• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひがしかぜのブログ一覧

2017年11月18日 イイね!

SHOW-YA AURORA Release Tour

SHOW-YA AURORA Release Tourサーキット再開活動が多くてライブネタは久しぶりな気がします。SHOW-YAのニューアルバムをひっ提げて、というやつ。今回はBaが骨折とかで4人でのライブという告知がネット上でありました。CDを購入して少し予習しましたがなかなかよいです。(でちゃんと買いましたからそろそろSpotifyにも上げてほしい。) ブログ検索で出てこないから、会場の品川インターシティホールは初のはず。品川駅のすぐ近くなので電車移動です。そこそこ小さな箱でアクセスもよいから、これはいいスペースです。どうも見たことあるような顔のカメラマンがいました。

 さぁて、ほぼ定刻に開演ですが確かにBaはいない、音も薄い気はしますがBaのパートが聞こえてることもあるから重ねてはいるのでしょう(逆にいうと、重ねていても薄い) 袖のところで卓弄ってるのか弾いてるのかわからない人物が見えましたが....
 
 選曲はニューアルバムが大半というわけでもなかったような..... いつもの「もう一人のメンバーを..」というのが今回は変形していました。語りがいつもより多かったですかね。来年リベンジで5人でやるそうなので、期待して待ってます。今回とサウンドの感じがどう違うかも気になります。

.
Posted at 2017/11/19 13:15:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 音楽/映画/テレビ
2017年11月13日 イイね!

F1 Brazilian GP

F1 Brazilian GPハミルトンのチャンピョン決定後のブラジルGP、フリー走行は見落とし、予選からネット観戦ですがまたまた波乱が起きました。ハミルトンがいきなりクラッシュで走行不能に、予選はNo Time となり決勝はピットからのスタートとなりました。グリッド最後尾ではなくピット?

 そのクラッシュですが、一瞬カウンター当てて諦めフルブレーキのように見えます。タイヤ冷えていたのか。




 さて、決勝は日本時間午前1時からでライブで見たのですがところどころウトウトしてたので午前中に見直しました。まずベッテルが前に出てわかせましたが、またまた序盤に波乱がおき3台が脱落。 動画を見てみると、実は凄いのはこの現場を尻振りながらすり抜けてるマシンのような気もします(動画 1:45~)このシーンをヘリから見ている動画もあり、それだとF1の速度域でタコ踊り。 




 その後のハミルトンの追い上げが尋常でない、これほどまでだとマシンの違いもかなりあるんでしょう。腕だけとは思えません。最終的には4位でしたが3位の可能性も少しはあったかも。終盤の7位争いもなかなか

  消化試合ってわけじゃない、人気低迷と言ってなにが面白くないのかがわからないですね。


Posted at 2017/11/13 18:58:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2017年11月11日 イイね!

2017.11.11 FSW ウエット でタコ踊り

2017.11.11 FSW ウエット でタコ踊りNISMOのスポーツリセッティング(ECU交換、リミッター変更)の試しでFSW本コースを走りました。この日は早朝は雨の予報でしたが気温は昼間にはそこそこ上がってくるので、NS4Aに間に合うように6時前に出発、途中から雨となりましたがFSWに着いた時点では晴れてきました。しかし路面はまだウエット。乾くのには結構時間がかかるようです。綺麗な虹が出てましたがコンデジしか持ってきておらず。

 CR-Zの時から使っていたHKSサーキットアタックカウンターの動作確認も兼ねるので、これを取り付け補助的にスマホ計測(GPS Laps)も同時進行。8時10分からのNS4Aは車は少なめでした。

 まずコースインしてかるく周回するパターンですが、その第1コーナーから異様にグリップが悪くアンダーが出る、いくらウエットとはいえここまでとは..... なんか変。そして100Rからヘアピンに向かうあたりで時計回りにスピンしかかったのをきっかけに、カウンターあてて左に右に殆ど横向きにちかいドリフト状態になり、グリップ回復したところで左側に意図的にコースアウトしてから復帰.... 今回はカウンターの当てすぎでのスピンは免れる。
 その後もグリップ悪く、修正蛇頻回、とにかくおかしいんです。Z34ではウエットのサーキットは初走行。CR-Zよりパワーがあり重いFRなのでウエットでは扱いが難しくなるのか....とも考えましたが、それにしても酷い不安定さでした。ストレートでもなんとなく違和感あり。
ただメーター読みで200km./h超、のちにGPS計測でも200km/hに到達していてリミッターは変更されてることは確認できました(サーキットアタックカウンターに車速信号線は繋げていない)油温max120℃程度。



 しかしこういう状況ですからタイムは無意味(2分30秒台後半) 後輪がまたまた減ってきまして減りが速い。最後まで使ってしまわないと早めの交換では経済的に苦しいですね....(POTENZA RE-71R) そのタイヤが中央付近が減りが大きく、空気圧が冷間でも260(指定は240)と高くなっていた、今回の災難の一因は空気圧ではないか....もちろん、空気抜いときました。

帰宅時走行距離≒16500km

フォトギャラリー 
NS4A
Posted at 2017/11/11 23:45:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキットZ34 | クルマ
2017年11月08日 イイね!

群馬県千代田町の富士塚

群馬県千代田町の富士塚群馬県邑楽郡千代田町萱野1195  白山神社(初訪)にて富士塚を発見しました。富士塚は久しぶりです。先日は近くの明和町長良神社2社を探索したので少し場所を変えてこちらに来てみると富士塚がありました。

 合目石はありませんでしたが、富士講碑や食行身禄の石碑があり、山頂の祠にはこれまた富士塚であり神社古墳である館林市冨土原の富士嶽神社(既訪)のお札が入っていました。

 フォトギャラリー:群馬県千代田町の探索

Posted at 2017/11/10 21:22:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士塚 | 旅行/地域
2017年11月08日 イイね!

白山古墳(埼玉県行田市)

白山古墳(埼玉県行田市)埼玉県行田市のさきたま古墳公園に向かう途中で、近くに白山姫神社なる表示が出たので行ってみると神社古墳でした。こういう探索にZ34は大袈裟な感じもします。この地域はけっこう散策してるはずですが、この古墳は初訪になります。その後、さきたま古墳公園に向かいました。





 山姫神社の創建年代や由緒については不詳ですが、当地名行田市長野字白山の地名由来となっている神社で、江戸時代には白山社と称していました。白山姫神社は、白山古墳の上に鎮座しており、白山古墳は、埼玉古墳群の北端であると考えられています。

この古墳は、埼玉古墳群の北端に位置する直径約50m、高さ5.7mの円墳です。墳丘の一部に白山姫神社がまつられていて、その東側に横穴式石室の奥壁と思われる緑泥片岩が露出しています。また、社殿前の石段右手に積まれている人頭大の角閃石安山岩も、石室の壁材であると言われています。
発掘調査が行われていないため、不明な点が多い古墳ですが、7世紀前半頃の築造と推測されており、埼玉古墳群終末期に位置する古墳であると考えられています。
7世紀前半としては卓越した規模の古墳で、埼玉古墳群の最高首長墓の変遷と、古墳群の終焉を考える上で、非常に重要な古墳であると思われます。(行田市教育委員会掲示より)

https://tesshow.jp/saitama/gyoda/shrine_nagano_hakusan.html


フォトギャラリー:埼玉県行田市の探索

Posted at 2017/11/10 21:09:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 古墳 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ リアデフオイル交換(80300km) https://minkara.carview.co.jp/userid/946290/car/2356657/6947471/note.aspx
何シテル?   06/30 21:30
FSW 現在の自己ベスト 2.08.520 (86Racer's)  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    1234
567 8910 11
12 1314151617 18
1920 2122 232425
2627 28 2930  

リンク・クリップ

革底 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/17 01:13:41
500PX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/13 05:26:06
 
富士山情報(富士塚を含む) 
カテゴリ:富士山・富士塚
2011/10/07 20:44:56
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアエディZ NISMO  + NISMO Sports Resetting(ECU交 ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
約7年間使用。 5MT  ドノーマル レーサーが書いた本など読みつつ、それなりに山で走っ ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
13年以上所有して廃車(補助金がCR-Zの資金に) どノーマルだったが、MTでスポーティ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
約7年間使用、約199300km 自己ベスト FSW    2.29.85        ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation