• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しばさちp9iのブログ一覧

2007年01月13日 イイね!

日本の新幹線車両、中国で来月在来線運行。まず臨時ダイヤで。

中国鉄道省は2月3日から日本の新幹線車両30編成(1編成は8両)前後を在来線で営業運転するそうです。
まずは春節(旧正月)の帰省ラッシュに備えた臨時列車として導入、4月からは通常のダイヤに組み込むとの事。
日本は高速鉄道車両の受注を独仏などと競い合っており、今回の営業運転での評価は今後の受注活動にも影響を及ぼしそうだ。

使用するのは川崎重工業など日本企業6社が受注した「はやて」ベースの車両。
新幹線も中国の鉄道もレール間隔は同じなのでそのまま走れる。
当初は在来線を時速160キロで走り、ダイヤが改正される4月18日から200キロで走行するそうです。
走行路線は上海―江蘇省南京、上海―浙江省杭州、北京―山東省青島などの見通し。

日本企業6社は2004年に新幹線車両60編成を受注しており、一部を完成車両として輸出したほか技術供与先の南車四方機車車両(山東省)が現地生産を始めている。
年末にも60編成すべてが営業運転に入る予定で、カナダ・ボンバルディアの車両も2月から営業運転されるそうです。
Posted at 2007/01/13 20:13:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道関連 | 日記
2007年01月13日 イイね!

三菱自、国内販売網を再編へ。直営販社29社を5社に統合

三菱自動車は、12日に2007年度中に29社の直営販売会社を5社に統合すると発表した。
また9社ある部品販売会社も1社に集約するとの事。
国内自動車市場の縮小傾向が強まる中、余剰な販売拠点を削減して収益力を高める事が目的だそうです。

三菱自は全国に約150社の系列販売会社を持ち、このうち同社が出資している直営販社29社を5社にまとめる。
各販社がそれぞれ抱えていた経理など間接部門の人員を減らし、その分を営業などに振り向けて営業力を高めるそうです。
また営業地域が重複する直営販売店舗の統合も進め、販売網を効率化するとの事。

Posted at 2007/01/13 16:08:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2007年01月13日 イイね!

日産、横浜市で新本社の起工式・40年ぶり本社を創業地。

日産自動車は13日に横浜市に建設する新本社屋の起工式を開いた。
完成は2009年予定で、同年10月までに東京・銀座の現本社に勤める社員約3000人のうち、2500人が移る。  
日産は1933年に横浜市で「自動車製造」との社名でスタートした後、68年に本社を銀座に移しており、約40年ぶりに「創業の地」へ戻ることになるそうです。

新本社屋は同市西区の再開発地域みなとみらい21地区に建設。
総工費は約420億円、高さ99メートルの地上22階・地下2階で、低層階には車のギャラリーなども設けそうです。
起工式後、カルロス・ゴーン社長は「本社屋は、無限の可能性という大海に向かう帆船をイメージした。日産がさらなる成長を持続するための『グローバル本社』と位置付ける」と話した。

日産は現在の本社屋が手狭になってきたため移転先を探していたところ、横浜市が進出企業に固定資産税の減免など優遇措置を導入。
コスト削減が期待できると判断したそうです。

 
Posted at 2007/01/13 15:20:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2007年01月13日 イイね!

新型ファミリアバン・新型タイタン情報

新型ファミリアバン・新型タイタン情報今日年が明けて初めてマツダのお店に行って来ました。
案の定CX-7は置いておらず・・・。

担当さん曰く合併してから展示車の回転が悪くなったのと、もしかしたら生産枠の都合で取れないのかもと言ってました。

話をしているとファミリアバンの話になり、例の如くマニュアルを見せてもらいました(笑)。
グレードはADバンとほぼ同じで、エキスパートと同等のグレードも設定されるようです。
もちろんフロントはバッチチューンですが、リアの車名部分は書体が変わってました。

あとタイタンの簡易カタログも貰ってきました。
本格的な販売自体はどうも3月ぐらいで納車は早くて4月ぐらいと言う事でした。

あとAZワゴン(ワゴンR)もFMCを、夏ごろに行うとも言ってました。
Posted at 2007/01/13 14:13:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ関連 | 日記
2007年01月13日 イイね!

オートザムマーク

オートザムマークこれも懐かしのマーク!。

これにユーノスがあればな~。
あとなみだ目のマツダマークも。
Posted at 2007/01/13 12:56:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ関連 | 日記

プロフィール

「直通特急で
山陽姫路から新開地へ
車両は山陽5000系」
何シテル?   05/26 07:45
CX‐3で色々なところへ行ってます(^^♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

  123 4 5 6
78 9 10 1112 13
1415 16 17 18 19 20
2122 2324 25 2627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

家入レオ「純情」予告編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/24 12:13:46
3rdワンマンツアー「a boy」広島クラブクアトロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/30 22:44:34
9nine「With You / With Me」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/22 07:53:07

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
マツダ創業104年目にして買う 100周年記念車🎉 初の中古車購入! オプションフル ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
頑張ってきたAZワゴンの後継。 流石に色々と老朽化が出始めているのと。 身内の介護の事も ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
初めて買った車です。 よく走ってくれるいい車でした。 この車で福岡や岡山・広島・山口・香 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
嫁さんが持ってた車です。 以前から乗りたい車で、嫁さんが所有しててビックリ!笑。 この車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation