• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

canonのブログ一覧

2024年01月13日 イイね!

超久々のカメラのブログ(笑)

●でもソノ前にね♪

日中イイお天気に恵まれましたが15時くらいから急変!!

ドンヨリしてきたかと思ったら雨になりました、

トーキョーのほうは雪が降ったそうで・・・、



エリザベスカラーを装着するとフリーズするルル(笑)、



アタマ隠して尻隠さずのウッキィ・・・寝ています♪



こんなに日当たり良好だったのが急に曇天になっちゃうのだから、



暖かい時間帯の犬時間はとてもキチョーな時間になります♪



1月、早くも月半ば、レブルは手元にキテもうスグ4年になります、

・・・早くないか、4年(汗)、



とても短い時間ですが買い出しついでに黒カブライド♪

こんな青空が午後にはドンヨリ・・・今日はお天気予報アタリですな、

と、今日の1日・・・最近のお休みの過ごしかた、そのまんまですが(苦笑)、

今年に入ってからの当ブログの画像、



撮影したのはほとんどがコチラのデジカメ、

人生初の「IXY」です♪

今日の本題はココからです(爆)、

コレ、昨年の大晦日に購入したのですケドね、

キッカケは・・・これまで愛用していた「G9X」の液晶に、

変なシミ?ができましてね(困)、

端っこのほうなので大して気にしてなかったのですが、

部品がなくなって修理不能になってはマズイと思い、

修理したのが昨年のお盆前、
(幸い、部品もあって、修理代も延長補償のおかげで無料でした・嬉)、

で、とりあえずのデジカメどーしようカナ???と悩んだのですが、



また古いの引っ張り出して(爆)ソノ場をしのいじゃった(苦笑)、

しかし、コレ、暴発シャッターでいつシャッター切れるかワカラナイシロモノ(困)、

ピントも露出も合わない時あるし(汗)触れただけでシャッター切れる時も(怒)、

でも、どうにかこうにか使っていて(笑)、

仕事の時でも持ち歩いてと、

ナニか重宝していたワケです♪、

しかし、先にも書いたように使い勝手が大変悪いですから、

新年迎えるにあたって、新しいの1台買っておこうかと、

でもですね・・・もうこういうデジカメ、ほとんど選べないんですね(困)、

「G9X」を購入した3年前はまだいくつか選べたンですョぉ・・・、

しかし現在、我が(?)キヤノンから選ぶとすると、

今回買ったIXYと、ひとつ上のパワーショットSXしか選べない(汗)、

3年前はIXYも2種類、SX系も4つくらいあったカナ?

デジカメ(コンデジ)がスマホにとって代わってしまったので、

もう需要が少ないからでしょうが、

コレはあまりにも寂しいですねェ・・・(涙)、

と、悲観的な気持ちありつつも、

買ったのですからダメ出しする!!(爆)



〇囲みの「Canon」のトコが、グリップ代わりになっていますが、
(片手持ちにすると、ちょうど中指と薬指がコノ辺にきます)

手指カサカサ民(爆)の私には滑って持てません!!

なので、



100均で売っているシリコンゴムを貼り付けます♪



片手撮影しようとすると、親指が「録画ボタン」を押してしまう(黄色〇印・怒)、

そして赤マルの電源スイッチが押しづらい(困)、



スイッチのトコにはちょうどイイのが無いので保留にして、

背面の右肩(録画ボタンの上)と、右下にもシリコンゴムを貼り付け、

コレで指が滑る持ちにくさをどうにか改善しました、

半月あまり使っていますが、まだ持ちにくいのでシリコンゴムの数は増えるでしょう(苦笑)、



両機使ってみると、やはりカメラとしての使い勝手はさすがは「Gシリーズ」、

G9Xのほうが全然上ですね、

単純に「カメラ」らしい、と言えます、

今回買ったIXYは・・・、

ボタンが小さいので押しにくいのと、

配置が悪いので使いづらい、

同じメーカーが造ってるンかいな?と思ってしまいますね(苦笑)、

私的には、液晶はもう少し小さくてもイイので、

ボタンの大きさと位置を見直した後継機が出ると・・・嬉しいのですが、

まぁ、状況から見て恐らくコレが最後のIXYとなるでしょうし???

今後、デジカメ自体がもっと少なくなるだろうと予測できますので(?)、

また、ソノ内にでも、もう1台買っておいてもイイのカナとか(爆)、

そんな風にも思います♪

で、今回IXYにしたのは、軽さと、スグにお持ち帰りできる点(笑)、

親戚っこの旦那が家電店に勤めているのですが、

ちょうどフェア中(?)というのもあって、

液晶保護フィルムと、32GBのSDカードをオマケしてくれたので(嬉)、

価格的には(安くもしてくれたので・笑)お得感ある買いモノとなりました♪

ひとつ上のSX740と迷ったのですが、お取り寄せとなるのと、

持った感が明らかに重いと思ったので今回は見送りましたが、

昨秋頃にG9Xが生産中止になってしまったので(!)、
(できれば、もう1台買ってもイイカナ?と思っていました)、

次買う時は文句なく?SXにするでしょうね、

もうキヤノンのコンデジ、選べるのありませんもの・・・(困)、

最上位機種ともいえる、G7Xが無くなる前にイっておくか?(爆)、

悩むトコロでもあります・・・、

でも、チョット高いよなぁ(汗)、

フィルムカメラはまた一部の層で人気復活しているみたいですが、

コノ手のデジカメはもう相当の下火ですから、

機種少なく価格も高めなのは致し方ないトコロですが、

長年愛用しているキヤノンからカメラを選べなくなる(使えなくなる)と、
(1988年から愛用しているので今年で36年め、かぁ・・・)

いずれコノ「canon」のハンドルネームを、

改名しないとイケナイ時がクルのカモしれませんね(困)、

そんなこんなでまた次回♪
Posted at 2024/01/13 20:34:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | カメラ関連 | 日記

プロフィール

「涼しい日が続きます(嬉) http://cvw.jp/b/770138/48715091/
何シテル?   10/16 22:00
皆さんこんにちは、canonです、 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 1011 12 13
14 15 16 17 181920
21 22 2324 25 26 27
2829 30 31   

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
家内の愛車コペン車齢高齢化により 代替えを検討した中から コレをチョイス テーマやコン ...
ホンダ XL230 ホンダ XL230
家内とのタンデムツーリングをメインに 日常でも活躍できると思い購入に。 H28.10. ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
ドリーム50、私の長年の相棒です。 手放そうと思った時期もありましたが、 乗り続けて良か ...
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
H25.12.28 納車となりました。 H25.12.19 近所のバイク屋さんから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation