• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月17日

【中四国大遠征4】ホテル祖谷温泉のケーブルカー

【中四国大遠征4】ホテル祖谷温泉のケーブルカー 2010年8月17日(火)
鳴門のすろっぴーを体験した後、清流吉野川の上流、平家の落人伝説で有名な祖谷渓(いやけい)へ向かいました。

鳴門からの距離は100キロそこそこなのですが、秘境と言われるにふさわしい深い山と谷で、国道はカーブを曲がるたびに細くなっていき、ついにはすれ違うことも困難な状態に、まさに「酷道」です。

鳴門から3時間近くかかって、目的のホテル祖谷温泉に到着しました。




道路がだんだんに細くなっていくかんじ、わかりますか?


ホテル祖谷温泉の外観。曲がりくねった山道を対向車が来ないように祈りながら恐る恐る進んで行くと、道のの途中に突然、一軒家の旅館があるという感じです。


ホテルのフロントで日帰り入浴したいと申し出ると、1500円(ちょっと高い?)と言われますが、ケーブルカーに案内してくれました。
ケーブルカーは1両だけで、カウンターウェイトと搬機がつるべ式にワイヤーでつながれている型式でした。

標高差170mを42度の勾配で片道約5分かけて上り下りしている本格的なケーブルカーです。


よーのすけ以外にお客がいなかったため、ひとりで独占です。車内は階段状にイスが並んでいますが、すごい傾斜です。


車内の一番谷側の最前部に操作ボタンがあります。ここもお客が自分でボタンを押して操作する方式なのでした。


この谷底に露天風呂があって、今からそこへ行こうというわけです。


ケーブルカーの途中からの眺め。本当に深い山、谷であります。


谷底の駅に着いたところで、レールを見上げてみました。42度という傾斜を実感します。


露天風呂の入り口。


脱衣場にはいままでお風呂に入っていたお客さんが数名いらっしゃったのですが、よーのすけと入れ違いに出て行ってしまいました。露天風呂も完全に貸しきり状態です。


お湯はちょっとぬるめ。浴槽からの眺めも素晴らしい。けれど、虻のような虫がいて、よーのすけはおしりを刺されてしまいました。


虻の攻撃にたまりかねて、長居することもなく早々にあがってしまいました。
下の駅は無人なので、ボタンを押してケーブルカーを呼びます。下りてくるところを写真に収めました。


ホテルを出て、今夜の宿へ向かう途中、カーブの先端からホテル祖谷温泉の全景が見えるところがあることに気づきました。
冒頭のターくんの写真はその場所でのショットです。

断崖のような山の斜面にへばりつくように旅館が建てられていることがわかります。じっと目を凝らすと、上り下りしているケーブルカーが左下のほうに見えています。


ケーブルカーをアップで捉えてみました。「これ1本レンズ」の270mmの威力、なかなかのものでしょ。

(つづく)
ブログ一覧 | 知られざる鉄道 | 日記
Posted at 2010/08/23 00:24:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」63
桃乃木權士さん

やぶ久🍜
ns-asmmさん

甜ちゃんの予防接種に行って来ました ...
菜っちゃんさん

天竜奥三河国定公園 寒狭峡
剣 舞さん

熱帯生態園を行く... 映画&本
晴耕雨読さん

幸村さん追悼ツーリングオフ会(20 ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2010年8月23日 10:02
四国の国道が良く分かるレポートですね〜^^
学生時代に走りましたけど、確かにこんな感じだったな〜と思い出しました

それにしても42度で170Mの勾配って、きっと絶壁に見えますよね〜^^;
スキーが上手な、よーのすけさんだから大丈夫なのでしょうか
私だったら、あえて運転席の逆側に座っていそうです…^^;

温泉、蚊が居ないときにリベンジしたいところですね〜^^
コメントへの返答
2010年8月23日 19:56
狭いだけならまだしもなんですが、この狭い道路をダンプカーが何台もすごい勢いで走ってるんですよ。出会いがしらに衝突という言葉が何度も頭をよぎりました。

ケーブルカーの勾配はたしかに垂直に見えました。
2010年8月26日 20:49
ケーブルカーはまさにハシゴを登っている感じですね!
オーボケ、コボケというのはこの辺でしょうか?
コメントへの返答
2010年8月29日 0:17
ここのケーブルカーは傾斜が急なのと、いわゆるバラスト(鉄道fレールの枕木の下に敷かれている砂利)がないのでまさにハシゴを立てかけたように見えます。

大歩危、小歩危はこの近くですが、行きませんでした(^^;ゞ

プロフィール

「レヴォーグの定期点検とレイバック試乗 http://cvw.jp/b/138682/47732594/
何シテル?   05/20 14:14
平成11年式ロードスター(NB1)に乗ってます。クルマは好きだけどフリークじゃない。性能には全然関係ない見た目だけのモディファイに夢中の、不良になりかけた中年(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
11年7月~所有 ぐっさん(スバル・レヴォーグ1.6GT)とターくん(NB1)の2台体制 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
28年12月~所有。インプレッサSPORT(2.0EyeSight)からの乗り換えです。 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
24年12月~28年12月まで所有 BPアウトバック(3.0R)からの乗り換えです。 愛 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
19年12月~24年11月まで所有。 レガちゃんの後継として選択したのは、やはりスバルの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation