• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

福島PCX乗りのブログ一覧

2018年07月01日 イイね!

ワインディング三昧ツー

ワインディングロード三昧ツーリングしてきました。


るーとはざっとこんな感じです。スカイライン、レークライン、スカイバレー往復、ゴールドラインを走破。
タイムライン上は、312km。実測計り忘れましたが推定330kmぐらい?。
この日は異常に暑かったですね。伊達の方で全国1番ぐらいの暑さだったので納得。浄土平以外の道路の気温計がほぼ30℃超え。スカイバレーを山形側に降りたときの道路の温度計で35℃ぐらい。えらい暑い一日でした。

話変わって、Ninja650はタイヤを替えてからが本番でした。低速ワインディングはタイヤを替えてやっとCBR250R並みのコーナリングができるように。
コーナリング中のエンジン回転数はCBR250Rと違って、主に中低回転でアクセルワークは繊細ですがエンジンパワーが違うので登りは余裕。下りも車重が重い訳では無いので以外と余裕ありますね~。
低速ワインディングは下手な大型バイクより軽快に気持ちよく走り抜けられるのが利点ですね。(もちろんそれを狙って足回りはカスタム済み)
Ninja650の特徴として、sv650やMT-07と比較してかなりクロスミッション。なのでNinja650の持ち味を生かすなら、ちょっとだけあるストレート区間だけでもエンジンを回して楽しむのもありかとは思います。

次回の日帰りツーリングのポイントは小野新町からある快速県道ルートを辿って七ヶ宿方面まで走破できるか?を課題にしたいと思ってます。いわき市から七ヶ宿まで行くだけなら国道を通れば行けますが、主に快速県道(センターラインが白の破線)を使って行けそうな雰囲気あるんですよね〜。
Posted at 2018/07/01 23:26:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「おすすめ度は公道スポーツバイクとしての評価 http://cvw.jp/b/1687636/46701465/
何シテル?   01/25 21:41
福島県で2022年式GSX-S750で、通勤&ツーリングスポーツよりに楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

さぁいよいよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/16 21:50:14

愛車一覧

スズキ GSX-S750 ABS スズキ GSX-S750 ABS
Ninja650からの乗り換えになります。
カワサキ NINJA650 カワサキ NINJA650
2018年式Ninja650 KRT Edition。 2022年12月18日乗り換え ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
車に興味を持つ前になんとなく買ってしまった車。 それでもなぜかマニュアル車を買ってるし、 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2001年頃これに乗って走ってました。最終的には、体調を崩して手放してしまいましたが今思 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation