• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

canonのブログ一覧

2025年10月11日 イイね!

カッパッパ~♪ 私的チョイスのポイント

●着るヒト着ないヒトそれぞれ

外仕事されるかたは良く着るであろうカッパ、

プライベート的な着用では、

自転車・バイク通勤されるかた、

登山やゴルフ等アウトドアスポーツされるかた、

雨の中でもDIYされるかた等々、

不要だからと持ってないかたもおられるのがカッパでしょうね、
(カッパ=レインウエア、レインスーツ等々含めカッパと総称します)



カッパで安価なヤツと言えばビニール地でできたような、

100均~高いので2000円くらいの、

安いのはペラペラな素材で尖ったモノに引っかかると破れやすいヤツ、

高くなるとブ厚い生地になるがかなり重さがある、

コノ手は裏地がないので長時間の着用や動き回ると中で蒸れて汗でビトビトになるタイプ、

100均のモノは使い捨て感覚で持っておくのは悪くないと思います、
(ワタシも数枚保管したりしています)

突然の雨程度の使用であれば文句ありません♪



一般的なカッパ・・・ワタシも仕事や今回買ったのはコノ辺のヤツ、

軽くて使いやすい(なおかつ乾きが早い)、

表面がポリエステル生地でコーティングされているようなモノ、

注意したいのは裏地があるかどうか、

裏地がないと蒸れてしまいます、
(大抵はポリエステル系の生地でメッシュ状のモノです)

仕事ですとほぼ丸1日着っぱなしの時もあるので、

裏地の有無は要確認ポイント、

耐水性(耐水圧)や透湿性は値段に比例する部分もあるので、

ソノ辺は予算許せばイイヤツがイイでしょう(笑)、

3000~5000円程度が一般的で高くなるともっと高いのもある(汗)、



例えばコノ商品、バイク乗りならご存じのかたも多いであろう、

「ゴアテックス」生地を使った商品、

いくらカナ?とググってみたら4万円近かった(汗)、



コチラはストレッチ素材のカッパ、

モノによっては同サイズでもタイト・フィット感を売りにしているのもあるので、

ソノ辺は試着して要チェック!!

あと、ワタシが今回見たホムセンで売っていたコノ手のヤツですと、

裏地が柔らかいゴム地みたいな?伸縮するビニール感のある素材で、
(メッシュ生地ではなく、1枚モノで穴加工してあったりなかったり、みたいな)

透湿性の数値は悪くなかったですが、

試着感では意外に蒸れ感あったのでソノ辺もチェックしたほうがイイでしょう、

尚、サイズ選びとしてはできれば大きめのモノを、

通常のお洋服のサイズより1~2サイズ上のほうがよろしいです、

大抵は、洋服の上からの着用になるので、

ピッタリめのモノを選んでしまうと身動きツライです(汗)、

前述のストレッチ系は結構ソノ辺シビアな気もします、
(痩せてるかたなら問題ナシでしょう)

通販で買うと細部の仕様だったり、

生地感や着用感=サイズ感がワカラナイので、

できるだけ現物見て買うのがベストでしょう、



思えばワークマンの人気商品「イージス」等も、

カッパに中綿入れたような(笑)アイデア商品なのカモと思いました、

耐水圧も結構ありますし裏地(イージスは表地と似たモノ)もあって、

透湿性もソコソコですからね、

撥水スプレー吹いておけば短時間ならカッパ的使用も全然OKですし、

今日はほぼ雨降りの1日、

ワンコたちとノンビリしちゃいました(笑)、

お天気ならワンコ連れてお買い物したかったのですケドね、

ソノ辺、また後日にしましょう♪

ではまた次回に。


※ブログ中の画像、ワークマン様等、ネットショップ画像からお借りました
Posted at 2025/10/11 21:12:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | オシャレ関連 | 日記

プロフィール

「カッパッパ~♪ 私的チョイスのポイント http://cvw.jp/b/770138/48705619/
何シテル?   10/11 21:12
皆さんこんにちは、canonです、 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
家内の愛車コペン車齢高齢化により 代替えを検討した中から コレをチョイス テーマやコン ...
ホンダ XL230 ホンダ XL230
家内とのタンデムツーリングをメインに 日常でも活躍できると思い購入に。 H28.10. ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
ドリーム50、私の長年の相棒です。 手放そうと思った時期もありましたが、 乗り続けて良か ...
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
H25.12.28 納車となりました。 H25.12.19 近所のバイク屋さんから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation