• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひがしかぜのブログ一覧

2014年01月08日 イイね!

400mm 超望遠は必要

400mm 超望遠は必要 
 (←コンデジ画像)

 
 先日購入した400mm単焦点  EF 400mm F5.6L USM

 これをカメラに取り付けると画像のようになり、かなり大げさな感じになり首から下げていると重いですが、これでどんなことができるのか?

 
  結論から言うと、今更400mmは手放せません。超望遠でスナップを撮ると遠距離から撮れるので近づかなくてもいい、動物もしかりです。このためいろいろなものを撮りたくなります。

 しかし、400mmなので撮れる範囲は狭いのでこれがあれば他のレンズは要らない、ということにならないのは言うまでもありません。単焦点なので、なにか広い画角で撮りたくなったら交換しかない。しかし画質を重視するならやむを得ません(100-400mmズームと比較して)

 鳥(とたぶん走行中のレーシングカーなども)撮ろうとすると大きく映るからAFが迷いにくくなるかわりにすぐ画面の外に出やすい。上野公園の不忍池ではすく近くをカモメの群れが乱舞して射撃訓練みたいなとんでもない状況に。そして手ブレも起きやすい。

 また、F5.6と暗いので夕方暗くなってくるとどんどんSSが遅くなってくる。そして手ブレ防止機構がなく望遠で画像はブレやすいのでいのでそれは致命的となります。おまけに防塵防滴でない。(ちなみに現在持っているレンズで防塵防滴でないのはこれだけ)

 
 
 
  ところが、400mmで、明るく手ブレ防止機構があり防塵防滴なのはキャノンのLレンズでは
 
  

EF400mm F2.8L IS II USM   125万円
EF200-400mm F4L IS USM   133万円


  勘弁してほしい、しかし条件悪いとEF 400mm F5.6L USM ではかなり厳しいから画質を最重視する人はこれくらいの投資をするんでしょう。

 フォトギャラリー:400mm試し(1)  400mm試し(2)   上野動物園 東京タワー

 今のレンズで撮ったもので一番いいのはたぶん↓

http://500px.com/photo/57147724

Tx(1/500s F7.1 ISO-200) 400mm トリミングなし
  
Posted at 2014/01/08 20:55:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | ショッピング

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ リアデフオイル交換(80300km) https://minkara.carview.co.jp/userid/946290/car/2356657/6947471/note.aspx
何シテル?   06/30 21:30
FSW 現在の自己ベスト 2.08.520 (86Racer's)  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1 234
567 891011
12 13141516 1718
19202122 2324 25
26 272829 3031 

リンク・クリップ

革底 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/17 01:13:41
500PX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/13 05:26:06
 
富士山情報(富士塚を含む) 
カテゴリ:富士山・富士塚
2011/10/07 20:44:56
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアエディZ NISMO  + NISMO Sports Resetting(ECU交 ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
約7年間使用。 5MT  ドノーマル レーサーが書いた本など読みつつ、それなりに山で走っ ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
13年以上所有して廃車(補助金がCR-Zの資金に) どノーマルだったが、MTでスポーティ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
約7年間使用、約199300km 自己ベスト FSW    2.29.85        ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation