• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

canonのブログ一覧

2011年12月08日 イイね!

東京モーターショウ画像・・・改めて見ると・・・、

東京モーターショウ画像・・・改めて見ると・・・、ロクなモノが無い、

ホントです。
(爆)

とりあえず欲しいなと思ったのは
←コレ。



やはり不慣れな「東京ビッグサイト」、

会場ウロウロしてるだけで疲れてしまった感大きいです、
(行かれた方でそう思われたいませんか???)

500枚という枚数も試し撮り・失敗作も含めての枚数、

皆さんご期待のコンパニオンさんの画像も「まとも」なのはたった10枚、

撮影した人数も20人に満たなかったのも一因ですが、

人数が少ないのと(そう思う???)、

上手くソノ場に居合わせなかったのと、

撮影拒否受けた(5人ほど・・・)、

で、あまり乗り気でなかったのもありまして・・・、

まぁ言い訳です。
(苦笑)


と言う訳で、

まぁこんなカンジでよろしかったら・・・、







数少ない残りのオネエサンはまた後日・・・。

Posted at 2011/12/08 19:56:39 | コメント(11) | トラックバック(0) | イベント関連 | クルマ
2011年12月07日 イイね!

行ってきました・・・東京モーターショウ。

行ってきました・・・東京モーターショウ。もう開幕して数日経ったので
テレビでもあまり取り上げるコト
なくなりましたね、

しかし都心に近いせいか
人の入りは良いらしいです。


しかし肝心の内容・・・、

私的にはオソマツ、
(苦笑)

これでは前回の「最低な」ショウとあまり変わり映えしないゾ(?)。


そんな訳で画像500枚程度撮影して、
(500枚って少ないでしょう?笑)

滞在5時間で切り上げてしまいました。


とりあえず、







ショウの目玉と関係無いモノUPする私らしい(?)ブログで今日は〆。
(チョットお疲れ気味・笑)

Posted at 2011/12/07 18:14:56 | コメント(10) | トラックバック(0) | イベント関連 | クルマ
2011年12月06日 イイね!

皆さんご心配ありがとうございました。

皆さんご心配ありがとうございました。蔵出し画像でスミマセンが、

我がFTO、

今もこうして無事であります。




先日のブログで書いたとおり、

チョット「アタマ」にきていたので、
(仕事中もずっとです・苦笑)

帰宅したらみんカラでUPしようと思っていました、

幸いにも今回は無事でしたが、

いつ何時事故になるか・・・、

私も気を付けるのはもちろん、

ココへ来て下さる方、

みん友さんを始めクルマ好きの方々にも同じ目に遭わないよう、

「こんなヤツがいる」と警告の意味も含めてUPした次第です。



これから年末年始にかけて飲み会のシーズン、

これだけ社会問題になっているのに「飲酒運転」する輩がおるでしょうし、

またコメント下さった方のおコトバにもあったように、

「キケンな方」や「無保険車」など、

日常危険がイッパイであります。



「こういった危険な運転があった」とみんカラされておられる方の中にも、

時折ブログUPされてますね、

私も過去に何度かそんなハナシ書きましたが、

こういった話題はいろんなケースあるでしょうし、

また実際に事故に遭われて困っているお方もおられると思います、

また何かの機会にこうして皆さんと意見交換できて情報を共有していけると、

きっと役に立つコトがあると思いました。



コメント・イイね!下さった皆さんホントにありがとうございました、

とりあえず上のような文章書きたかったのでUPした次第です、

先日下さったコメントの返信はまた良く読んだ上でいたしますので、

もうしばらくお待ち下さい、

スミマセンです。




Posted at 2011/12/06 17:19:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | FTO関連 | クルマ
2011年12月05日 イイね!

危ない危ない、

危ない危ない、愛しのFTOをもう少しで
またこんな姿にしてしまうトコロでした、

今朝5時半頃通勤途上で、

信号無視のクルマが出てきました。



私は40キロくらいで前のクルマに続いて(車間は5台分くらい空いていた)「青」信号を
通過しようとしたんですがね、

左から「赤」信号で止まっているクルマがいるのにもかかわらず、

空いてる右折の車線使って信号無視してきました、

FTOにはABS無いので急ブレーキ踏んだらチョイとタイヤが鳴きました、
(あわせて右へハンドルも切ってます)

クラクションを鳴らすヒマが無い程度の瞬間です、

もしぶつかっていれば左前側が画像のようになったコトでしょう。


もし接触・衝突したら、

私も過失アリになるんですよね、

相手が信号無視してきても・・・・、

こういった輩に巻き込まれないよう、

皆さんもお気をつけて。


ちなみに相手は私が「ゆっくりにらみつけて通過した」後、
(ホントにアタマきました・爆)

後続車(私から30メートルくらい離れていた)の前を信号無視して通過して行きました、
(たぶん後続車からは私の行動が見えていたと思うので用心したと思います)

きっと他の信号もこうして無視して通過してるのでしょうね、

ちなみごく普通の軽自動車です。








Posted at 2011/12/05 17:29:19 | コメント(13) | トラックバック(0) | FTO関連 | 日記
2011年12月03日 イイね!

「クルマの映画、映画の中に出てくるクルマ」その⑫

 「クルマの映画、映画の中に出てくるクルマ」その⑫前回のコーナーから早2ヶ月・・・、
(苦笑)

いやー時が過ぎるのは早いですね、

今日コチラは雨でとても寒い(今5度)ですが、

皆さんいかがお過ごしでしょうか?



久々のコチラのコーナー、

前回では大ヒットの(?)「ワイルドスピード メガマックス」をご紹介しましたが、

主演の「ポール・ウォーカー」絡みでコチラの映画を・・・、

2001年の作品のようです、

原作名は「JOY RIDE(ジョイ ライド)」ですがDVDでのタイトルは「ロードキラー」になってますね、

タイトルからして「B級」の予感ですが、
(笑)

内容的にはポール・ウォーカーが出演しているせいか?

いたってマトモです、

しかしパッケージ裏には・・・例のごとく?「激突!以来の衝撃」とアリ、

「激突!」をパロった感のある作品です、

トラックが何てコト無いセダンを追いかける・・・ってまんまですが。
(笑)


面白いのはさすがに現代の作品、

エンディングが数種類収録されていて、

結果は同じ(?)でもラストに至る過程が若干違いがあったりと、

何度も楽しめる内容になっています、

また本家「激突!」との違いは「トラックの運転手」の声が無線を通して聞こえたり(話したり)
姿を見せてしまうコト、

でも初めのいくつかのシーンでは「激突!」を思わせる演出があったりと、

「激突!」見た方ならお楽しみいただける作品かと思います。


ちなみにポール・ウォーカーの運転するセダンは、

劇中で「’71年型 ニューポート」と会話があるので、

おそらくクライスラーの「ニューポートカスタム」ではないかと思います、

またトラック(コンボイ)はチョット確認できなかったのですがグリルなどに「m」とマークあるので
「マック(MACK)」でしょうか?
(筆記体のような「m」のひと文字ですね)

ご存知の方いましたら教えてくださいませ。
Posted at 2011/12/03 10:50:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 映画・テレビ・音楽関連 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「好きさ好きさ好きさ(笑) http://cvw.jp/b/770138/48691877/
何シテル?   10/03 23:14
皆さんこんにちは、canonです、 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13141516 17
18192021 222324
25 2627 28 29 30 31

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
家内の愛車コペン車齢高齢化により 代替えを検討した中から コレをチョイス テーマやコン ...
ホンダ XL230 ホンダ XL230
家内とのタンデムツーリングをメインに 日常でも活躍できると思い購入に。 H28.10. ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
ドリーム50、私の長年の相棒です。 手放そうと思った時期もありましたが、 乗り続けて良か ...
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
H25.12.28 納車となりました。 H25.12.19 近所のバイク屋さんから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation