• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月02日

GRカローラ、この車の位置付けがどうも良く分からん、・・(◎_◎;)。

鮮烈な印象の「ブルーフレイム」を設定!
トヨタの米国法人は2023年6月21日、新たに「GRカローラ」の2024年モデルを発表しました。日本でも販売される「カローラスポーツ(日本名)」のホットバージョンということもあり、この新しいGRカローラについて、SNSなどで様々なコメントが集まっています。

トヨタ「GRカローラ サーキットエディション」(2024年モデル)
パワーユニットには、最大出力304馬力・最大トルク37.7kgf・mを発揮するハイパワーな1.6リッターターボエンジンを搭載し、トランスミッションは6速MTオンリーと硬派な設定。駆動方式にはトヨタが新開発したアクティブトルクスプリット4WDシステム「GR-FOUR」を採用し、4輪を駆動します。これらはデビュー時にも限定車として設定されていたサーキットエディションと基本的には同じ仕様ですが、2024年モデルへの進化とともにボディカラーには鮮やかな「ブルーフレイム」と「アイスキャップ」を追加。加えて、ステアリングギアやリアサスペンション、バッテリーアースの取り付けボルトを変更するとともに、フロントバンパーのエアフローアウトレットのダクト形状の変更など、細かい部分についても改良がおこなわれました。さらにインテリアについても、新たにブルーのアクセントカラーを施したスエード&合成皮革のスポーツシート、シフトノブやステッチなどが取り入れられています。

この新しいGRカローラはSNSなどでも話題となり、とくに走行性能については「運転が楽しそう!」「この能力は魅力的すぎる」「小排気量でこれだけのパワーを叩き出す技術は本当に素晴らしい」といった、好意的かつ高く評価したコメントが多く寄せられました。また、日本で抽選販売された「GRカローラ RZ」の販売価格525万円(消費税込み)を例に出しながら「性能は魅力的だけど価格が高い…」という声もありましたが、一方で「このプライスは同様の外車に比べればリーズナブルです」「リセールも良いでしょう」などの投稿もあり、車両価格について様々な意見が見られました。そのほか「MTのみという所が良い」「(抽選販売が終了済の)日本でも再販してください!」「GRヤリスと迷う…」など、クルマ好きならではの声も多く投稿され、GRカローラがいかに注目を集めるクルマであるのかがよく伝わります。
※ ※ ※
2024年モデルの「GRカローラ サーキットエディション」は、2023年の冬に米国で発売される予定です。(くるまのニュース編集部)


GRカローラと言う車、結構話題になっているが、実際にどれほどだろうか。ボディはファミリーカーのカローラスポーツ、ボディを強化したりはしているが、4.5メートルのボディに5枚のドアがあるのでGRヤリスと比べると長さで50センチ、重さで200キロ嵩が増している。エンジンはGRヤリスと同じだが、この200キロを消化するために出力を304馬力に上げている。それでも若干GRヤリスの方が馬力荷重がいい。GRヤリスはWRCの主力車としてホモロゲーションを取るために量産した車でほとんどラリーカーをそのまま売り出したような車だ。でもGRカローラは何のために車なのか今一つはっきりしない。敢えて言うならエンジンと駆動系はあるのだからファミリーカーのカローラのボディを強化してエンジンと駆動系を組み合わせればスポーツカー好きのファミリー層にも受け入れられる。そんなところじゃないだろうか。水素エンジンを搭載して耐久には出ているが、これと言って目立ったモータースポーツには参加していない。出るという話があった時にちょっと興味を持ったが、基本一人しか乗らないのでドアは5枚も要らないし、後部座席も必要ない。そのドア2枚と後部座席のために200キロも重量が増加したらまさに無駄としか言えない。そんなわけでGRヤリスを契約したが、GRカローラの位置付けがどうもはっきり見えない。中堅家族持ち層でスポーツカー好きに焦点を当てているんだろうか。トヨタの看板車種のカローラにスポーツバージョンを設定してそれを売りにしたいとかそんなところだろうか。数が出る車ではないのであくまでも話題性がメインだろうけど言わせてもらえばGRヤリスのエンジンを駆動系をGR86に組み込んで欲しいところではある。次期86は1.6リッターターボにHVなんて話題も出ているが、どうせなら4WDを組み込んで欲しいところではある。それでこそセリカGT-Fourの復刻版ではある。GRヤリスもいいのだが、ホットハッチだからねえ。やはりセミノッチバックの86の方がセリカの後継にふさわしい。でももう契約してしまったし、まあもしも86GT-Fourが出たらまた考えよう。そんなわけでGRカローラはパスだな、・・(◎_◎;)。
ブログ一覧 | 自動車 | 日記
Posted at 2023/07/02 22:08:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

GRカローラ発表(ただし米国)
papanecoさん

GRヤリスが納車になった、・・(^ ...
ntkd29さん

僕の車遍歴、・・(その4)
ntkd29さん

新型GRヤリスに遭遇!!😋
クロぽろさん

最近購入した車は何かって、・・(◎ ...
ntkd29さん

GRカローラ ECU書換え!
Dai@cruiseさん

この記事へのコメント

2023年7月10日 2:47
GRカローラは元々GRヤリスが販売されていない北米向けに企画されたと聞きました.GRヤリスだと北米では狭いと言われて売れないでしょうし.
コメントへの返答
2023年7月10日 8:10
formula1_99さん

なるほどですね。それで米国販売が先行するんですね、・・(^_-)-☆。

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って9年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒になり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
外観 これはもう好きか嫌いか個人の好みだろう。ローブとエクスプレイの顔つきは品よく言え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation