1年ほど前から大昔に持っていた機材などを再入手しています。楽器のDX-7やCB機のICB-R5、ポケコンやミニミニキーボードなどです。これらはブログに記録してますけど、今回無線部屋づくりのインテリアも兼ねてBCLラジオ(Panasonicではなくこの時代)

DX-7ⅡFD については、ヘッドホンで聴くとハム音が出る問題(だけ)が残っていましたが、大抵は電源まわりやアース不良ということで、もう一度裏ブタを開けて点検するも、問題は見つからず。

DX-7 ⅡFD については問題未解決のままレストア終了のつもりでしたが....



(←裏ブタを開けたところ)
DX-7Ⅱのレストアは必要なぶんは終了しているのですが、メルカリでブレスコントローラーを見つけたので試してみることにし、DX-7でLCDを交換したら外観がなかなか良いので交換を試みました。ただDX-7ⅡはDX-7より整備性が悪く基盤や鍵盤を剥ぎ取っていってようやくLCDユニットに到達します、“作業は比較的容易”とは思えませんが...... 加工も半田付けもなく忍耐力の問題だから弄りが好きな人にとっては初級の作業なんでしょうが。




|
革底 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/09/17 01:13:41 |
![]() |
|
500PX カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/06/13 05:26:06 |
|
|
富士山情報(富士塚を含む) カテゴリ:富士山・富士塚 2011/10/07 20:44:56 |
![]() |
日産 フェアレディZ フェアエディZ NISMO + NISMO Sports Resetting(ECU交 ... |
![]() |
トヨタ コルサ 約7年間使用。 5MT ドノーマル レーサーが書いた本など読みつつ、それなりに山で走っ ... |
![]() |
日産 パルサーセダン 13年以上所有して廃車(補助金がCR-Zの資金に) どノーマルだったが、MTでスポーティ ... |
![]() |
ホンダ CR-Z 約7年間使用、約199300km 自己ベスト FSW 2.29.85 ... |