• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

canonのブログ一覧

2020年10月18日 イイね!

第17回関尻会、開催しました♪

●昨夜の雨がウソのよう(嬉)

起床時、路面はまだ濡れているものの雨はスッカリ止んでいて、

お出掛けする頃にはお日様が出てキタ!!(嬉)

朝のウチはチョット寒かったですケドね(苦笑)、



以前から「行ってみたい」と言っていたJAZZに乗る青年(はっしー君・仮称)と、

関尻へ向かいます!!



ご予定ある中駆けつけて下さったこまんぴゅーさん(ありがとうございました!!)が、

早速はっしー君のJAZZを見てアレコレと(笑)、



ソノ後続々と(嬉)zawaさん・comachan さん・tamaさんとご来場され、

やはり注目ははっしー君のJAZZ、

青年ライダーは注目の的ですね♪

周りのオジサマ方も(苦笑)アレコレとはっしー君にイロイロと指導・教育(爆)、

「今日、社会勉強(?)の一環でココへ来てもらった」云々の説明を私が皆さんにしますと、

更にイロイロとご指南して下さってありがとうございます(笑)、



本日はいつもより立ち寄るバイカーさんが少なかったですが、

ソレでもこうして珍しいバイクに出会えたりして刺激を受けました、

画像はヤマハトリッカーの脚廻り(タイヤ径を大きくしている)カスタムをされたかた、

元々はサーキットを走ったりされていたそうですが(元・とあるショップのレーサーだったそうです・驚)、

今はこうしてオフ系に乗ってイロイロやってみるのがスゴく楽しいそう♪

イイですよね、そういうの、ホントにバイクがお好きで楽しんでいる感伝わります、



本日ご参加された皆さん、お疲れさまでした、

楽しいひと時をありがとうございました♪

そして皆さんとお別れしまして・・・はっしー君と帰路、

「ラーメンでも食べて行こうか!」

で、はっしー君はバイトに行かないとイケマセンので、

昼食後、そのままバイト先へ行く予定でした、
(バイト先=私がいつも仕事中に立ち寄る某コンビニです・苦笑)

が、

はっしー君、関尻出発して少し先の下りの右コーナーでコケちゃいました(汗)、

幸いカスリ傷と突き指程度の軽傷だったのですが・・・、

オジサマ群に「イイね」と褒められていたJAZZは・・・、

左の前後ウィンカーが折れてしまいました(苦笑)、

あとハンドルが若干曲がってしまい、

スピードメーターを破損(汗)、

「曲がりきれなかったッス」と言ってたはっしー君、

しかしどうコケたの?と聞くと「覚えてません」と(苦笑)、

そう、右コーナーなのにナゼか左にコケたのです(!)、

コケた先が土と雑草の多い場所でやや直線気味だったので、

ガードレールへ行かずに済み(コレはホントに幸いでした)、

車体もカラダの損傷も軽度で済んだのだと思います、

更に・・・後続の軽トラのオジサンが停車して下さって、

「大丈夫か?走れるか?」と、とても心配して下さって、

「木更津か?なら帰り道だから載せてやるョ!!」とも(感謝)、

しかも!ホントに幸運とはこういうコトを言うのでしょう、

ひとまずバイク屋さんで見てもらおうかと言うハナシになり、

なら、私がお世話になっているお店へと店名をオジサンに告げますと、

「○○ギハラさん?○○○(地名)の?んなら近所だョ!!」とも、

そんなステキなオジサマのご好意に甘えさせてもらいまして(涙)、

お世話になっているバイク屋さんまで回送して戴きました、
(本当にお世話になりました、ありがとうございました)

そしてバイク屋さんの社長さん、転倒したJAZZを見てひと言、

「ウン、大丈夫、乗って帰ろう!!」と、

折れてしまったウィンカー(のステー)を手早くビニールテープで縛り上げて完了!!

各部チョイチョイと点検もして下さって「乗れる、大丈夫ョ」とお墨付きを戴きました、
(社長さん、いつもスミマセンです、ありがとうございます)

バイト先にはチョット遅刻すると連絡を入れてありましたが、

一応コトの次第を説明するのに私ひと足先にコンビニへ、
(はっしー君は汚れた服を着替えに一旦帰宅)

ココの店長さんと顔見知りなのであ~だこ~だと転倒した次第を報告しておきます、

店長さん(といつものオネエサン)からはっしー君をよろしくと頼まれてましたので、

まぁこんな結果報告となってしまいましたが(苦笑)、

怪我も少しで済んでバイクもまぁ軽度の損傷で済んだので、

私もようやく胸を撫で下ろせた次第です、
(はっしー君、大変お疲れさまネ、また今度一緒に走りましょう♪)


※先日御参りされたcomachanさんのエストレヤ

困った時の神頼み・・・じゃありませんが、

ヤッパリ、こういうの、大切カモしれませんネ、

また機会見て私も御参りして来よう!!

皆さんもどうぞお気をつけて楽しいツーリング・ドライブを、と思った1日でした、

それではまた次回に♪
Posted at 2020/10/18 15:28:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | 関尻会関連 | 日記
2020年10月17日 イイね!

「クルマやバイクの映画、映画の中に出てくるクルマとバイク」その151・152

●実に半年ぶりの当コーナーです(苦笑)

朝から冷たい雨がずっと降っています、

涼しい・・・を通り超えて冬みたいな寒さともカンジる今日(汗)、

久々に自宅でノンビリとワンコ片手に(?)DVD鑑賞しました、

見たのはコノ2作品!!



151作品め=暴走の季節 1976(昭和51)年の作品

152作品め=ストリート・レーサー 2008(平成20)年 珍しいロシア映画

まず「暴走の季節」は岩城 滉一氏の爆発暴走族シリーズの1作、

ですが・・・全4作の中でイチバンダメな作品カナ?(苦笑)

もうチョット物語的に何かあると面白いのですがコレはイマイチだった、

しかしバイク・カーアクションはそれなりに見ドコロあって、

そんな歴史的・文化的な時代考証を学ぶには面白いカモしれません、

そしてロシア映画の「ストリート・レーサー」、

もうタイトルからしてアノ作品系のパクリ(失礼)な作品ですが、

まぁありがちな内容の物語ですが、

脚本はナカナカ良くできていて、

コレをハリウッドで撮影して出演車(クルマのほうです)をもっとマトモなヤツにすれば(苦笑)、

そんなに悪い内容ではないナと思いました、

パッケージではフェラーリと33Zが橋からジャンプしてますが、

コレはホントに劇中でやっていて、

ココのシーンと最後コノ2台が絡み合って空中クラッシュ(!)する場面は、

CGを使わずキチンとアクションしていますので見ごたえありますネ!

コロナの影響で映画館行く機会を何となく逃がしてしまい、

お天気であればバイクでアソコへお出掛けしてしまうので(爆)、

最近こうしてDVDや録画した映画を観るというのもあんまり無かったので、

久々に映画を楽しめたカンジです(嬉)、

さて、明日は第17回関尻会です

☆10月18日(日) 朝9時頃から
 
☆千葉県富津市関尻447-1 ファミリーマート関尻店駐車場

お天気がチョットどうカナ?(汗)ってカンジですが、

雨が止めば、私レブルでJAZZの青年を引き連れて参加したいと思っています、

雨天なら・・・ラパンのお披露目会となります(爆)、

一応今のお天気予報ですと夜中には雨止んで明日のお昼頃までは曇りの予報、

できればバイクに乗って青年と一緒に行きたいナ♪

それでは明日、会場で!!


canon的健康備忘録(爆)
今朝歯科検診に行きました
虫歯は小さいのがずっとあるのですが治療の必要ナシ
歯槽膿漏にならないよう歯ミガキは歯茎までシッカリと
奥歯の歯並びが悪くてソコに食べカスが詰まりやすいので
フロスや歯間ブラシでケアするようにと念を押されました(汗)
そんなワケで帰路歯間ブラシ等を買い求めました
毎回ずっと言われていたのでサスガに今回は本気でやってみよう
でも、フロスとか使うのってメンドーですよね(爆)
Posted at 2020/10/17 16:09:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画・テレビ・音楽関連 | 日記
2020年10月15日 イイね!

ラパン、マイチェンしたってサ!!(爆)

●私の、ひとつ前のモデルになっちゃった(苦笑)

しかしですね、

マイチェンしたと言ってもソノ差はごくわずか、

外観や見た目の内装はそのままみたいでホームページの画像も全くそのままです(爆)、

私が購入した「X」グレードの変更点はステアリングのオーディオスイッチ追加と、

ワイパーの間欠時間調整ができるようになったと言う2つ、

オーディオスイッチはオプション扱いだったのが標準装備になって、

時間調整できるワイパーは初採用ですね(コレはチト欲しい・爆)、

お値段・・・約7,000円のプラス、

ネットで予想されていた「ハイブリッドシステム」搭載にはならなかったのは、

せめてもの救い(?)、

ラパンがハイブリッドになるのはフルモデルチェンジの時でしょうね~♪

で、今回のマイチェンでオドロキのトピックスとしては、

ボディカラーの赤が廃止!(涙)

あぁ買っておけばとチョット後悔(少し本音です・笑)、

で、もっと驚いたのが・・・私的街角観察でイチバン売れていたと思うグレード、

「S」が廃止!!

コレには正直オドロキました、

今回ラパンを買う前後から街中ウオッチングでどんなラパンが多いカナって、

ボディ色含めて観察しているのですが、

私的ウオッチ感想ではS=6割・(私が買った)X=2割・L=2割で、

オートギアシフト搭載のマニアックな「G」はまだ1台も見たコトありません、

Gの見分けかたはバックドアに「エネチャージ」のエンブレムが無いコト(爆)、

まぁ走っていても目の前にいないとゼッタイに「L」と見分けがつきません(汗)、

そんなGとLはA・Bピラーが黒くないのでスグにわかります、
(ボディ色と同色です)

ピラーが黒いのは「X」と「S」、

で、XとSは2トーンカラーも選べる、

パッと見の違いはドアミラーウィンカーとアルミホイール(いずれもXに標準装備)・・・と外観の差はごくわずか、

なので、街中で見かけるのは大半、と言うかほとんどがSなのですが・・・、

そんなSグレードが生産中止だなんて!!(哀)

Sは内装の装備も私のXと見た目はそんなに差がないですし、
(シート生地はS専用のモノになるんです)

ソレでいてXよりも10万ほど安価・・・なら、まぁ売れるでしょ?

そんなSを廃止して4つあったグレードを3つに、

今回、Sのひとつ下のグレードのLの装備を若干良くして、

価格はおよそ3万円のアップ・・・、
(FFで約125万→128万)

しかし以前のSとの価格差は約5万円・・・、
(SのFF=約133万)

あぁコレならSのほうが全然装備がイイぞ(ホントです)、

スズキさん、どうして「S」を廃止にしちゃったの?

マニアックでほとんど売れてない「G」を残したのは嬉しいコト(?)ですが、

う~んどうも腑に落ちないなぁ(苦笑)、

これからラパン買いたいってヒトで、
(いるのカナ?汗)

2トーンカラーが欲しいって言ったら「X」しか選択肢がありません、

あ、特別仕様車の「モード」はそのまま継続販売・コレも2トーン選べます、

が、Xもモードもお値段ほぼ同じ(汗)、

そこまでお高くなくてイイから程好い装備のラパンとしての「S」、

カタログ落ちしちゃったのはXを買った私でもザンネンに思いますネ(涙)、

全体的に見てもそんなに(軽セダンとしては)不人気じゃない(月2,000台くらいは売れてる)車種で、
(兄貴分のアルトよりもライバルの「トコット」さんよりも売れてるそうですョ!!)

グレード縮小・整理と聞いてかなり哀しくなりましたcanonです、

では、また次回に!!
Posted at 2020/10/15 19:49:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | ラパン関連 | 日記
2020年10月12日 イイね!

オド200キロ♪

●で、給油してみたノダ!!



連日の雨続きで駆り出していますが、

1回の(片道)走行が10キロ前後(苦笑)、

なので、ようやく今朝(早出でした・涙)オドメーターが200キロを超えたトコです、

いつになったらガソリン減るカナと燃料計を見ていますがナカナカ減らない(苦笑)、

なので、とりあえず給油してみようと帰路ガソリンスタンドへ、

(トリップ計で)193.5キロ走行して12.77リッター給油、

満タン法のソノ結果は・・・15.15キロリッター、

車載の平均燃費計が13キロリッターをやっと超えたトコですが、

私の使い方からするとやはりこんなモンでしょう(?)、

前愛車ステラがアクセル全開(爆)したりの通勤で12~14キロリッター、

母が以前愛用していたミラカスタムの燃費計が14キロリッター前後、
(隣町の同じ様な丘の上に住んでます)

家内のコペン(片道10キロ程度の通勤がメイン)は10キロリッター程度、

現在ラパンは一応ナラシ運転中と言うコトで、

アクセルは控えめに・・・エンジン回転で回っても4,000回転以下、

急加速とかもしないでアイドルストップもさせていません、

エアコンは絶賛使用中(笑)、

運転の最後に「エコスコア」をうさぎチャンが表示してくれるのですが、

点数は90点台が多く100点満点も出したコトも(嬉)、

通常(平地とかで)走行しているとタコメーターは1,000~2,000回転の間で変速しているので、

恐らく遠乗りすればステラよりもずっと燃費が良いと思いますが、

私の住まい・通常の使用状況(行動半径10キロ程度・笑)では、

軽のナニに乗ってもコノ程度なのでしょう(汗)、

ターボで10~NAで15いくかいかないか、

ちなみにジムニーJA11(5MT)と義父のJB23(4AT)は7キロ台、

2サイクルのSJ30(4MT・笑)は10キロ程度だったのを覚えています、

雪国の某氏からは「燃費悪っ」っておコトバ頂戴しそうですが(笑)、

お手柔らかにお願いしますネ♪


●不健康診断の結果が届いた(汗)

ソノ結果は・・・正に不健康(爆)、

ウエストがメタボ領域に入ったのが悔しい(苦笑)、

地道に下がっていたLDLコレステロール値も基準値を超えてしまった(滝汗)、

明日から食事量をチト減らしてダイエット・・・したいですね、

食欲の秋ですが食欲抑えないとナ(汗)、

それではまた次回に。
Posted at 2020/10/12 19:56:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | ラパン関連 | 日記
2020年10月11日 イイね!

似てるとか似てないとか

●それぞれあると思うのです

で、私のラパンですね、



コレに似てるとかネ♪


©三菱自動車

コッチにも似てる、


©スズキ

もうこういうデザインのクルマはナニがしかに似てしまうのは仕方無いですね(苦笑)、


©MINI


©スズキ


©MINI


©スズキ

まぁでもそういうのがお好きなヒトが世界中におるのでしょう(笑)、


©ルノー


©スズキ


©スズキ

しかし、昔のカタログ写真ってのはイイですねェー、

なんか楽しそうだナ♪


©三菱自動車

最後はお尻で締めましょう(苦笑)、


©スズキ



同じスズキ車だからかとっても似てるワぁ(爆)、

で、こうして似てるクルマを並べてみて思いました、

バイクもですが、私、こうナニかに似ているデザインの車種がどうも好きみたい(汗)、

次、何か買う時もそんな雰囲気のヤツを選ぶのでしょうか(爆)、

例えば先日のサンダーも、

知らないヒトが見ればハーレーに見えちゃう(?)、

「ニセモノ」だとか「パチモン」だと分かっていても、
(当該車種のオーナーさんには失礼な言い方でスミマセン)

そういうのに惹かれてしまうのだろうナぁと思いました(苦笑)、

今日は関尻会中止と言うコトで(涙)いつもより遅くに起きて、

天気予報や雨雲レーダーでは「曇り」となってましたが、

午前中のほとんどが霧雨、

お昼頃チョット止みましたが再び午後から霧雨の1日でした(哀)、

まぁでもラパンもコペンもキレイになって(結局雨に降られたケド・苦笑)、

お洗濯もしてワンコも蒸しタオルで拭き拭きして(寒いので洗うのは止めました)、

家内の雑用のお手伝いしたり(汗)、

来週の関尻会の打ち合わせをJAZZ君と行いまして、
(今のトコ、参加する方向で調整中です・笑)

楽しく過ごしています♪

バイク乗れないのはチト残念ですがまぁこうしてテキトーに過ごす1日もアリですね、

それではまた次回に。
Posted at 2020/10/11 16:28:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | ラパン関連 | 日記

プロフィール

「明日の朝から少し寒くなりそうな http://cvw.jp/b/770138/48702285/
何シテル?   10/09 22:23
皆さんこんにちは、canonです、 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

     1 2 3
4 56 7 89 10
11 121314 1516 17
1819 20 21 22 23 24
2526 27 2829 30 31

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
家内の愛車コペン車齢高齢化により 代替えを検討した中から コレをチョイス テーマやコン ...
ホンダ XL230 ホンダ XL230
家内とのタンデムツーリングをメインに 日常でも活躍できると思い購入に。 H28.10. ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
ドリーム50、私の長年の相棒です。 手放そうと思った時期もありましたが、 乗り続けて良か ...
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
H25.12.28 納車となりました。 H25.12.19 近所のバイク屋さんから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation