「私の青春」「ありがとう」――PC版「アメーバピグ」10年の歴史に幕、ネットで別れを惜しむ声
サイバーエージェントは12月2日午後10時に、Flashベースのコミュニティーサービス「アメーバピグ」のPC版を終了する。米Adobe Systemsが2020年末にFlashを終了することを踏まえた判断。ネット上では「私の青春はアメーバピグと共にあった」「全盛期は毎日入り浸っていた。ありがとう」などと、別れを惜しむ声や感謝の声が上がっている。「ピグライフ」「ピグカフェ」「ピグワールド」などのPC版関連サービスも2日午後10時に終了する。スマートフォン版アメーバピグは提供を続ける。
PC版アメーバピグは09年2月にスタート。仮想空間上に自分そっくりのアバター「ピグ」を作り、衣装を着せ替えたり、買い物をしたり、部屋の模様替えをしたり、他のユーザーとチャットで交流したり――といった遊び方ができる。後にリリースしたスマホ版とは一部仕様が異なる。
AdobeがFlashの終了を発表後、サイバーエージェントはFlashを使わずにPC版アメーバピグを継続するための技術検証を重ねてきたが、「困難を極めた」として19年3月に終了を決定。その後はサービス内通貨の利用停止や返金対応などを段階的に進めてきた。
長寿サービスの終了を控え、ネット上では上記の他、「Twitterを始めていなかった頃、はじめてネットの世界で人と話したのはアメーバピグだった」「小学生の時に友達とやっていた。楽しかったな」と感傷に浸る投稿が相次いでいる。記念に自分の部屋のスクリーンショットを撮り、Twitterに投稿する人も多くみられる。
( https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1912/02/news093.html )
-----------------------------------------------
今年3月ごろにアナウンスされてましたが、PC版アメーバピグがついに終了しました。ピグを始めたきっかけは、twitterで哲学的な会話のスレをROMしていて「もうピグ友になってるよ」という台詞を見てピグってなに? と思ったのがきっかけです。
本腰を入れてやってたわけではないですが、それなりに静かに存在してました。年越しがピグのどこかのエリアだったり....
さて、当初は日中に終了予定だったと思いますが、その後夜10時に変更されました。なかなか粋な計らいで、これにより終了の瞬間をたくさんの人が見送ることができたようです。実際twitterにはかなりの投稿があり、夜になるとあちこちのエリアで湧いて出るようにピグが出現...
終了2時間前に肉じゃがを作り始める。決して完成することはないのですが....時間っていったい何でしょうね。私は終了を知っているが、この世界は普段通りに進行中、なんか神視点ですが。
その後、懐かしいエリアを廻る、妖とか雪山とか... アラフォーなんかもにぎやかに。時間か迫ってきて、最後に手伝って廻ろうと巡回していると自分の庭にいるピグを発見、言葉を交わす。最後の時を大勢と過ごすか、独りであっても自分の場所で過ごすか..... 最終的に庭で最後の収穫をしながらその時を待っていたのですが.... 22時過ぎてもまだ終わらない...
最後の最後になって訪れてくれた人がいた..... それから数秒して世界が終わりました。
私は確かにピグの時間を過ごしました。5年もやってると歴史の1ページ
ブログ一覧 |
ゲーム | パソコン/インターネット
Posted at
2019/12/03 15:15:05