• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

福島PCX乗りのブログ一覧

2015年11月26日 イイね!

CBR250R プラズマブースター取り付け

日曜は、茨城の例の広域農道ツーリングで足回り確かめたりしてバイクライフ満喫しております。
今回は雨天で仕事中止だったので、好間のホンダウィングさんでプラズマブースター取り付けてもらいました。
総走行距離のちほどチェック。雨で路面が濡れてるので試し走りはしませんでしたが、帰宅中でも古いオイルから新しいオイルに変えたぐらいの違いは感じられました。
Posted at 2015/11/26 19:14:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2015年11月01日 イイね!

CBR250R セッティング&プチツー

天気も良かったのでサスのセッティングも兼ねて、プチツーしてきました。
午前中は、小玉ダム→水石山。午後から国道399号線を使って川内村のかわうちのゆに行ってきました。
セッティングはリアのプリロードをさらに1回転固めにセット。取り扱い説明書を確認してみたら1回転で1.5mm動くみたい。トータルで1回転と1/4回しているので、1.8mm程度占めこんだことになるはず。フロントのブリードは2mmかけてるのでだいたいバランス的にこんなものでしょう。それとタイヤの空気圧をフロント1.8kg。リアを1.9kg(寒冷時)に戻してます。
走ってみて、変なアンダーステアも目立たなくなったのでこんなものかな?。

プリロードアジャスターを付ける前と比べて、ブレーキ時の安定感大幅UP。踏切などのストップ&ゴーはかなり得意分野に。また、峠のダウンヒルもかなり安心感があるセッティングになってます。
コーナリングは、突入速度が上がっているせいかブレーキの掛け過ぎかまだ乗り慣れないところもちらほらあるけど、だいたい良い方に向かってる感じ。もうちょっと走りこんでみたい。
直進安定性は、プリロードがかかってるので初動が敏感になってるものの車高が上がってるせいで良くなってる?。プラスマイナス0ってとこかな?。
最大の欠点は、乗り心地の悪化が酷い。長距離走れないわけではないけど硬さ的にツーリング仕様とは言い難いなぁ~。ツーリング仕様的には、フロントフォークプリロードを1mm程度か無しにして、バネレートを0.75kgに上げてフォークオイルを固めに調整。油面UPして、奥でコシのあるセッティングにした方がいいかもしれないね~。
Posted at 2015/11/02 19:11:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「おすすめ度は公道スポーツバイクとしての評価 http://cvw.jp/b/1687636/46701465/
何シテル?   01/25 21:41
福島県で2022年式GSX-S750で、通勤&ツーリングスポーツよりに楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425 262728
2930     

リンク・クリップ

さぁいよいよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/16 21:50:14

愛車一覧

スズキ GSX-S750 ABS スズキ GSX-S750 ABS
Ninja650からの乗り換えになります。
カワサキ NINJA650 カワサキ NINJA650
2018年式Ninja650 KRT Edition。 2022年12月18日乗り換え ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
車に興味を持つ前になんとなく買ってしまった車。 それでもなぜかマニュアル車を買ってるし、 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2001年頃これに乗って走ってました。最終的には、体調を崩して手放してしまいましたが今思 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation