●
中国とタジキスタンの外相が会談 日本念頭に「外部勢力による台湾問題への介入許さない」 国際世論への働きかけ強める
中国の王毅外相が中央アジア・タジキスタンのムフリッディン外相と会談し、日本を念頭に「外部勢力が台湾問題に介入することを許さない」とする立場を伝えました。
中国外務省は22日、王毅外相とタジキスタンのムフリッディン外相が会談したと発表しました。
会談で王毅外相は、高市総理の台湾有事をめぐる答弁を念頭に「中国は日本の右翼勢力が歴史を逆戻りさせることや外部勢力が台湾問題に介入することを絶対に許さない」と主張。「各国とともに第二次世界大戦の勝利の成果を守っていく」と日本をけん制しました。
これに対し、ムフリッディン外相は「台湾問題における中国の厳正な立場を支持する」と応じたということです。
21日に李強首相が南アフリカのラマポーザ大統領と会談した際にも、台湾などの「核心的利益の問題で互いに支持する」考えで一致しています。
中国としては、各国との会談の場で台湾問題における自らの正当性を主張し国際世論への働きかけを強めることで日本を孤立化させる狙いがあるものとみられます。
(TBSテレビ)
ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー
引用元のTBSに無い様なので仕方ないので引用先のヤフーから。
ね〜日本がこんな事言ってんだよ〜?駄目だよね〜、とか彼方此方
吹聴して回るのは「自分に自信が無いから」よね?、あれ?
偉大なる中国を自負しているのなら此方から出向かんでもお友達(笑)
から、駄目だよね〜日本は〜、とかすり寄ってくるんじゃ?、其れを
されないから此方からと。違いましたっけ?
でもそんな日本的(言わなくても分かってくれる)なのは外交に
於いては通用しないか。
Posted at 2025/11/23 21:19:15 | |
今日のボヤキ | 日記