• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

canonのブログ一覧

2020年04月04日 イイね!

外出自粛ムードの最中ですね・・・

●そんなこんなで・・・、

次回(4月19日・日曜日)に予定していた、

第13回関尻会は中止と致します、

親しくさせていただいてるみん友さんもオフ会を中止にされたり、

何しろこんなご時勢ですので、

今回ばかりは開催をやめるコトにします、

でも・・・でもですね、

テレワークだオンライン飲み会だとか、

そんなコトができる時代です、

なので・・・オンライン関尻会、

やってみたいと思います!!

第1回 オンライン関尻会

☆日時 4月19日(日曜日)朝9時頃から1時間程度

☆場所 ご自宅・外出先等ドコでも(笑)

☆方法 当日朝9時頃になりましたら
     参加されるかたは好きな内容のブログをアップされた後
     他の参加されておられるかたへ投稿する
     (連コメ応戦大歓迎としましょう・笑) 
     そんなやり取りを小1時間程度やってみたいと思います
     リアルタイムでコメントのやり取りをしよう、と言う具合です

     時間を過ぎたら
     (私が「終わりにしましょう」のブログをアップします)
     ソコで会は終了
     残ってしまったコメントは
     後ほど返信すればオーケーとしましょう


せっかく関尻会開催予定としていた4月19日、

少しの間ですがリアルタイムでご意見交わせればと思い、

コノ様な企画を考えてみました、

普段は参加できない遠方のかたも、

よろしければコノ機会にいかがでしょうか?

ご参加お待ちしております!!

それではまた次回に。
Posted at 2020/04/04 19:56:10 | コメント(4) | 関尻会関連 | 日記
2020年04月03日 イイね!

スバラシイ内容ダ!!

●オーナー及び予備軍は必読の書!!



3月に↑こんな本が発売されたので読破しました、

丸々1冊、「リトルカブ」についての本です、

リトルカブは私の愛車でもありますが、

これまで、「スーパーカブ」の1バリエーションとして、

書籍や雑誌でも紹介を受けておりますが、

今回みたいに全てがリトルカブの内容で書かれていると言うのは初めてじゃないでしょうか?



そしてコノ本を発行した編集者さんの思い入れがまたスバラシく、

リトルカブが発売された1997(平成9)年から、

ずっとリトルカブの本を作ってみたいと思い、

2014(平成26)年に本誌の編集作業をスタートしたのですが、

担当者さんはソノ後「(2018・平成30年に向けての)カブ60周年の本」の編集に取り掛かるようになってしまい、

後任の担当者さんがそれから5年も掛けてようやく完成させたと言います、

リトルカブ開発担当者さん・生産現場の担当者さんの苦労を綴った手記、

そして今ではもう見られないホンダ熊本工場でのリトルカブ生産ラインの写真・・・、

リトルカブは今から3年前(2017・平成29年)の7月に生産中止となっていますが、

ソノ前から編集作業をやっていたので奇跡的に工場ラインの撮影もできたそうです、

また、リトルカブには限定車が多いのですが、

ソノ限定車のカラーリングや生産工程の担当者さんの手記もまとめられています、
(色をどうするか、素材の違いでスゴく悩んで考えて・・・の苦労が良く伝わります)

リトルカブファンにはたまらないモロモロな内容の渾身の1冊だと、

私は太鼓判を押します!!













嬉しくて過去画像から自画自賛(爆)、

リトルカブ万歳!!

そんな本誌にはフツーのカブとリトルカブの(構造・部品等の)違いが詳細に説明されているのですが、

17インチのフツーのカブを14インチにしただけじゃないんですョ(笑)、

お詳しいかたなら良くご存知のハズ、

外装部品もかなり違いますし、
(ハンドル・前フェンダー・レッグカバー・サイドカバー・荷台・灯火類等々)

マフラー・ステップブラケットやペダルも専用品、

そしてコレは私も知らなかったのですが(苦笑)、

フレーム(リアフェンダー下部のほう)も一部加工していて(チェーン装着の為の「逃げ」加工だそうです)、

フォークブラケットもタイヤの小径化に合わせてサイズを変えているのだとか、

そんな違いを知って・・・改めてフツーのカブも欲しくなってしまった私(汗)、



気になるのはカスタムの90、

乗ってみたいなぁ~♪

改めてカブ系の奥深さを知るコトとなりましたネ(笑)、

それではまた次回!!
Posted at 2020/04/03 20:12:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑誌・書籍関連 | 日記
2020年04月02日 イイね!

