• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

canonのブログ一覧

2022年08月16日 イイね!

「クルマやバイクの映画、映画の中に出てくるクルマとバイク」その181

●お盆休み最終日!!(哀)

朝から少しだけバイク乗ろうと意気込んでましたが、

スゲーな風が!!(参)

お洗濯モノを外干ししたら風で干したモノごと物干しザオが動いちゃう(困)、

よって、家ごもりに決定です♪



カワイイ相棒が一緒ですから(笑)、



さて、今回181作品めは「マッド・スピード」、

2015年アメリカ作品で「マッドマックス怒りのデスロード」に続く・・・なんて、



ジャケットウラ面に書いてあるのですがね(苦笑)、

まぁ見てのとおりのコノ手の良くある作品・・・かと思いきや、

「マッド・ウィルス」なる、まぁ感染しちゃうとゾンビになっちゃう(笑)、

そんな病気と噛み合わせてですね、

物語は進んでいきますョ♪

思ったのは「主人公は誰?」(苦笑)、

ジャケ写でイクと真ん中のオトコのヒトになるのでしょうケド、

コノ人、最後は悪者みたいにされちゃう(焦)、
(「マッド・ウィルス」の変異株を持ってるヒトにされちゃう)

で、右側のデーモン閣下(爆)の色違いメイクの女子が、

一応主人公?エンディングもカノジョがクルマ転がして荒野へ消えてイクのでね、

まぁ誰が誰かはスグにワカルんですケド、

主役がど~なのかってのはピンと来ない作品です(苦笑)、

おクルマはジャケ写のクルマは’71~’73年くらいのマスタングですが、

コイツはどうも出て来ないみたいで(爆)、
(似た飾りのクルマは居るケド車種が違う)

一応主人公(?)のデーモンメイクのカノジョがダッジの・・・’75年くらいのダスターでしょうか、
(元々は彼氏の愛車だった)

ソノ他、コノ手の作品らしいマッドな改造車が数台(数台・笑)なだけで、

荒廃した近未来感を出しているようです(苦笑)、

「マッドマックス」系の数あるパクリ系(失礼)のB級作品なのですが、

登場人物(特に主人公)の設定と、

ウィルスに関するハナシをもう少し奥深く描写できたら、

まぁまぁの作品になるだろうなとは思いました、



明日からお仕事(涙)

でも、こ~してウッキィと長い時間、

一緒に過ごすコトができた今回のお休みだったので、

ソレはソレでヨシとしましょう♪

それではまた次回に。
Posted at 2022/08/16 18:29:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 映画・テレビ・音楽関連 | 日記
2022年08月15日 イイね!

終戦記念日ですね

●そんな理由にかこつけて



朝のテレビ番組等ではあまり終戦に関するニュースとか見なかったので、

どうにも納まりつかないので(?)八剱神社さんへお参りに行きました、

パラパラとですがお参りに来られるかたがおられるんですね、



相変わらず右手首の具合がよろしくならないのですが(汗)、
(重いモノを下から逆手で持ち上げるのがキツイ・バイクのセンタースタンドがけとか)

XLを操るのは、クルマのハンドル回すよりもラクチンなので、

そのまま先代犬の墓参りへ(またしても・笑)行っちゃいました♪

今日はお盆の真ん中あたりなのもあって多くのかたがお参りに来られてました、

県外ナンバーのおクルマもおられたので遠くからご苦労さまと思いました、



犬の墓参りときたらくるり庵さん(笑)、

今日は冷やし蕎麦・・・お蕎麦全く見えないですケド(爆)、



濃いめのつゆが汗かいたカラダの塩分補給にちょうどいいカンジがします、

お客さん、結構いらしてましたね、



出発前、帰宅後と家事雑用しながらウッキィは特等席で監視及びお昼寝(笑)、

私が家に居る時はできるだけココで過ごさせてやろうと思うコノ連休です、

お休みは明日が最終日(涙)、

ナンダカ毎日ほぼ同じコトやって過ごした今年のお盆休みですね・・・、

あ、毎年最近はこんなカンジばかりカナ♪

それではまた次回に。
Posted at 2022/08/15 21:38:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 今日のわんこ | 日記
2022年08月14日 イイね!

台風一過♪

●午前中は不安定でしたが

風もソコソコ強く、雨も時折降ったり止んだりの午前中、

実家の母から新しく買った家電(ポータブルTV・DVDプレイヤー)の使いかたを教えてくれと、


※実家の縁台の珍客(笑)

ウッキィを連れてお邪魔して・・・取説読みながら設定とレクチャーを、

「取説読んでもワカランし」と言うのが両親のセリフ、

しかし少しは読んでくれって(汗)、

でもね、思うんですケド、本体やリモコンの表示(文字)って小さいから、

老人には見えないし、手先も不器用になってくるからボタンも押しづらい、

幸い、買ったモノは表示(「電源」とか「モード切替」等)が日本語でしたケド、

再生や停止のボタンは絵文字でしたからソレは私共(=両親)はワカランと(困)、

我々や今の若いヒトにはアタリマエでも私の両親くらいの年齢だと、

ソノ辺ニガテなかたも大勢いるんだろうナ、

そう思いながら使いかた説明で午前中終了(疲)、

そうそう、ウォシュレットも数年前に新しくしたそうでですが、

「便座の温度変更がワカラナイからそのまま」と言うので(苦笑)、
(リモコンに液晶表示出るのだが、あまりよく見えないらしい)

コレも設定のやりかたを教えてあげました、
(「温度」ボタンを押して、矢印ボタンで便座や水温を調整する)

が、「変更できなかったら電話するから」だそうで(爆)、

多分寒くなった頃、また温度変更するんだろうな♪



午前中、実家でひと眠りもせずのウッキィは帰宅後オヤスミナサイ(笑)、
(母が居るので嬉しくて嬉しくて眠らない・笑)



午後には姪っ子甥っ子とルルが遊びに来て、



ウッキィもお目覚め♪オヤツだよン、



夕刻、再度実家から呼び出しで用足し、

午後からスッカリお天気も良くなったのでVOXで出動しました!!

明日は朝からイイお天気になって今日よりも気温上がりそう(汗)、

熱中症対策万全にして・・・少し走り出そうカナ(笑)、

明日からお仕事のかたもいらっしゃるみたいで大変お疲れ様です、

そして終戦記念日なので戦没者さまに哀悼の意を表すると共に、

今回の台風等で被害に遭われた方々にはお見舞い申し上げたいと思います、

それではまた次回に。
Posted at 2022/08/14 20:21:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日のわんこ | 日記
2022年08月13日 イイね!

「クルマやバイクの映画、映画の中に出てくるクルマとバイク」その178~180

●台風接近中!!

コレを書くついさっきはカミナリも大きな音を鳴らして強雨状態でした、

今は風のほうが音を立てていますね、

皆さんのお住まい地域は大丈夫でしょうか?



コチラは午前11時頃から強く降り出して夕方まで降ったり止んだりみたいな、



なので、朝のウチに買い出し済ませてあとは家でノンビリしました♪



外出中の留守はウッキィの見張りにお任せです(笑)、



今日見たのはコノ3作、

左より、178作品め「ブラッド・ファーザー」、

179作品め「ライセンス・トゥ・キル 殺しのライセンス」、

180作品め「ハイウェイ・バスジャック」、



映画鑑賞のお供はウッキィです♪



さて178作品め「ブラッド・ファーザー」は、

2016年のフランス(!)映画だそうで、

主演は皆さんもご存じであろうメル・ギブソン、

ある意味で「メル・ギブソンらしい」作品なのがコノ作品の売りでしょう、

助けを求めてきた生き別れの娘と、追手(ギャング団)から逃げる物語、



ハーレーをはじめ色んなクルマも出てきて、

それなりにカーアクションもあるのでスピーディに楽しめますね、

ラストが意外的な(?)チョット衝撃的な作品、おススメです♪



179作品め「ライセンス・トゥ・キル 殺しのライセンス」は、

ジャケ写が名優デンゼル・ワシントンなので、

デンゼルが主役かと思いきや・・・(苦笑)、

1983年アメリカ映画でデンゼルがデビュー(1981年~)して少ししてからの作品ですね、

なので、脇役(でも重要!)!で検事役として出ております、

内容的には、飲酒運転で事故を起こした裁判を巡る物語で、

主人公(父)の成績優秀な娘さんが飲酒をした中年経営者の運転によって、

交通事故に巻き込まれ命を落としてしまいます、

コノ件で主人公とソノ妻が不仲になりつつも、

裁判を通じて家族愛を再び築きつつ、

検事(=デンゼル)とのタッグで中年経営者を有罪に持っていく、という流れ、

登場車種は結構バラエティで、

冒頭の事故が、娘さんがシボレーカデット?中年経営者がマーキュリー(?)のワゴン、

父がリンカーン(?)のセダンで、

中年経営者は事故後にはメルセデスのSL(1980年頃の)、

中年経営者の妻がクライスラーのルバロン?のオープン、

あと、少しですがまだ当時はデビューしたてのセリカXXが映っていました
(かの地ではスープラ、ですね)

こんな車種がそこここに登場します、



デンゼル・ワシントン以外、ほとんど知らない(苦笑)俳優さんの映画ですが、

脚本がよろしいのでしょう、

ストレス無く見終えるコトができましたネ♪



180作品めはギリシャ・トルコ作品の「ハイウェイ・バスジャック」、

バスジャック映画は何作か見ましたが、

当然ながら知らない俳優さんばかりの(笑)しかもギリシャ語の映画(汗)、

向こうの地特有の?悪い警察組織、取り締まりがあっただかで、

イロイロ苦しめられた主人公(彼は彼で闇組織と取引アリの問題人物)が、

国へ帰りたいとバスジャックをする物語、

コノ作品も、「えッ?」と言うか「アっ」と言うか、

ココで終わるの?みたいな、そんなエンディングです、



途中の展開がコノ手の物語らしく少しダラダラする感ありますが(苦笑)、

義理人情?に長けた人質(運転手ほか数名)が犯人(=主人公)をサポートしていく(?)やり取りは、

そんなコトあるのカナ?と思いつつも、

ええッ?そんなコトを人質にしちゃうの?とも思えた後味悪い作品でした、



3作品も見てると飽きちゃう(笑)アタマ隠して尻隠さず(爆)、



最後までお付き合いありがとうございます♪

明日はイイお天気になるでしょうかね?

それではまた次回に。
Posted at 2022/08/13 20:02:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 映画・テレビ・音楽関連 | 日記
2022年08月12日 イイね!

ウッキィ、抜糸完了♪

●チョット痛かったみたいだケド(哀)

お仕事お休みになったので(嬉)、

朝イチでかかりつけの動物病院に予約を入れておきました、



いくつか抜糸する時痛かったみたいで哀しい声を出してましたが(ゴメン・涙)、

爪切り等もやっていただいてご満悦?のウッキィです♪



コノお盆、無事過ごせますようにとお願いしてきました、



境内には珍客(笑)、



今日はとても風が強いので近場を回って買いモノ済ませての短時間ライド、

でも、コレで十分楽しめました♪



ケッチを購入したお店よりおハガキが、

どなたかお買い求めされますか?(笑)



帰宅後、ウッキィを特等席へ♪

自力で上がれないようにしちゃったので、

こんな休みの日ぐらいは好きにさせてやろう(笑)、

台風が近づきつつありますね、

皆さんお気をつけて!!

それではまた次回に。
Posted at 2022/08/12 17:52:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日のわんこ | 日記

プロフィール

「梅雨明けしたそうです(嬉) http://cvw.jp/b/770138/48549052/
何シテル?   07/18 21:28
皆さんこんにちは、canonです、 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
2122 23242526 27
28 2930 31   

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
家内の愛車コペン車齢高齢化により 代替えを検討した中から コレをチョイス テーマやコン ...
ホンダ XL230 ホンダ XL230
家内とのタンデムツーリングをメインに 日常でも活躍できると思い購入に。 H28.10. ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
ドリーム50、私の長年の相棒です。 手放そうと思った時期もありましたが、 乗り続けて良か ...
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
H25.12.28 納車となりました。 H25.12.19 近所のバイク屋さんから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation