• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

canonのブログ一覧

2025年09月13日 イイね!

キリ番ね♪

●イイタイミングで信号待ち



安全運転第一で(笑)、

今日は晴れ・曇り・雨の繰り返しのようなお天気でした、





夕刻のワンコの散歩では雨に当たりました(苦笑)、



日中は、実家への用足しや、我が家に親戚っことチビ助が遊びにキタりして♪



家内が野菜を買いたいと言うので連れていってあげました、

2年ホド前にも訪れた「タッソの森」

まだ蒸し暑いので今日はワンコは連れていかなかったですが(悲)、



施設内のドッグランを覗いてみるとあまり整備されていない様子、

柵も以前よりすき間が多くなったようで、

脱走癖のあるルルを連れてクルのはチト心配になりました(汗)、



今朝は久々の朝寝坊(笑)目覚まし(=5時起き)をセットするのを忘れた(爆)、

まだ暗いころ(推定朝4時過ぎ)、ウッキィがワタシ起こしたンですね、

「まだ暗いからもうチョット寝ようよ」と布団に潜らせました(苦笑)、

そして寝入ったころ、また起こされる(困)、

まだ目覚まし鳴らないナと思いつつ時計をチラ見すると5時半、

「アレ、オカシイな」・・・ええ、目覚まし鳴らないのですから(笑)、

ウッキィ、体内時計キチンとしているな、と感心しちゃいました♪

明日はシッカリ起きようと思います、

ではまた次回に。
Posted at 2025/09/13 22:59:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | タント関連 | 日記
2025年09月12日 イイね!

昨日の豪雨再び(苦笑)

●同じ時間帯に同じような場所で

「今日は30度に届かず・・・」みたいな天気予報(=東京地方)、

でも、当地方は午前中すでに30度ありました(暑)、

昨日の雨で幾分マシか?と思いたいですが、

高湿度なのもあってかなり不快(困)、

雨予報は特にアテにせず(爆)多分降るだろうと思って、

タントで出勤したのは正解(=帰宅時雨降りでした)、



午後イチ、いきなりの強雨(汗)、

降り始めはチカラ任せの仕事中だったので、

ミストみたいでイイヤ(笑)と思っていたら、

10分も経たないウチにコノ有様(焦)、

ココで気温5度下がって(25度程度)ラッキーでしたが、

今日こんなに降る予報は無かったぞ???



2時間後くらいの先の画像と同じ場所、

晴れ間見えてキテ路面もあっという間に乾いて、

左車線の冠水も消え去りました、

近くには海がありますが、冠水した水は海へ行くのでしょうか?

ドコかのダムは水不足だと言ってましたから、

そういうトコへ水が行けばイイのになと思います、

昨日より相棒が戻ってナントカ通常ペースの仕事に戻りつつあります(嬉)、

振り返れば相棒トラブル後、結構忙しかったナ(疲)、

いつもの仕事ができればソレは慣れもあってラクですし、

気温が下がればカラダがラク、

でも、こんなにたくさんの雨は困りますね(苦笑)、

少しずつ季節進んでいるのはありがたいですが、

どうかホドホドに、と願うばかりです、

さぁ明日からは3連休、楽しみにしてるかたも多いのでは?

ワタシは仕事ですが(涙)、

では安全運転でまた次回に♪
Posted at 2025/09/12 21:17:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | お仕事関連 | 日記
2025年09月11日 イイね!

相棒復活(嬉)

●写真はありませんが(苦笑)

昨日修理屋さん(=重機屋さん)から連絡ありまして、

特殊装置の修理が完了するので明日の朝(=今朝)乗れますと、

修理屋さん→日本総代理店(有名なアノ機械屋さん)→本国生産メーカーへ、

修理方法を聞いてもらいまして、

外国メーカーなのでナカナカ返答が来なかった(?)らしいですが(笑)、

修理自体は3.5日程度で終わりました、

修理屋さん、サスガだなぁと思いました、

コレでお仕事はかどります(嬉)、

そんな今日は、



画像のようにお昼ごろまでは快晴、またしても暑い(汗)、

いくつかのお天気予報をメモしておくと、

●朝9時、一時雨=全く降らず(怒)

●午後(お昼)から雨=↑画像見てョ!!(爆)

●15時から雨=降るのカナ???

●18時から雨=コレを信じたい(笑)、

18時から雨ならバイク乗れる♪

でも、15時~雨予報を信じて(苦笑)タントで出勤したの、



しかし14時過ぎ、徐々に暗くなってキタ、

コノ直後、客先で荷下ろししていたらカミナリがゴロゴロドカンと鳴り始めて(怖)、

雨がバラバラ(パラパラじゃないょ)降ってキタ、



↑コレがソノあと15時くらい、市原市国道16号付近、

コノあともっとデカイカミナリが高周波音を響かせて(恐)、

ビカビカ光り落ちましたョ=市原地区停電だそうです(汗)、

そんな中、もう1度同じ客先へ行かないと(戻らないと)イケナイ(汗)、



某所で荷物載せて再度客先で荷下ろし=爆降雨(笑)、

で、画像は荷下ろし後(16時半くらい)、国道から1本内側へ入った道路、

もう前が見えません(困)完全に冠水です、くるぶしの上までキタョ!!

同じ頃国道も左車線は冠水(困)ソノせいで極低速走行余儀なくされました、

帰社時間遅れそうなので会社に連絡入れてノンビリ帰りました(笑)、

安全第一ですものね♪



家路、キサラヅ某所、晴れ間見えてキテル、

家内「コッチはあんまり降らなかった」そうですが、



竜巻発生したみたいね、キサラヅ(汗)とても珍しいワ、

特に大きな被害出なかったらしいです、

都内は川が氾濫したとかで結構大変な様子ですね、

チョット降ってくれればありがたい雨ですが、

そんなに降らんでも・・・(汗)、

明日もまだ不安定なお天気予報、

今日みたいな降りかたはカンベンです(願)、

皆さんもどうぞお気をつけて♪

ではまた次回に。
Posted at 2025/09/11 20:56:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | お仕事関連 | 日記
2025年09月10日 イイね!

今日も元気でした(嬉)

●頼まれた買い物して

実家の玄関でずっと待っていたそうです(嬉)、



そんなにワタシのコト好きかぁ(涙)、

できる限り愛でてやるからな♪



都心部は相当の雨降りだったみたいですが、

コチラ南房総、全然降りませんでした(苦笑)、

昨日より多少涼しいでしょう、なんて予報では言っていたのに、

コノ画像の時間帯(14~15時ころ)仕事車の温度計で、

31~33度を表示していました、

昨日と同じでしたョ(汗)、

明日は夕刻からイキナリ大雨になりそうな予報出てる・・・(困)、

さぁどぉっすっかナ、ツーキング♪

ではまた次回に。
Posted at 2025/09/10 22:07:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | やんちゃ坊主 | 日記
2025年09月09日 イイね!

思わずコーフン!!

●先日放送していたNHKの番組

戦後の復興の~というような内容で、

ホンダとソニーの会社名(と社長さん)の名前が出ていました、

ソノ中のワンシーン、


©NHK

図面引く男性、引いてる図面は初代OHVスーパーカブのモノ、

ソノ右手赤マル印の図面、不鮮明ですがスグにワカッタ?

コイツはアレだ(爆)、


※画像はマニアさんのHPよりお借りしました

CR110のエンジンの図面じゃないか???

特徴的なカムシャフト駆動
=ホンダのお家芸カムギヤトレインのギヤが丸く書いてあるように見える、

場面変わってエンジンテスト室っぽい場所、


©NHK

コレ見て驚愕した!!

スゲーエンジンがゴロゴロしているゾ!!


©NHK

台の上のエンジンを拡大、

矢印はCR110初期5速、後方の赤マルも同様のエンジンと思われる、

矢印のエンジンの隣の垂直に立っているのはイッタイナンダ???


©NHK

テストベンチ風景、

14000回転も回っている(凄)、


©NHK

ソイツは一体・・・ナンダナンダ?

多分コレか???


※海外マニアさんのHPより拝借

RC145(125cc2気筒)・・・1962(昭和37)年シーズンのマシン、

ってコトはコノ映像は1961~1962年ごろのですね♪

ものの1~2分の映像でエンジン音とかは無かったですが、

とてもコーフンしちゃいました(笑)、

是非ノーカットで見たいッ♪



カブの図面に始まり、リトルカブで終わる(苦笑)、

早朝~午前中はとても蒸し暑く、

午後は晴れ間で気温上昇(汗)ナンダカ疲れてしまったナ、

まだ火曜なのに(困)、

ホンダミュージックで気分アゲたいトコですが、

明日は母からの依頼で激安の殿堂へお使いです♪

ではまた次回に。
Posted at 2025/09/09 22:04:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | リトルカブ関連 | 日記

プロフィール

皆さんこんにちは、canonです、 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
家内の愛車コペン車齢高齢化により 代替えを検討した中から コレをチョイス テーマやコン ...
ホンダ XL230 ホンダ XL230
家内とのタンデムツーリングをメインに 日常でも活躍できると思い購入に。 H28.10. ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
ドリーム50、私の長年の相棒です。 手放そうと思った時期もありましたが、 乗り続けて良か ...
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
H25.12.28 納車となりました。 H25.12.19 近所のバイク屋さんから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation