは、

どなたが演じておられるのか、とても知りたいトコロと思われます、

「スーツアクター」というコトバは、

1990年代の終わりごろに作られた和製英語(=造語)です、

「着ぐるみ着てアクションする俳優さん」のカタカナ呼び名、

私は当時、コノ手の本を読んで知ったコトバで、

あぁ良い名前で呼べるなぁと思ったのです、

それまではやはり「中の人」みたいな呼び方でしたし、

で、最近は「スタントダブル」というコトバが多く使われるようになった気がします、

コチラは、主演や周りの登場人物の吹き替えアクションをされるかたのコトで、

(主演等の)俳優さんと背格好が良く似てるのがとても重要、

ソノ上で、アクションもできるし演技もできるし、というのが、

スタントダブルさんになります、

私は最近多くの映画を見ていますが、

エンドクレジットに「スタントダブル・・・〇〇」と記載された作品を、

いくつか見たりもしているので、

あぁ、主役のアノ人の吹き替えのヒトだな、と思って見ています、

そんな「スタントダブル」さんは、

向こうハリウッド等の世界では、フツーの俳優さんと同等の扱い、
(ギャラ等待遇面での差はないそうです)

いっぽう、コノ日本では、先述のスーツアクターさんや、

(吹き替えの)アクション俳優さんたちの待遇は、

通常の俳優さんよりも下に見られたりと、

ソノ辺のコトも(金額も多少のコトは書かれてました)、

三潮さんの著書ではシッカリ書かれておられて、

昔も今も今後においてもスーツアクターやアクション俳優の世界で、

地位向上、待遇改善していかないとイケナイ、と書かれてもおられます、

また、アニメとかニホンには世界に誇れるモノがたくさんありますが、

ソノ中に、スーツアクターの方々も誇れるとも書いております、

仮面ライダーや戦隊モノ、ウルトラマン等々の特撮モノ、

ヒーロー・ヒロインを演じられる彼らのソノ技量がもう世界レベル、

というか、ニホンの番組に敵わないとまでおっしゃられております、

そんな内容のトコ、読んでいてとても感動した次第、

ひとつ番組名を挙げるとすれば、

「スパイダーマン」、


©東映

コレ、私が小さい頃、東映さんがキャラクターのライセンス買って、

日本独自の物語を作って放映していたのですが、

三潮さん、コレを絶賛されておられました、

記憶をたどって改めて思い出すと確かに本家を超えた動きをしていたな、と思います、

CGなんて無い時代ですからね!!(昭和53・1978年の作品です!!)

と、あと少しで読み終わる鈴木三潮さん著作の「スーツアクターの矜持」、

私は狭い世界(基本的に昔の番組です)の特撮番組しか見ないので、

記載されてる全部のかたのお名前は知りませんでしたが(失礼)、

インタビュー記事を読んでいて胸がアツくなった次第、

・・・早く「シン・仮面ライダー」のDVD出ないカナ(爆)、

今日は気温25度を超えて、暑くカンジました、

午後の仕事では結構汗をかいたりも、

でも、夕刻17時になると太陽もかなり傾いて、

と、同時に1枚羽織らないと(特にバイク乗ると)とても寒くもカンジました、

最低気温が日々下がってイクなぁともカンジています、

風邪引いちゃったアナタ、どうぞ暖かくしてムリされずに(笑)、

ではまた次回に。

プロフィール

「もうチョットしたら新米が食べれるワ(嬉) http://cvw.jp/b/770138/48620347/
何シテル?   08/25 21:58
皆さんこんにちは、canonです、 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
家内の愛車コペン車齢高齢化により 代替えを検討した中から コレをチョイス テーマやコン ...
ホンダ XL230 ホンダ XL230
家内とのタンデムツーリングをメインに 日常でも活躍できると思い購入に。 H28.10. ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
ドリーム50、私の長年の相棒です。 手放そうと思った時期もありましたが、 乗り続けて良か ...
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
H25.12.28 納車となりました。 H25.12.19 近所のバイク屋さんから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation