• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

canonのブログ一覧

2020年07月03日 イイね!

歳は気にせず♪

●ハッピーバースディ私(爆)



年に1回の誕生日(当たり前ですケド・苦笑)、

コノ画面見るのが嬉しいです♪

今日家内は遅番の仕事なので夕飯は私独りで自炊・・・(哀)、



そんな状況を察してか、親戚っこがケンタッキーのプレゼントを(涙)、

こんなに美味しいケンタッキーは他にありません!!

明日は自分で自分のプレゼントを買いに行きます(爆)、

それではまた明日。
Posted at 2020/07/03 20:45:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | ラパン関連 | 日記
2020年07月02日 イイね!

マジメに計算したのと、パッと思い浮かんだのと、

●今回はこんな車種を

「A車」の試乗をしたのが6月13日土曜日だったでしょうか、

ソノ試乗直後、家内から、

「イロイロ言うんだから、アナタ欲しいの買いなさいナ」と言われて・・・、

アタマに真っ先に浮かんでキタのは・・・、





コノ辺の2台(爆)、

家内「アナタ、コレ買ってどうするの?」私「いえ、どうもしません・・・」

数秒で撃沈です(汗)、

後部スペースにワンコ乗せたら楽しいだろうなぁって妄想は家内には届きませんでした、



個人的に大好きなコレも当然ダメです(爆)、

今のクルマに乗ってなさい!!と怒られそうなのでコレは黙っておきます(笑)、

こういうクルマってのは、ある意味では趣味グルマですものね、

仕事で使うなら何の文句も言われないでしょうが・・・、

気を取り直して(?)、

今回、結果的に新車を買うコトになったのですが、

A車のザックリした見積もりを元に、

欲しいと思う中古車を買ったら、

単純に言えば費用は安上がりになると思い、

イロイロ計算してみて、私的経済効果?みたいのは、

乗り出しで50万くらいの、高くても車体のみで50万くらい、

そんなボーダーラインを算出してみました、

「新車の軽を買うって言うのに、中古だと50万?」と思われるかたもいらっしゃるでしょう(?)、

コレは、次の乗り換えを3~5年と考えて、

私独自に計算した結果です(苦笑)、

なんせ飽きっぽい性格ですから(汗)、

10年乗ろう、なんて思わずに、

テキトーな年数で乗り換えるだろうと思って買ったほうがお気楽じゃないか、
(2年とか4年後の車検とか、そんなタイミングですね・・・今回もそうですが)

今回はそんな考え方もしてみました、

で、50万の中古車、ザックリ言えばソコソコ年数経ったクルマ、

2年・・・4年と乗っていけば、まぁ査定は限りなくゼロに近いでしょう(汗)、

なので、ココは仕方無いと思って(?)、

ソノ間に掛かる維持費を私的計算してみて・・・、

家内はできれば普通車に乗りたいと言っていたので、

欲しい普通車を2台、ピックアップして・・・、



コレと、



コレを考えてみました、

アテンザは以前ジュークニスモ購入の際、欲しいと思っていました、
(ソノ時はセダンでしたが、今はワゴンがイイなと思ってます)

しかし家内から「マツダに400万も払うのか」と言われあえなく撃沈(汗)、

当時購入できなかったので今ならどうだ・・・と思った次第ですが、

欲しいのはディーゼル・・・50万前後で検索すると、

7~8年落ちで10万キロオーバーの個体が多数(苦笑)、

エアコン壊れないで快適なクルマ生活送りたい身としてはコレはキツイ(汗)、

一方、キューブのほうは3~5年落ちの過走行車(10万キロ未満)の個体が、

50万以内でチラホラ出てくるのでコレ案外面白いじゃないかと思ったのですが、
(年式古くすればジャラジャラあります・爆)

そうすると画像にあるグラスルーフ付きが選べなかったり、

内外装の色が好みじゃなかったりと・・・、

アテンザならワインレッドのみ希望で、

キューブなら白や黒・銀以外なら何色でもイイなと思ったのですが、

まぁこういうのはあるようでナカナカありません(苦笑)、

50万の枠を外せばいくらでも見つかるんですケドね、

ソレでは本末転倒ですからココは潔く諦めました、

で、新車購入へと進むのですが・・・それではまた次回に。
Posted at 2020/07/02 19:53:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラパン関連 | 日記
2020年07月01日 イイね!

ドンドン書きましょう♪

●少ない容量の脳ミソですから(爆)

アタマの整理と、記憶を残しておく為に、

試乗したA・B・Cの決勝進出車、

ソノ手前・・・準決勝まで残ったクルマはまた後日書くとして、

今日は次期愛車候補で予選落ちしたクルマ群を書き並べます、

まずはコチラ、



Nボックスのフツーのほう、

今回最有力候補に挙げていたのですが、

画像の黄色、カタログ落ちした模様(涙)、

コノ色買えれば、コレにしただろう確率80パーセント・・・あぁ(涙)、



で、黄色が選べるNバンですが、

コチラはやはり運転席以外のシートがチト不満、

私にバイクを載せたりする気持ちが無いのと、

内装が黒とグレーと言うのも不満・・・で予選落ちにしました、





いつの間にか生産中止になっていたNワンとNスラッシュ、

コノ2台は黄色に限らず、他のボディカラー(赤とか水色)もイイなと思っていたのですが、

新車が買えないとなれば諦めるしか・・・、

内装はイロイロ選べるコトもできただけにスゴく残念無念・・・(涙)、



Nボックスと同じく黄色がいつの間にか無くなってしまったウェイク、

アマガエルみたいなミドリ色も無くなってしまった・・・、

私が欲しいと思った色はみんなカタログ落ちするな(怒)、

で、ウェイク内装使い勝手良さそうなんですケド、

黒しかないみたいてソコは大いに不満!!



で、やっと黄色が選べるスペーシアギアが出た時には嬉しかったなぁ(笑)、

でも、コレも内装が黒なんです・・・黒とかグレーの内装、今回はカンベンですの、



モデルチェンジしちゃったのがとっても哀しいハスラー、

あぁ先代はこんなにキュートだったのに・・・今のはチョットねぇ(苦笑)、

内装も・・・まぁ黒ベースなんだケド、

インパネにボディ色によっては同色の差し色があって、

しかし画像の黄色だとグレーになってしまうのカナ?

オレンジだとオレンジのインパネになるのでソレはグッドですが・・・、

ええ、ザンネン、旧型ですョ(苦笑)、



営業さんに再確認したんですケド、

まだ納車1年近く待つって言う(汗)ジムニー、

出た時に買っていれば満足していたカモですが、

発売から2年経って、冷静に考えるとコレにしなくてヨカッタと今は思う(笑)、

欲しいのはジムニーみたいな4駆の性能じゃなく、

我が家に帰る為のスタッドレスタイヤ(爆)、

大雪降ってもジムニーは不必要(苦笑)、

そう判断しての予選落ちです、

ココまで読んだかたならお分かりでしょう、

走りだ・性能だ・機能だ・みたいな部分を主点にしておらず、

外観とソノ色~特に今回は黄色にこだわって、

内装も黒やグレーは好まない・・・そんな自分の理想をカタチにした、

そういうクルマが欲しいのですね♪


黄色いボディで内装が黒やグレーじゃない、

そんなクルマを選んだつもりです、

軽の新車で、ですね(笑)、

なんで黄色って?

ええ、今まで1台も黄色のクルマ乗ったコトないからですョ(爆)、

理由はスゴくシンプルです、

次回は電卓叩いて準決勝まで残ったクルマ達をアップしたいと思います、

それではまた!!
Posted at 2020/07/01 21:02:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラパン関連 | 日記

プロフィール

「悪雨再び(困) http://cvw.jp/b/770138/48659347/
何シテル?   09/16 21:52
皆さんこんにちは、canonです、 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

    1 2 3 4
5 6 78 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26272829 3031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
家内の愛車コペン車齢高齢化により 代替えを検討した中から コレをチョイス テーマやコン ...
ホンダ XL230 ホンダ XL230
家内とのタンデムツーリングをメインに 日常でも活躍できると思い購入に。 H28.10. ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
ドリーム50、私の長年の相棒です。 手放そうと思った時期もありましたが、 乗り続けて良か ...
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
H25.12.28 納車となりました。 H25.12.19 近所のバイク屋さんから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation