• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

福島PCX乗りのブログ一覧

2015年10月25日 イイね!

プチツーとか

県道35号線と川内→川前方面にプチツー。プリロードアジャスターの効果を確かめてきました。
出発前に、チェーン注油。ブレーキローター清掃。タイヤ空気圧調整を行う。
ちなみにマイブームは、ブレーキローターの清掃。キッチンペーパーとブレーキクリーナーで拭くだけでブレーキのカッチリ感と効きが良くなるのでおすすめ。
タイヤ空気圧フロント1.8kg→2.0kg。リア1.9kg→2.0kgにアップ。
一般道をぬわわ以上で走ると、路面のうねりを拾い過ぎて不安で走りにくい。フロントタイヤだけ空気圧1.8kgに戻すべきか?。リアはサスがオーリンズなので、不安ということは無かった。
フロントにプロリードをかけたおかげで、カーブ前のブレーキ時や踏切のストップ&ゴーは確実に走りやすくなった。峠の下りも不安がなく断然面白くなったと思う。が、2時旋回時微妙に走りにくいような?。タイヤの空気圧のせい?。
Posted at 2015/10/25 19:54:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年10月18日 イイね!

プリロードアジャスター装着

10月12日、茨城県国道461号線沿いの広域農道ツーリングでフロントフォークのセッティングが甘いと感じたので、cbr250rに、モリワキ(MORIWAKI) フロントフォークプリロードアジャスターを付けました。
取り付けは、サイドスタンド側にひっくり返らない程度に倒し込むとフロントタイヤが浮くので取り付けは思ったより簡単にできました。
現在のフロントフォークセッティングは、プリロード2mm フォークスプリングは二本ともiFACTORYの7kg フォークオイルもiFACTORY製で硬さはs。油面は純正と同じ。フォーク突き出し量も初期状態。
まだ通勤でしか使ってませんがプリロード無しと比較すると、一気にレーシーな硬さになった感じがする。リアのオーリンズサスもフロントに合わせて、プリロードを4分の1程度回して気持ち固めにしました。
今度の休みに天気が良ければその辺流してセッティングしてみたいと思います。

Posted at 2015/10/20 17:25:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年10月05日 イイね!

ツーリングメモ

8月9日(日)下道オンリー磐梯山ツーリング。早朝国道49号線を快速走行。ゴールドラインから上る。時間がまだあったので国道399号線使用し帰宅。
8月11日(火)栃木方面ツーリング。もみじライン、川治ダム、いろは坂あたりを走破。このあたりからツーリングというよりちょっとした冒険になりつつある。
9月19~20日初の一泊二日で栃木&群馬ツーリング。チェーン交換したバイクを受け取り、多少メンテをして出発したので、午前11時発となる。いろは坂を上り群馬県へ。翌日碓氷峠と榛名山など走破。宿泊にネカフェを使用した為寝不足で早めに帰宅する。寝不足がなければ、赤城山→いろは坂と行く予定だった。
Posted at 2015/10/05 19:37:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月04日 イイね!

CBR250R エンジオイル&エレメント交換&内圧バルブ清掃

CBR250Rのエンジンオイル、エレメント交換。内圧バルブ清掃、チェーン注油、タイヤ空気圧点検を行いました。
総走行距離数28,938km。前回交換から2,198km。
少々交換が早いですが、来週連休かもしれないので早めの交換にしました。
エンジンオイル銘柄は銘柄4CT-S(5w-40)

今日の整備でわかったことメモ
エンジンオイル漏れは相変わらず続いているが、漏れる量は極少量。2,000km程度での交換なら問題ない感じ。パーツクリーナーで清掃後アイドリングで確認してみたが漏れた場所は発見できない。

内圧バルブを取り外して、清掃&確認。取り付けから3,438kmでの点検清掃。若干乳化した液体が見つかるもののT-REVの部品の大きさも助かって清掃しなくても大丈夫そうだった。パーツクリーナーで適当に清掃してみた。

チェーン清掃は、日が暮れてきたので注油のみ。清掃はキッチンペーパーで拭き取る程度にした。

タイヤ点検。最近、ひび割れと空気の抜けが酷い。1週間でフロント1.8→1.6kg リア1.9→1.8kgぐらいに落ちる。フロントの空気がぬけていることを気づかず走っていたのでフロントタイヤの減りが多い。来年のオンシーズンには交換したいと思う。
Posted at 2015/10/04 17:58:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「おすすめ度は公道スポーツバイクとしての評価 http://cvw.jp/b/1687636/46701465/
何シテル?   01/25 21:41
福島県で2022年式GSX-S750で、通勤&ツーリングスポーツよりに楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

さぁいよいよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/16 21:50:14

愛車一覧

スズキ GSX-S750 ABS スズキ GSX-S750 ABS
Ninja650からの乗り換えになります。
カワサキ NINJA650 カワサキ NINJA650
2018年式Ninja650 KRT Edition。 2022年12月18日乗り換え ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
車に興味を持つ前になんとなく買ってしまった車。 それでもなぜかマニュアル車を買ってるし、 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2001年頃これに乗って走ってました。最終的には、体調を崩して手放してしまいましたが今思 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation