• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

canonのブログ一覧

2025年07月16日 イイね!

ナチュラル幅寄せ(?)

●されたコトありますか???

片側2車線以上の道路で自分が左側、

右側を他車が走っているイメージです、

高速道路より一般道で多いと思う事例・・・、

というか、毎日よくあるンだな、と言いたい(怒)、



ワタシの仕事車の右ミラー(下側のほう)、

こんなカンジ(黄色〇印)で寄ってきたり、前に出てきたりする(怒)、

今日は黄色のメルセデス(CLA?)にヤラれました、

メルセデスの左ミラーには赤色の接近マークがワタシからも見える、

ワタシは左車線、メルセデスは右、

両車線とも、前方にクルマあり(ワタシの前は軽、メルセデスの前は大型ウィング車)、

信号待ち~加速の加減等々で追い越し(追い抜き)追い越され状態が長く続きました、
(15分くらい)

ウィング車を追走している状態のメルセデスは前車2台抜こうと思えば、

抜けるタイミングは何度もあったケド抜かずじまい、

ソノ間、ずっと左タイヤは車線またいでいます(困)、



注・場所は画像の道路ではありません、

破線の追い越し可能な場所です、

メルセデスが走っている場所のイメージがそんなカンジ(怒)、

コレをフラフラ繰り返す、

戻ったとしてもドアミラーは車線上だったりします、

常に左寄りなワケです、



フツーならばこんな状況でしょう、

車線消えてしまっているので赤矢印を参考に、

ワタシの仕事車とアルファード(ヴェルファイア?)の間隔見てもらえると、

鏡像なのでゆがんで見えますがコレで1メートル弱空いてます、

バイクすり抜けラクラクできるくらい、

車線の幅にもよりますがワタシはいつもこんなカンジで、

隣車線のクルマとの間を注意しています、



左の下ミラーで見るとこんなカンジです、

下の赤マルは前輪の位置、

前輪のフチが左路側帯の線より少し内側にクルくらい、

コレで後輪(上の赤マル)が線のキワくらいになります、

前輪が線にカブる(乗ってしまう)と後輪は路側帯の中へ入ります、
(後輪のほうが少しワイドトレッドなので)

できる限りコノ位置をキープしながら(左ミラーで確認しつつ)走ります、

仕事車の車幅は2.5メートル、

コノ状況で右から(故意でなくても)幅寄せされたら、

逃げ場がないのはオワカリいただけるでしょうか?



真横でヤラレたら少し減速してやり過ごせますが、

直前でヤラレるとたまらない(怒)、

何度もされたのでさすがにアタマ来ましてね(苦笑)、

パッシング連打&クラクション連打!!

コレで気が付いたみたいですが更にメルセデス蛇行開始(危)、

運転手は高齢者(少なくともワタシより年上)、

まだ寄ってクルので窓開けて手で「あっちイケ」と追い払ったら、

車線変更してワタシの後ろに入り、車間をかなり空けました(笑)、

しかしミラーで見てみると左車線入っても左寄りダなメルセデス(苦笑)、

コノ人、車線内を真っ直ぐに走れず左に寄ってしまうのね、

いつか左サイドやホイールを接触させると思われます、

・・・というのも、そういうドライバーさん結構いらっしゃる、

右車線走っていて、左寄りのヒトのクルマ見ると、

左のホイールにガリ傷あったり、

サイドステップ付近(特に左後輪前の部分)を接触させた跡がある、

毎日行き来するクルマを観察していると、

各人さまのクセみたいのが読み取れます、

そういうのを危険予知として(特に知っている=よく見かけるクルマには)、

最大限の警戒、事故予防をココロがけているつもりです、

みんカラの皆さんは恐らくダイジョーブと思われますが、

右車線走っている際、

1度左ミラーで車線との位置チェックをされてみては?とお願いしたいです♪

ナチュラル幅寄せしていないか、ご確認くださいませ、

今日もかなりの雨降りでした、

ソノ時は皆さんマナーよく(?)時速50キロ以下に落としていましたネ♪

外作業、1度めはカッパ未着用でイケましたが、

以降はもうズブ濡れになってしまうので諦めてカッパ着ました(苦笑)、

明日は暑くなるみたいなのでまた違う熱中症対策で!!

安全運転を実行していきます、

ではまた次回♪
Posted at 2025/07/16 21:53:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | お仕事関連 | 日記

プロフィール

「老犬と暮らすにあたって、 http://cvw.jp/b/770138/48588488/
何シテル?   08/08 22:20
皆さんこんにちは、canonです、 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
家内の愛車コペン車齢高齢化により 代替えを検討した中から コレをチョイス テーマやコン ...
ホンダ XL230 ホンダ XL230
家内とのタンデムツーリングをメインに 日常でも活躍できると思い購入に。 H28.10. ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
ドリーム50、私の長年の相棒です。 手放そうと思った時期もありましたが、 乗り続けて良か ...
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
H25.12.28 納車となりました。 H25.12.19 近所のバイク屋さんから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation