• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

canonのブログ一覧

2024年01月25日 イイね!

チョット遠回りしたねん♪

●10キロくらい?(爆)



1日吹いていた風の影響で夕暮れの富士山、キレイに見えるわョ、

少し寒かったケド、遠回りして帰ろう♪



お月様も出てきてサ、満月みたいね?



30分も走ると暗くなってきて、

IXYだとソロソロ手持ち撮影限界に近いね(笑)、



で、ようやく2のゾロ目!!

コレ、ゲットしたかった、会社の帰り道でした(笑)、

明日1日ナントカすればお休みです(嬉)、

寒さ続くのでお風邪ひきませんように♪

ではまた次回に。
Posted at 2024/01/25 20:17:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 小ベンリィ関連 | 日記
2024年01月23日 イイね!

もうすぐ6年になるらしい(驚)

●密林の注文履歴見たら2018年2月に注文していた



ハイ、コチラの書籍です♪

バイク乗りのかたならばご存じのかたもおられるでしょう、根本健(ネモケン)さんです、

初版が2018年の3月10日・・・私はソノ前に予約入れてたみたい、

で、届いて読んでみて・・・あんまり印象に残らなかったナ(爆)、

ネモケンさんは、元レーサーってのもあって、

いくつか著作を拝読しましたが、

レースに関連するような文章作り(ライテクの解説)な感もあるので、

私みたいなシロウトヘタクソライダーが参考にできるテクみたいの、

あんまりなかったり、でした(苦笑)、

で、コノ本も、そんな内容っぽいカンジでしたので、

当時サクッと読んでそのまま私設図書館行きとなりました(爆)、

しかし先日、ふとタイトルが目に入り、再読してみると・・・、

当時アタマに入っていなかったコト(爆)、

ソノ時も今も、まぁアタリマエと言いましょうか、

私のアタマの中で思ったり考えたりで実行しているとか、

あぁそーだよね、そうそうそんなカンジ♪みたいな、

コノ本で根本さんが書かれておられるコト、

やってるじゃん、理解できてるじゃん、そんな現在の私がいたりします(笑)、



そしてレブル・・・4年です♪

コレに乗って、これまで知らなかった世界を知って(大袈裟ナ・爆)、

より、それまで以上のライディングの醍醐味、

そしてオートバイの奥深さを理解した次第、

少なくとも、レブルに乗る4年前と、

レブルに乗ってからのコノ4年の今と、

自分で言うのはナンですが(苦笑)レベルは相当違うだろうなぁと思います♪

ヘタはヘタなりに進歩して(?)テクニックは進化して?

日々安全運転に努めつつ、バイク乗りを楽しんでおります、

コノ辺、実は大型車(クルマのほうです)乗ったコトにも少しはカンケーしてるカモですね、

「扱いにくい」と思うのは、大型車(=仕事のトラック)も、

レブルも、同じトコロ、あったりですから(笑)、

ソノ昔、若かりし頃、バイク乗りのセンパイ方に、

「アメリカンなんか乗っても上手くならんゾ」なんて言われた世代の私ですが、

イエイエ違うそーじゃないですョ、と言いたい♪

こ~いうの乗って、アレコレできると、
(フツーのバイクよりは無茶できませんが)

それなりにテクニック身に付いて運転上手くなる・・・と思います、

モチロン、練習しないとダメでしょうケドね(笑)、

レブル購入当初、私なりに結構走り込みましたもの♪

車幅1台分外へ曲がっちゃうって(笑)、

実は今もまだ外へイッちゃうンですケドね(爆)、



昨日今日はかなり暖かい感ありましたが、

明日からかなり冷え込むそーですね(辛)、

暖かくして、乗り切りたいと思います、

ではまた次回に♪
Posted at 2024/01/23 21:01:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑誌・書籍関連 | 日記
2024年01月22日 イイね!

レブル、4年・・・かぁ

●コロナ禍を思い出すナ(汗)



4年前の1月18日、雨の中、

赤男爵さんまで引き取り行ったのを思い出します、

ちょうどコロナウィルスがどーとか、そんなコトを言い始めた世の中でした、

母が脊椎管狭窄症の手術をして、

リハビリのために転院するか、とか、

そんなコトを言っていた時期でもありました、

コノ直後、コロナ禍に突入していきましたね、

マスクがどうとか、消毒が、とか、ワクチンがとか、

イロイロありましたな、

コロナの終息願って近隣の神社巡りをしたのが、

もう4年も前かぁ・・・ついこないだにカンジるのですが(苦笑)、

遠い昔のコトか、まだつい最近のコトと言えるのか、

レブルと過ごしてきた年月を思い返すと、

コロナ禍のコトとか、

ソノ前年(2019年初秋)の、南房総への台風襲来を思い出しますね、

今年は年初から地震に飛行機事故、

そして多くの芸能人の逝去、
(電撃ネットワーク・南部虎弾さんのご冥福をお祈りします)

政治とカネの問題と(怒)、

ナンダカ哀しいコトが続きますが、

徐々に、少しでもイイのでナニかイイコトあれば、と、

願いたいですね♪

ではまた次回に。
Posted at 2024/01/22 20:47:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | レブル関連 | 日記
2024年01月21日 イイね!

雨でもお休みを楽しむ(笑)

●お天気予報当たりますね

当初ホドの降りにはならなかったものの、

朝、結構な雨音で目が覚める次第、

木曜、イレギュラーの仕事入ってしまって再度背中痛悪化(苦笑)、

金曜、いつもの仕事がシーズンイン、

土曜は休日出勤で予定より量が多かった(汗)、

でも、そんな土曜の夜に針の予約は入れておいたので(笑)、

アチコチ痛い場所、どーにか治療してもらい、

やや快適になった今日日曜日♪

でも、朝からコノ雨でしょ、ってカンジですから、

家事雑用軽くこなしてあとはワンコ達抱っこしたり寝かしたりしながら、

HDDに溜まっている映画をガンガン見たのョ4作品(笑)、

①ダイハード3
②バンディッツ
③ターミネーター新起動ジェニシス
④リベンジリスト

①と②はブルース・ウィリスさん主演で、

③は説明不要(爆)、

④はジョン・トラボルタさんですね、コレは面白かったナ♪

気が付いたら雨も止んでいたのだケド、

路面は濡れてるし気温は(寒いほどじゃないですが)そんなに暖かくないので、

散歩は取り止めにして(ルルのみ家内が散歩に連れ出した)、

ラパンとコペンとバイク群を軽く拭き掃除してオシマイ♪

明日、ドレ乗ってもソコソコにキレイなのが嬉しいです(笑)、

こんな風にノンビリしていると(まぁいつものコトですが?)、

カラダの痛い場所もどーにか軽くなってクルので、

ノンビリも大切な時間、と言えるでしょうか(笑)、

朝と日中の気温差が大きいので無理せず、

また1週間、仕事こなして次のお休みを楽しみに待ちます♪

ではまた次回に。
Posted at 2024/01/21 18:11:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 映画・テレビ・音楽関連 | 日記
2024年01月18日 イイね!

「次に買う車がいちばん好きです」

●と、松任谷正隆さんが、

今日届いた「JAFメイト」の最新号でおっしゃっておられた、

フリーアナウンサーの安東弘樹さんとの対談で、

司会者から「いちばん好きな車は何ですか?」と聞かれたお答えが、

今回のタイトル、「次に買う車がいちばん好き」だそうです(笑)、

へェーなんだか面白いナ松任谷さん、と私は思ってしまいました、

でも、ふと考えてみると私も似たようなトコあって(?)、

次に買うクルマ、とか、すでに次のクルマを買ったのに、とか、

そんな状況でも、すでに「次はナニにしよう」とか、

「今度はこ~しよう」とか考えてる(爆)、

契約して納車待ちとか、イチバンワクワクする心境でも、

「アッチのほうがヨカッタかな?」とか、

「あーすればヨカッタ」」とか考えちゃうコトもあったりです(苦笑)、

高額な買いモノですから、見積もり比較したり、とか、

値引き条件とかどーとか、そんなほうに気を取られちゃいがちだったりで(?)、

肝心のおクルマ(またはバイク)そのもののほうはおざなりになっている?

そんな時もあったりしたカモ?でした???(汗)

松任谷さんは現在72歳というコトで、

年齢的に次が最後のクルマになるカモ?と、

対談でおっしゃっておられましたが、

そんなコト考えずにイロイロ買われて欲しいナ♪と(笑)、

私もできればそんな風にいつまでも考えたい(できれば実行したい・爆)とも、

みん友さんの諸先輩がたが「今のが(今回買ったのが)最後のクルマ」とか、

良くおっしゃられているみたいですが(?)、

どーかそう思わず(笑)イロイロ考えていただけるとハッピィなのカナ?と思います♪



10年ホド前に、遠縁の親戚のオバさんがコレを手離すと言った時に、
(画像はネットより拝借しましたが、色カタチは同型です)

譲ってもらえばヨカッタな、と今は少し後悔しています(爆)、

次、ナニかご縁があればと願いつつ♪


※画像はネットより拝借しましたが、程度はコノくらい?(汗)

そうそう、仕事先のお知り合いのかたで、

こんなズーマーをもらった、というかたがおられる(羨)、

なので、いらなくなったらくださいね、と私言っておいた(爆)、

次のご縁、期待しつつ(苦笑)、

花粉、今年の飛散は早まりそうで、量は例年より少ない?らしいです、

ではまた次回に。
Posted at 2024/01/18 20:51:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 次はど~する? | 日記

プロフィール

「「振り向くな!」 http://cvw.jp/b/770138/48712216/
何シテル?   10/14 22:29
皆さんこんにちは、canonです、 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 1011 12 13
14 15 16 17 181920
21 22 2324 25 26 27
2829 30 31   

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
家内の愛車コペン車齢高齢化により 代替えを検討した中から コレをチョイス テーマやコン ...
ホンダ XL230 ホンダ XL230
家内とのタンデムツーリングをメインに 日常でも活躍できると思い購入に。 H28.10. ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
ドリーム50、私の長年の相棒です。 手放そうと思った時期もありましたが、 乗り続けて良か ...
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
H25.12.28 納車となりました。 H25.12.19 近所のバイク屋さんから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation