●本題は下のほうですのでココは飛ばしてもらっても構いません(笑)
恒例の?スタンド勤務時代ネタ第2弾(苦笑)、
やはり夜勤時のコトです、
異様に低いヘッドライトを光らせたクルマが彼方からお店へ入ってきました、
そして「ズリズリ」とも表現しようの無い音と臭いニオイと共に・・・(汗)、
「どうされたんですか?」と聞くまでも無く、
右2輪共ペチャンコ、
そしてお客さんは「左もだョ!きっとアイツの仕業だ」と何とか(苦笑)、
聞いたトコロ、近く(歩いても10分程度)のカラオケボックスで飲んで騒いでいたそうですが、
駐車場へ戻ると愛車がコノ有様(汗)、
もうイイやとばかりに自走してきたそうです(お酒の勢い?)、
鉄チンホイールだったので再利用できましたが、
(多分アルミならリムがアウトでしょう)
タイヤは熱で変色して中が削れ、一掴みでは掴みきれないゴムのカスが・・・、
「アイツがやった違いない」とか何とか(笑)ブツブツ言いながらも、
4本交換で結構な金額でしたが(汗)キチンとお支払いして下さったのは助かりました(笑)、
酔っ払ってのトバっちりはカンベンですからね、
もうひとつのエピソードも酔っ払い(苦笑)、
当時は夜間となると飲酒運転のヒトが多かったナ(汗)、
今回はまずは電話でした、
半泣きで「パンクしたのに何もしてくれねェんだ」と、
何とか情報を聞き出すと、
国道沿いの24時間営業のスタンド(当スタンドからクルマで10分程)で給油しようとして、
縁石にヒットさせてパンクしたとか、
ソコで修理できないのか聞くと、
「夜間は作業しませんの一点張りだ」と、
軽トラにジャッキやら工具積んで現地へ向かうと、
「スペアはパンクさせて使えないんだ」と(汗)、
で、縁石にヒットさせたタイヤはサイドが切れてしまってアウト、
仕方無いのでソコのスタンドでソコの店員にジロジロ見られながら(苦笑)ジャッキアップして、
(コノ間お客さんが「見てんじゃねーョ何もしねェクセに」的に野次ってました・笑)
タイヤを店へ運んで交換して現地へ戻りました、
「飲んできてガソリン入れて持ち合わせが無い」とお客さんは言うので、
免許証のコピーを取らせてもらって「後日お支払いで構いませんョ」と言うと、
「本当に申し訳無い・・・」と泣きながら言います(苦笑)、
住所を見ると実家近くのヒト(笑)そう言えばこんなクルマ停まっていたナ(笑)と思い、
「ウチのご近所だから私の家に支払いに来てもらっても構いませんョ」と私が言うと、
「ソレは悪いから・・・」と後日お店へ支払いに来られたそうです、
対応した副店長さんが「canon君に助けてもらって本当に良かったと言っていたョ」と言われましたが、
(家まで現場・お店からでも30キロ余り離れてます)
スタンドマンとしては当然のコトですからね・・・(苦笑)、
夜間だから一切作業しないってのはお店の方針としては理解できますが・・・、
お店に入ろうとしてパンクしたのに何もしないってネ・・・(汗)どうでしょうかネ?
今回はこんなトコロで・・・またいつかこんなネタならいつでも書きますのでヨロシクです(笑)。
●今日の本題
まずは先日、
愛車ステラの距離計がゾロ目になりました、
「クルマ欲しい、でも欲しいクルマは無い」の無限ループの日々は相変わらずですが、
やはりですが、本当に不思議ですが、
コイツに乗ると何とも言えない気持ちになって、
クルマ欲しい病(?)は自然と治まります、
そんなステラに家内と親戚親子2人を乗せてのフル乗車で(汗)、
ヨコハマベースへ向かいました、
途中、引っ越して以来の・・・(25年以上ぶり?の)、
「洋菓子 ヴァムン」に立ち寄ってケーキを買いました、
画像手前のクルマは全く存在感の無い空気の様な私のステラです(笑)、
建物や看板は塗り替えたりしていますがカタチは当時のまま、
中に入って照明の造りとかに懐かしい気分になりました、
女将さん(と言うのカナ?高齢の女性)と少し談笑したのですが、
「25年ぶりにお店へ来た」とハナシすると「とても変わったでしょう?ココは」と、
隣に不二家レストランがあったのですが、
こんな外観だったのですが(画像はネットから拝借)・・・ココにあったお店は35年くらい前に建てられたのですが・・・、
(私が小学低学年の頃にオープンしたので35年は経過していると思います)
先日閉店してしまい取り壊しになってしまったのがヒジョーに哀しい(涙)、
ココで食事するのが昔からとても楽しみでした、
卒業式とか誕生日の時とか・・・買いモノ帰りとか・・・、
両親や親戚、友人・知人等たくさんの人と食事したのを覚えています、
上2点は昨年母とヨコハマに所用があった時に偶然立ち寄って食事した時のモノ・・・、
雨だったので建物の外観は撮影しなかったのが今となっては悔やまれます(泣)、
時間の流れをとてもカンジた次第です、
ヨコハマベースに到着して「ヴァムン」で購入したケーキを食した後、
私は母から依頼された家電製品の設置(苦笑)、
家内らは近所の公園等を散策・・・、
そして最後にクルマで私の通学範囲を視察したのですが(笑)、
ヨコハマらしい超急坂を全開で登るステラ(笑)と急坂を見た家内や親戚っコが、
「スゴい坂!コワいね!」等々騒いでました、
高台から見える景色は変わったトコロもあったのものの、
「道」のカタチは昔のままのトコロもあって、
「あぁ、ココを運転したり自転車で走ったナぁ」と感慨に耽ったのであります、
帰りの渋滞を考慮して現地で昼食を済ませて早めに帰宅したのですが、
道中の高速、全開で引っ張るステラを見て「壊れる!」と(苦笑)、
でも、そんなコトにもめげずにステラは良い仕事をしてくれました、
クルマ欲しい気分は薄れ、益々、手離す気分が無くなりました(笑)、
次回はワンコを連れて来ようと、
そしてヨコハマの「私的な風景」(笑)を写真に撮れたらな、と思います。
それでは、また次回。