チョイと花見してね♪

●ガンバって咲いてる

今日久しぶりの気持ちの良い快晴ながらも強風が吹き荒れましたね、

でも、今年の桜、余り散らずにガンバって咲いてます!!



夕刻、帰宅途中、近くの川べりにて、

コノ咲き具合なら週末も花見が楽しめそう♪



仕事休みだった家内はワンコ達を近所の公園に連れて行き、

ずっとお天気悪かったので久々の日光浴を兼ねての花見、

毎日暗いニュースばかりですが、

外を歩けば美しい風景があります、

田んぼにも水が入り、

カエル達も鳴き出しましたね♪

それではまた次回に。
Posted at 2020/04/02 19:20:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 今日のわんこ | 日記
2020年04月01日 イイね!

新年度となりましたが・・・、

●「令和」新時代コレで大丈夫か?

昨年「平成」から「令和」になって、

台風が襲来したり消費税が上がったり(汗)、

そして今回のウィルス感染拡大・オリンピックはじめ多数のイベント中止、

外出自粛だ休業だ買い溜めだ(ソノ他諸々)と、

嬉しくない話題が続きます、

我々国民的には志村けんさんが逝去されてしまったのが、

ものスゴく心理的ダメージを受けたコトでしょう、

果たしてココから誰もが喜ぶ政策やV字回復があるのか、

いち市民として静観しかできませんが、

期待するしかありませんね・・・。


●ステラキリ番ゲット(嬉)



今朝から雨模様でした、

ツーキングは諦めてステラで出勤です、

ふとオドメーターを見ると・・・あとチョットで5万キロ、

でも、通勤途上でキリ番になってしまうだろうナ、と思いました、

が!



運良く田んぼ道に入ったトコで5万キロのキリ番に、

朝の通勤時間で忙しいトコもありますが、

落ち着いて余裕を持って撮影しました(笑)、

ホンのチョットのコトですが何かこう「イイな」と思えるコトがあると、

嬉しいモノですネ♪


●エイプリルフールですが

そんなニュースも話題も出なかったなぁ(哀)、

みん友さんの中には可愛らしいほっこりする様な、

エイプリルフールネタを書かれておられるかたもいらっしゃいましたネ、

イイじゃないですか(笑)、

こんな世の中だから少しでも明るく笑えるハナシあればソレで良いと思います、

今回の冒頭の話題なんて、

本音を言えば書きたく無いコトでもありますが、

無関心を装うのもできない性格ではあるので(?)、

チョット書き留めた次第です、

ソレではまた次回に、

あ、エイプリルフールネタ?

そうですね、



カブ、買いましょうか(笑)、

え、ウソに聞こえないって?

ですよね?(苦笑)

それでは・・・コノ件につきましてはまた後日書きます(笑)。
Posted at 2020/04/01 20:37:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | ステラ関連 | 日記

プロフィール

「戦隊モノが放映終了????? http://cvw.jp/b/770138/48750316/
何シテル?   11/05 21:54
皆さんこんにちは、canonです、 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

    1 2 3 4
5 67 8910 11
12 1314151617 18
19 20 21 22 2324 25
262728 29 30  

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
家内の愛車コペン車齢高齢化により 代替えを検討した中から コレをチョイス テーマやコン ...
ホンダ XL230 ホンダ XL230
家内とのタンデムツーリングをメインに 日常でも活躍できると思い購入に。 H28.10. ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
ドリーム50、私の長年の相棒です。 手放そうと思った時期もありましたが、 乗り続けて良か ...
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
H25.12.28 納車となりました。 H25.12.19 近所のバイク屋さんから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation