• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

canonのブログ一覧

2020年12月20日 イイね!

「自宅に無事戻れるコトが大切」・・・良いおコトバですネ!!

●美味しいうどんを戴きました(笑)



関尻会終了後、A.riさんとくるり庵へ向かいました、



ソコでA.riさんがタイトルのセリフをつぶやいたのです、

あ、なんかスゲーカッコいいナ!! A.riさん(笑)、

そうなんです、おっしゃるとおりでございます、

どんなに速く走れるコトよりも、

道中、事故・トラブルなく無事帰宅できるコト、

我々一般人ライダーはソレがイチバン大切なコトですネ!!



朝8時過ぎ、関尻へ行く前に諏訪神社に立ち寄り今日の無事をお祈りしてきました(笑)、



8時40分頃、関尻ファミマに到着、コーヒーブレイクです、

顔なじみのライダーさんがいらっしゃったので歓談します、



9時を過ぎた頃、見慣れぬクルマから手を振るかたが・・・ん?

奥さまのアクアでご登場はtama_Gさん、

程なくしてこまんぴゅーさんとtomizou1979さんも合流!!



第18回関尻会、開催します!!



tomizou1979さんが密かに増車していた(?)スズキのK90、

私好みのビジバイです(笑)、

2サイクルの良い音響かせてましたネ♪

そんなK90を見てtama_Gさんが「エンジン欲しいなぁ」って(爆)、



wata-plusさんは今日はバイクではなくプレリュードでご登場、

「(バイクの)バッテリーが・・・」(汗)と申されてましたがソノ後やいかに???



見たコトあるロードスターがいるなと思ったらzawa86さんでした(笑)、

「今日は寒くて(バイクは)乗れないョ~」と言うコトでロードスターで、

私もラパンで来ればヨカッタかな?(爆)



ソノ後ひとっ走りしてきたA.riさんが合流、

見た目、チョット薄着じゃない?と思いましたが、

A.riさん、「寒い」って(苦笑)、



お天気に恵まれましてお日様の下では暖かくもカンジましたが、

気温はずっとひとケタ台でしたね(寒)、

しかしながらご参加された皆さん、寒さをものともせず(?)、

そして関尻で顔なじみのライダーさんや自転車乗りの方々も、
(今日はライダー以上に自転車乗りのかたが多い!!)

皆さん何かをアツく語り合っておられました♪

良い光景を拝見でき、楽しいひと時を過ごしました、

ご参加された皆さま、寒い中お疲れ様でした、

来年も関尻会でお会いしましょう・・・、

って、来週も恐らく関尻行きますので(爆)、

お会いできるかたいらっしゃいましたらよろしくお願い致します♪

それではまた次回に。
Posted at 2020/12/20 17:12:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | 関尻会関連 | 日記
2020年12月19日 イイね!

かなりイイっす(笑)

●プチドラ、楽しんできました♪



今日は私も家内もお仕事お休みなので「カイザーベルク御宿・月の沙漠」へ行ってきました、

コチラは私がレブルを購入したお店(全国チェーンの赤男爵さん)が運営する、

保養施設みたいなカンジでして、

ソノお店でバイクを購入すると自動的に「会員」になって、

コチラの施設(類似施設が全国に数箇所アリ)を利用できるようになります、

今回レブル購入時(もう1年近く前ですが・苦笑)に特典として戴いた金券がありまして、

ソレを利用してランチを戴こう、そんなプチドラです、



でも、ソノ前に予約した時間前に到着してしまったので(苦笑)、

近くにある「月の沙漠記念館」を見学しました、



そしてソノ前が海岸ですので家内と歩くと・・・、





月の沙漠の像を写メ中の家内のヨコを通過するクローラーダンプ(笑)、



護岸工事の最中でした、
(川の幅を広げて、湿地帯を砂で埋めてる)



時間になりましたのでカイザーベルクさんにお邪魔します、



内容は海鮮モノと焼きうどんを含むバーベキュー、

焼きうどんが美味しかったですね♪

ちょうどお昼頃だったのですが県外から複数のライダーさんがいらしてました、



ソノ後「クレープを食べよう♪」ともみじロードへ向かいました、



家内がもみじの落ち葉拾いをしたいと言うので「山中公民館」のトコで駐車、

すると、ワンコが駆け寄ってきます(汗)、

昨年ココで見かけたワンコですね(笑)、


※画像は昨年撮影したモノ



落ち葉拾いしてる間、こうしてラパンの近くで待っています(笑)、



カワイイですネ♪

コノ後「クルマに轢かれないよう気をつけてね」と言って走り出したら・・・、

スゲー勢いで追いかけてきてしかも追い越していく(驚)、

アブナイからと超低速走行するとワンコがラパンと並走するんですね(困)、

対向車来ちゃうし(汗)アブナイなぁ~もォ、

皆さん、ココの近く通る時は注意して下さいね!!

さて、そんなこんなでキッチンカーのある水汲み場に到着です、



しかし、クレープ屋さん、今日はお休みでした(哀)、

CHIBIZOさんにお聞きしたら「日曜だけ」の営業だそうで、

クレープはまたの機会に(苦笑)、

家内とコーヒー飲んで、

顔見知りの関尻組のライダーさんお2人とおハナシして帰宅です(笑)、



総走行距離約150キロ、

燃費約17キロリッター、

思った以上に良く走ってくれて(嬉)、

久々にクルマの運転が楽しいなぁとカンジました(笑)、

それでは明日、関尻会でお会いしましょう♪
Posted at 2020/12/19 18:02:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | ラパン関連 | 日記
2020年12月18日 イイね!

寒くても寒くても寒くても

●他に思い浮かばん(爆)

昨日よりは暖かな朝だった気がしますが、

1時間早出しますと・・・、

寒いわナ(苦笑)、

昨日朝8時出勤・仕事車の温度計でゼロ度、

今朝朝7時出勤・仕事車の温度計でマイナス3度(!)、

ドッチに転んでも寒いです(汗)、

でも、



ほら、キレイな朝陽が昇ってくるョ♪

朝6時半頃、会社の近くの田んぼ道で(笑)、



7年を共にしてきた大ベンリィでツーキングしました、

暖機に時間掛かるのがチト難点ですが(苦笑)、

これまで所有してきた(バイクの)愛車の中でベスト3に入れたいくらい(爆)、

それではまた次回に、

暖かくしてお休み下さいネ、

日曜日、関尻会でお会いしましょう、

ナニ乗って行こうカナ♪
Posted at 2020/12/18 20:10:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 大ベンリィ関連 | 日記
2020年12月15日 イイね!

画面変えるとイロイロ出てくる(笑)

●コノ時期、イイなぁ(嬉)





ココ最近コノ2台のコトがみんカラのマイページの初めのほうに出てました、

で、昨日は・・・、



大ベンリィ!!

おぉもう7年かぁ~時が経つのは早いなぁ(汗)、

CDIやレギュレーター、タイヤもパンクしたナ(笑)、

アチコチ細かいトコがダメになったケド、

基本的な部分はまだまだ大丈夫そうダ!!

コイツは私が買った7年前でも結構強気の値段を付けているお店が散見されましたが、

私は地元の歩いて行けるバイク屋さんで良心的なお値段で購入(嬉)、

以来、ソノお店に大変お世話になっています♪

これまで私が所有したオートバイの中でもかなりのお気に入り、

ベスト3に入れたいくらいの良いバイクです(笑)。


●今朝寒かったですネ(冷っ)

霜柱立ってましたしクルマの屋根とか凍っていました、

仕事車の温度計は3度でしたが実際はもっと冷えたのでしょうね、

でも、お天気に恵まれてますのでバイクでツーキングしています♪
(今日はXL)

今週末もお天気大丈夫そうですので楽しめそうですネ、

第18回関尻会のお知らせです!!

☆12月20日(日) 朝9時頃から11時頃まで
(雨天でも開催します)
 
☆千葉県富津市関尻447-1 ファミリーマート関尻店駐車場

11時頃になったら関尻ファミマを出発して
「くるり庵」さんへ向かいたいと思います
ご希望のかたはお蕎麦を食べに行きましょう♪


年内最後の定例の関尻会となりますので、

ご参加できるかたおりましたら、

いつもの三角コーナー側の駐車場へいらして下さい、

お待ちしております、

寒いので暖かい格好してきて下さいネ♪

それではまた次回に。
Posted at 2020/12/15 18:56:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 大ベンリィ関連 | 日記
2020年12月13日 イイね!

ラパンで行く、ヨコハマベース♪

およそ1年ぶりの訪問です(苦笑)

今年は2~3ヶ月に1回くらいは来たかったんだケドな~、

コロナの件があったのでコチラへの訪問がおざなりになってしもうた~(汗)、

コッチ(ヨコハマ)の友人とも会いたいとずっと思ってますし(苦笑)、

何よりヨコハマベースのご近所のオジサン・オバサン・幼馴染みのコと会いたい(笑)、



で、とりあえず、今朝、行ってきました(爆)、

先日の有休の時に母から、

「ヨコハマベースへテレビ台を持って行って欲しい」と頼まれたのをキッカケに、

私の本棚の4スペース分の資料を積み込んで一緒に回送しました、

ベース内の空気の入れ替えをしたり軽くお掃除したりと2時間余りの滞在でしたが、

会いたいと思っていたご近所さんとお会いできて楽しいひと時でした(嬉)、
(幼馴染みのコとも会えてラッキー♪)

お向かいのオジサン(御歳84歳!)がクルマを新しく買い替えたと聞いていたので、

ジックリ拝見させてもらいました、

今度の愛車はホンダの現行インサイト(驚)、

「娘がね、イロイロ装備しているのじゃないと乗っちゃダメって言うからサ」と、

以前は最終型(に近い)プレミオに乗っていたのですが自動ブレーキ等の装備が無いからと、

娘さん(=大昔からの知り合いです)の進言に従って最新の安全装備のソレにしたそうです、

「これからネ、一緒に(奥さま=私にとって近所のオバサン)ジム行ってくるから」って(凄)、

お2人、結婚されて60年になるそうです(とても仲良し・笑)、

かなり歳を取って疲れやすくなったとおっしゃりますが、

週2~3回、ジムへ行って体力作り(主に水泳)されているそう、

私よりも背筋がシャンとしてらっしゃってとても80過ぎの姿には見えないんだよナ(凄)、

歳を取るならそういうカンジで矍鑠(かくしゃく)としていたいですネ♪


●ラパン・スタッドレスでの初高速走行は?



乗りゴコチ・ハンドリングの加減等々は狙ったカンジっぽく満足しています、

が、しかし!

やはりスタッドレス、しかも80タイヤ(笑)、

高速の・・・特にジャンクションとかの回り込むようなカーブ、

グリップがやはり足りない(汗)、

今日、大黒ジャンクションや港北ジャンクションと言った、

かなり大回りの回り込むトコを走りましたが、

フロントからズルズル流れてイク感をハッキリとカンジました(滝汗)、

アタリマエですがフツーのタイヤよりもグリップ低いのは学習済みですから(笑)、

攻め込んでとかの冒険・無謀なコーナリングとかしてませんが、

フツーに軽くユル~く回りたいナ~と思っていたら、

ずるずるずる~って(笑)、

でも、「あ、クルな、流れるナ」ってのがソノ前からハッキリとわかるので、

対処も落ち着いてできますし、

何よりグッと速度を落としていれば問題ありませんから、

コレでヨシとしておきます!!(笑)



1年ぶりに地元(?)を走りましたが、

とっても楽しかったナ(笑)。


●本日のオマケ「積読」

積み読み・・・積読・・・と書いて、

「つんどく」と読むそうですが皆さんご存知ですか?

本を買って積んでおく、ソノ状態を言うそうです、

正に私のコトだな(爆)、

本を買って(読まずに)積んでおくヒトを「積読家(つんどくか)」とも言うそうです、

積読は「買うコトに意味がある」とか、

逆に「買うだけで読まない」とか、

良い意味でも悪い意味でもとらえられるみたいです(苦笑)、

本を買わない・読まないかたにはムダな行為(お金もムダ)と思われるでしょうが、

本が好きなヒト・・・ジャンルとかイロイロあるでしょうが、

とにかく本を買いますよね(笑)、


積読は死蔵化させない限り
必ず自分の人生の中で息を吹き返してくれます
より具体的に言うと、積読のタイトルを見て「今真っ先に読むべきはこれだ!」と
優先順位が入れ替わる機会が訪れるのです
コチラの記事より引用しました


今回、ヨコハマベースへは「ガイシャ関連」の本と、

「カメラ関係」の本を回送しました、

もうガイシャを買うコトは無いでしょうし、

カメラも以前ホド熱が入らない、

なので、もう読む機会は無いカモしれない(?)と思いベースへ運びましたが、

こういう本達が「死蔵」しない様、

またいつの機会か、読み返してみたいと思っています、

もう少しノンビリできる時間が欲しいと思った1日です、

それではまた次回に。
Posted at 2020/12/13 17:01:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | ラパン関連 | 日記

プロフィール

「今日は愛でる日♪ http://cvw.jp/b/770138/48654861/
何シテル?   09/14 19:16
皆さんこんにちは、canonです、 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

   1 2 3 4 5
6 78 9 10 11 12
1314 151617 18 19
202122 232425 26
2728 29 30 31  

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
家内の愛車コペン車齢高齢化により 代替えを検討した中から コレをチョイス テーマやコン ...
ホンダ XL230 ホンダ XL230
家内とのタンデムツーリングをメインに 日常でも活躍できると思い購入に。 H28.10. ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
ドリーム50、私の長年の相棒です。 手放そうと思った時期もありましたが、 乗り続けて良か ...
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
H25.12.28 納車となりました。 H25.12.19 近所のバイク屋さんから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation