• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

canonのブログ一覧

2020年11月25日 イイね!

1日中通してほぼ気温10度(寒っ)

●朝起きた時点で根負けした(笑)

目覚めて布団から出て寒いとカンジ、

ゴミ出しに行ったらチョー寒いとカンジ、

雨はパラパラ、路面は濡れ濡れ、

コノ時点で今日のバイクツーキングは諦めました、

毎週水曜日は近隣の「激安の殿堂(笑)」でペット関連商品5%オフの日でして、

ワンコのトイレシートとかたくさん買って、

強化した荷台のリトルに満載してやろうと計画していたのですが(爆)、

ソレはまたの機会にしてラパンでソロソロと通勤しました、


©日テレ

朝のZIPでアスカちゃんが「雨は朝のウチだけ・・・」みたいなコトを言っていたのですが、

1時間おきにしゃーしゃーと雨具が無いと濡れるくらいに雨降って(汗)、

午後イチのお仕事もカッパを着るハメに(涙)、

結局夕方近くになってようやく止んだ次第ですね、

気温はラパンや仕事車の温度計で上がった時でも15度くらい、

アメダス見ると10~11度台で推移していました、

クルマでも寒いとカンジるワケです、

そんなこんなで仕事では今期初めて下のヒートテックを着用しました(苦笑)、

バイク乗るならと思いきやクルマ通勤でヒートテック履くなんて・・・、

まぁガマンはカラダに良くないので(?)寒いと思うなら素直に従いましょう♪

皆さんもお風邪等ひかぬよう体調管理を!!

それではまた次回に!!
Posted at 2020/11/25 19:38:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2020年11月23日 イイね!

勤労感謝の日は休日出勤(涙)

●でも楽しまないと♪

そんなワケでレブルでツーキングしました!!
(画像はありません・苦笑)

朝方は気温20度近くあって暖かいなァとカンジて薄手のダウンで出勤(1時間の早出)、

イイお天気に恵まれやや風がありながらも快調に仕事をこなして予定通り早くに終えました(嬉)、

午後から怪しい雲行きになったものの雨降らずでヨカッタのですが、

ナントモまぁコレが寒くって(汗)、

幸い着替えの中にヒートテックが1枚あったのでソレを重ね着して帰宅しました、

ヒートテックが無かったらかなり寒かったナ!!

15~16時頃だったのですが急に2度ほど気温が下がったみたいですね、

イヤー油断しちゃいました(笑)でも、楽しいツーキングでした!!


●さてさて、今度の日曜日の「もみじ会」についてです

☆第1回もみじ会

☆令和2年11月29日(日)朝9時頃から10時頃までは・・・?



昨日チョット書いたのですが、ココ、山中公民館で行おうと考えていたのですが、

公民館の駐車場、チェーン張ってあって入れません!!(汗)

で、向かいに原っぱの駐車場があるのですがこういう時期ですので結構満車です(苦笑)、

また、もみじロードご存知のかたはおわかりでしょうが、

ココら辺の道幅狭いトコでカーブの連続になります、

昨日ココを走って、たくさんの駐車車両に歩くヒト、

アブナイ路駐にわき見運転、不慣れな県外ナンバーのおクルマ・・・、

ハイカーにサイクリング車の大群、

ソコへかっ飛ばすライダー(怒)、

私、主催者(?)としてまして結構キケンだな、と判断しました、

よって、朝9時の第1集合場所は・・・、

もみじロード終点のT字路(長狭街道入口)

にしたいと思います!!

ですので、参加されるかたは、もみじロードを走られてそのまま終点へお向かい下さい!!

ココのT字路なら道幅広いですからおクルマの待機も大丈夫でしょう!!

ソノ後、10時くらいになりましたら・・・、



もみじロード途中の水汲み場、キッチンカー「CHIBIZO」さん前に移動したいと思います!!

と言うワケで・・・もう1度告知♪

☆第1回もみじ会

☆令和2年11月29日(日) →雨天でも開催します!!

☆場所 
 ①朝9時~もみじロード終点のT字路
 
 ②10時~もみじロード水汲み場・キッチンカーCHIBIZOさん前

状況により多少時間の前後はあるかと思いますが、

紅葉のもみじロードを往復して
キッチンカー前に戻ってくれば、

私をはじめ誰かしらいると思いますので(笑)
よろしくお願いします!!


昨日見てきた紅葉加減では、山中公民館より下りのタイトコーナー連続箇所は、

結構キレイに色づいてましたネ(嬉)、

今週気温が下がっていく予報ですので週末はもっとキレイになっているカモ?

もみじ会に参加される皆さんにおかれましては、

紅葉狩りに来られている他者(車)様に十分お気をつけ下さい!!

それでは、もみじ会でお会いしましょう♪
Posted at 2020/11/23 19:07:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 関尻会関連 | 日記
2020年11月22日 イイね!

イイ夫婦の日でも関尻会!!(爆)

●世間ではガマンの3連休なんて言い方もしてますが(汗)

お仕事のかたもおられるでしょうし、

大変お疲れさまです、

私の家内も今日は早番でしたが出勤前に、



朝6時頃、明るくなるのを待ちながらコペンのブレーキランプ交換です、

赤い矢印、折れたピン(爆)、

昨夜、交換前に予習したのですがピンが折れやすいと(汗)、

で、案の定折れました(苦笑)、

ブレーキランプは見事に真っ黒ケ、

電球はサッと交換して折れたピンはどうしようもないのでそのままに、

ガタツキ防止策としてテキトーなゴムがあったのでソレを挟んで取り付けました、

ソノ後、ドリームをユックリジックリ運行前点検して、

朝7時・・・気温10度、ナニ着て行こう?

運行前点検やってるとかなりカラダ温まって着るモノに困ります(汗)、

あまりにも薄着ですと出発してから「寒っ」とかになりますし(困)、

かといって厚着すると出発前に汗ダラダラだったり(苦笑)、



服装イロイロ悩んで久々の関尻へ♪ホットコーヒーが美味い季節になってきました!!

結局インナーの上下をヒートテックにして上にはトレーナーとナイロンのライダースを、

下はカーゴパンツ1枚・・・寒そうに見えますケド(?)案外丁度ヨカッタ(嬉)、

今日は先日交換したドリームのタイヤ、



ブリヂストンの「アコレード」の皮むきをしましょう(笑)、



しかし、ホント、良いタイヤです、

コレを履ける車種お持ちのかた、是非お試し下さいネ♪



タイヤを眺めていたらA.riさんとこまんぴゅーさんがいらっしゃいましたので(嬉)、

第23回臨時関尻会を開始します!!



そうそう、今回は特別ゲストも(笑)こまんぴゅーさんの愛猫♪カワイイ三毛ネコちゃん!!



そんなトコへ軽快なサウンドと共にウワサのカワサキ4発(驚)、

ライダーは関尻の重鎮、青GSX-Sさん!!コレをセカンドカーとして導入(凄)、

「こないだの火曜日に納車されたんよ~」と満面の笑みでおハナシされてました、

年内納車はムズカシイと聞いていたZX-25Rですがこうして早々にお披露目となりました、

人気の新型車なだけに多くのヒトが見ておりましたネ!!

10時頃になって人混み(ライダー混み?)がスゴくなってきたのでココで解散、

A.riさん、こまんぴゅーさん、ご参加ありがとうございました♪

ソノ後戸面原から長狭街道経由してもみじロードへ・・・、

来週の「もみじ会」の第1会場(?)「山中公民館」前ですが、



すんごいヒト・・・と言うかクルマ(汗)・・・バイクも多いナ・・・、

来週の「もみじ会」についての詳細は後日改めてアップしたいと思います、



キッチンカーのある水汲み場まで移動しました、

ココでも顔なじみさんがたくさん(嬉)、



館山のケッチ乗りのお父さん(以前何度かお会いしています)と、

ココに良く来る白バイのオマワリサン、

楽しそうに会話してました(笑)、

オマワリサン、バイク相当お好きみたいで、

私のドリーム見て「黄色ナンバーだ、ボアアップしたの?」とか(汗)、

「(前)フェンダーの白帯が無いネ」とか(滝汗)、

冷や汗かきつつ(笑)楽しいひと時でした、



ソノ後チョット移動していつもキッチンカー(CHIBIZOさん)前へ、

先週あたりからお隣のクレープ屋さんとソノ隣のうなぎ屋さん(驚)も出店始めたとか、

そんなおハナシお聞きしつつホットサンドとアイスコーヒーで軽めの昼食を、

でも、食い足りなかったので(笑)、



お隣のクレープも戴きました!!

画像に写る女性がクレープ屋さんのオーナーさんです、

来週も出店されるそうなのでまた食べてみたいと思います(笑)、

お昼前からチョット風が強くなってきましたが、

イイお天気に恵まれ暖かく過ごせた1日でした、

そんなこんなで今日の名言は「CHIBIZO」さんのマスターさんより、

「初めはコノお店とサラリーマンと2足のワラジのつもりで始めたんですケド
コッチの仕込みとかイロイロ大変で軽い気持ちじゃできない」と、

で、「コッチに本腰入れてシッカリやって楽しんで仕事しようと
イヤイヤやってもツマラナイですしネ♪」とステキなおコトバを頂戴しました、

冒頭にも書きましたがお仕事されてる皆さま、大変お疲れさまです、

仕事を楽しくやろうなんてナカナカできないですが、

チョットでも楽しくできたらソレでもイイなと思います、

そんな明日は勤労感謝の日ですが、私は休日出勤です(悲)、

できればチョットでイイので楽しんでできればと思います、

それではまた次回に!!
Posted at 2020/11/22 16:41:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 関尻会関連 | 日記
2020年11月21日 イイね!

勝負はヤッパリ午前中なのダ!!

●午後はヘトヘトですョ(苦笑)



こんなにお天気なのにラパンでお買い物です(爆)、

いやぁ、たまには乗ってあげないと(1週間ぶりの稼動でした)、

午前中作業・雑用してお昼食べてユンケル飲んで(笑)、

ワンコと昼寝してやや体力回復し、

こうしてラパンをチョイ乗りしました♪

と、こんなカンジで今日バイクには乗らず、です(哀)。


●でもですね、午前中にやるコトはシッカリやりました!!

しかし風が強かったですね(汗)、

生憎の北風でしたが気温的には作業するのにいい塩梅でした(嬉)、

ですが、駐車場やガレージ前には落ち葉がたくさん・・・まずはコイツのお掃除から(苦笑)、



家内がまた多肉植物を小分けにしたので遊歩道側に置いて作業開始です♪
(今日は1コもお持ち帰りされなかった・苦笑)

本日のメイン作業はXLのオイル交換、



画像の左はナメてしまったXLのエンジンのオイルドレン・・・ボルト(?)、

コレ、ボルトって言うのカナ?(汗)

コノ奥にはスプリングと金網のオイルフィルターがあるのですが、

ソレらを押さえつける役目もしています、

コレがエンジン下部左側にあって(エンジン真下じゃないんです)、

フレームとシフトレバーのすき間からボックスレンチでアクセスするのですが、
(ストレートのメガネあれば作業できる?でもサイズが24ミリです・汗)

サイドスタンドで車体が左へ傾いてソノ傾いたトコへ・・・ですので、
(工具を下方から斜め上に向かって差し込むカンジです)

チョイとチカラを入れにくいと言うか、

ボルト面もあまり高さが無くてレンチの引っ掛かりがイマイチなんですよね(汗)、

で、1度ナメってしまうと引っ掛かりが悪くなって回すのがコワいんですよね(実は何度かナメってます・汗)、

なので、今回、新品(右)に交換しました!!



そしてエアクリーナー点検、

某みん友さん(苦笑)がエンジン不調の原因はエアクリーナー?なんてコトをおっしゃってましたので、

私もついでに点検・・・と言うかXLのエアクリーナー見るの初めてダ(爆)、

オフ車なので湿式かと思いきや・・・乾式のビスカスタイプでした(嬉)、

コレはメンテラクですね、見るだけですモン!!
(あ、一応手ではたいてホコリは落としました)

ソノ他、各部注油してチェーンもシッカリ清掃して注油しておきました、

XLオイル交換・・・11653.45キロ

ホンダ純正G2(10W-40)にゾイル添加

バッテリー補充電→XL・ドリーム・ケッチ・大ベンリィ・LML・レブル


●コイツは腰にくるナ!!(汗)



キチョーな荷箱ナシの姿で乗ったのもたった2回だったなぁ(笑)、
(画像はみん友・comachan さんから戴いたモノです)

軽快な乗り味は楽しいのですがやはり荷物をたくさん運べないのは不便!!

と、言うワケで・・・、



荷箱と強化荷台を取り付けました!!(嬉)

ちなみに強化荷台(社外品ベース)・・・約4.3キロ



純正(リトルカブ用)荷台・・・約1キロ(笑)、



元々の重さはそんなに違わない気がしますが、
(純正はムクの鉄棒でオール鉄製・社外品はステンレスのパイプなので見た目ホド重くない)

3キロも増えると結構重いんだナ、コレが!!(汗)



地面に古毛布敷いて箱を立てたり寝かせたりと格闘しながら強化荷台を取り付けます、

実は地味にコノ作業が大変でした(苦笑)、

箱の中に手と工具突っ込んで、荷台押さえてネジ締めて・・・あぁ腰が!!(痛っ)



そうそう、今回の為に1.5センチ程の板を用意しました、
(缶スプレーで荷台と共に事前に塗装済み!!)

ネジも長いモノを事前に用意、

しかし板の穴あけに失敗したんだなコレが(爆)、

まぁイイや♪



下から見れば穴が開いてるケド(爆)、



フツーに見ればワカランって(笑)、

しかしガッチリ取り付け出来ましたョ!!(嬉)、

箱をゆするとリトル本体が倒れそうです(爆)、



で、キモはココのすき間、

荷箱を荷台のイチバン前まで寄せて取り付けしちゃうと、

乗った時に自分の上半身が直立状態になってしまう(汗)、

コレでは楽しくラクチンに運転できませんので、

こぶしひとつ分くらい後ろへズラして取り付けます、

こうするコトで背中も丸められるしシートの後ろのほうにも座れるし、

リュックを背負うのはチョットキツいのですが(苦笑)でも背負って走れます、

以前も同じ様に後ろへズラして取り付けたのですが、



荷台の溶接がもたなかったですね(苦笑)、

過積載もあるのでしょうケド(?)、

しかし、コレでまたたくさんの荷物が運べます!!(嬉)

月曜日からの(休日出勤ダ・涙)ツーキングに大活躍間違いナシです、

それではまた次回に、

明日は午前中関尻訪問します♪
2020年11月20日 イイね!

1日中20度超えてました(苦笑)

●しかも、強風(汗)

乾燥が続いてましたのでホコリがスゴいですね(参)、

当地方は朝方ソコソコ雨降ったのですが、

早い時間で乾いてしまって、

ソノ後曇り空が続いて時折パラリと雨がキタものの、

大降りにはならずに気温も夜中からずっと20度を超えるという、

コノ時期とは思えない陽気でしたね、

昨晩はナンダカ寝苦しかったナ(汗)、

ツーキング衣装も薄手のダウンからフツーのハーフコートにしました、

明日は北風になってやや涼しくなる・・・涼しいって言い方がオカシイですが(笑)、

コノ時期らしい気温になるかと、

バイク整備作業をチャチャっと終わらせてバビュんと走り出したいモノです(笑)、

それではまた次回に。
Posted at 2020/11/20 19:24:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「アナタハダァレ?(笑) http://cvw.jp/b/770138/48569398/
何シテル?   07/28 21:29
皆さんこんにちは、canonです、 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1 2 3 4 56 7
89 1011 1213 14
15 16 17 18 19 20 21
22 2324 25 26 27 28
29 30     

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
家内の愛車コペン車齢高齢化により 代替えを検討した中から コレをチョイス テーマやコン ...
ホンダ XL230 ホンダ XL230
家内とのタンデムツーリングをメインに 日常でも活躍できると思い購入に。 H28.10. ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
ドリーム50、私の長年の相棒です。 手放そうと思った時期もありましたが、 乗り続けて良か ...
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
H25.12.28 納車となりました。 H25.12.19 近所のバイク屋さんから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation