• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボヤの字のブログ一覧

2019年12月31日 イイね!

問題のすり替えちゃう?

“地毛の届け出” 愛知の県立高校の4分の1で
愛知の県立高校の4分の1にあたる学校でくせ毛や髪の色などの特徴を学校に届け出る決まりがあることがNHKの行った情報公開請求でわかりました。愛知県教育委員会は人権に配慮が欠けているものもあるとして、全校に届け出内容の見直しを指導することを決めました。

NHKは愛知県に情報公開請求を行い、全日制の県立高校147校の校則を調べました。

その結果、多くの高校では髪の毛を染めたりパーマをかけたりすることを禁止していて、全体の4分の1にあたる38校では、誤って頭髪の指導をしないようにという理由で、くせ毛や髪の色が黒くない生徒に地毛の特徴を書類で届け出る決まりがあることがわかりました。

中には「黒色でなく、薄い」や「普通」か「天然パーマ」かを選ばせるなど「黒髪の直毛」を標準とするような文言がある高校もあります。

愛知県教育委員会では外国人など多様なルーツを持つ子どもや、髪の毛にコンプレックスを抱える子どもなどへの配慮が欠ける表現もあるとして1月、すべての高校に対し地毛の届け出について、人権に配慮する内容に改めるよう指導することを決めました。

愛知県教育委員会は、「頭髪に関する校則は合理的な範囲で定められていると考えているが地毛の届け出の内容や運用が人権に配慮したものとなるよう見直しを指導して参ります」とコメントしています。


------◊------◊------◊------◊------◊--


うちではこう言う校則なんだから(それに従ってもらおうか)。
それを人権がどうのにすり替えてる。
いやならそこ退学して他所行きゃいい。
入学する時校則は見た(確認した)筈だ。

ならば人権の名の下にどんどん校則を変えさせると?
主はどっち?、確かに生徒かもしれないが
学校はアンタ等のもんじゃない。
ここ難しいところよねぇ、とか言う向きもあろう。
何処が。
『それを承知で入学したんだろ?』と。
じゃあ校則は校風は生徒のみが作り出すものであって
教師はただ教えるだけの存在と。
じゃあ其処は誰が運営しているの?

ガイコクノセイトサンモー、だからなんだよってのっ。
染めているのかいないのか、
パーマを掛けているのかいないのか、
校則に沿っているか聞くだけだろ。
天然なのを否定する訳じゃない。
確認、ドゥーユーオッケー?
弄ってないのなら堂々と申し出ればよかろう。


おかしいかね?
Posted at 2019/12/31 16:07:22 | コメント(6) | 気持ち悪い | 日記
2019年12月31日 イイね!

機械女冷徹女冷酷女

朝ベッドに来たら対面の人が違ってて、対面の隣の人に「あれ?どうしたん?」と聞いたら夜らしい。
ふーんとかで、さてとと準備しようとしたら。ソレが鼻鳴らし野郎だったと。うわっ、とか思いベッドから離れて、そういや体重まだだったと図りに行き。その後も呼ばれるまで離れたとこらでうろちょろしてて。でも呼ばれたから渋々床についた、じゃなくて横になった。

前置きが長くなったが『私は鼻鳴らしがすんっごく生理的嫌悪なんだよっ(怒)』。時たまやる程度だろうなと我慢していたが時々レベルだった・・・。
そこで思い出した、お弁当は終わってからではなくお昼に出されるになってたんだっけ、と。
そこで「なんとか今日だけ終わってからにしてもらえないだろうか」と下から出てやったのに、機械化惑星の住人(主任の事ね(笑))は事もあろうに「○○さん、お弁当は終わってからではなく途中でと貴方が希望なさったんですよね」ときやがった。
そりゃそうだけど、ちゃんと訳を言いましたよ?「食事中に鼻を鳴らされるのは非常に不愉快なのです、今回だけですので」と。
でも許されなかった「大した訳でもないのに頻繁に変えられない」と。あっそっ、と大きく舌打ちして「じゃあどーぞ持ってきてくださいなっ」。で来たら猛烈にガッついて歯と歯をガチガチ合わせて咀嚼して。時々噎せながら。したら聞こえないんじゃね?と。
終わったら大きくゲフゥ〜して大きく「御馳走様でしたっ」と茄子がたむろってる方に向けて放った。がそんな嫌がらせなんか機械に通じる訳なく。



弁当を何時食うかなんてしきたりで決める様な事かぁ?、血圧はもうずっと安定しているので何時食おうが関係無い。もう用意されているので(弁当屋から来てて)ただ据え膳するだけの話。
まあいいけどさ。ソレは夜間の奴で今日は臨時だから。つうか食事済んだらンゴガーッなイビキで寝てやがる。大袈裟でもなく無呼吸なんとかみたいなイビキ。
『死んでくれんかな』。マジで。鼻鳴らし野郎とか豚みたいなイビキ野郎は生きている価値ナッシングと私は思っている。
Posted at 2019/12/31 12:41:49 | コメント(2) | 地獄でもぬるいっ | 日記
2019年12月30日 イイね!

またキチガイ無罪かよっ

熊谷6人殺害 高裁無期判決に遺族不服「真相を知って、考えてほしい」 署名呼びかけへ
 埼玉県熊谷市で2015年に男女6人が殺害された事件で、妻と娘2人の計3人を殺害された男性(46)が毎日新聞の取材に応じた。事件を巡っては今月5日、東京高裁が強盗殺人などの罪に問われたペルー国籍の被告に対する1審の死刑判決を破棄して無期懲役を言い渡し、検察側が上告せず死刑回避が確定した。男性は、被告が心神耗弱状態だったとする高裁判断に納得できない。「広く事件の真相を知って、考えてもらいたい」と話す。【中川友希】

 高裁判決などによると、熊谷署から逃走したナカダ・ルデナ・バイロン・ジョナタン被告(34)は15年9月14~16日、男性の妻、加藤美和子さん(当時41歳)と長女美咲さん(同10歳)、次女春花さん(同7歳)ら6人を相次いで殺害した。高裁は、被告は統合失調症の影響で「追跡者から命を狙われる」との妄想を抱いており、善悪の判断能力が著しく低下した心神耗弱状態にあったと判断。無期懲役を言い渡した。

 刑法39条は、心神耗弱者の行為は「刑を減軽する」と定めており、心神耗弱が認定されると最高刑の死刑を科すことはできない。

 上告期限の今月19日。男性は、被害者代理人の弁護士から「(上告に関する)検察の説明に立ち会ってほしい」と言われ、東京・霞が関の東京高検に向かった。一室に通され、担当の男性検察官から予想外の言葉を聞いた。「条文に定められた(最高裁への)上告理由が見つからない」

 弁護側は上告しており、最高裁で審理が続くことは決まっていた。しかし、検察側が上告しなければ無期懲役より重い死刑が科される可能性はなくなる。

弁護士は検察官の上司も呼んで説明を求めたが、「判決内容を覆せる材料はない」と言われた。「ちゃんとした説明を述べてくださいよ」。1時間以上黙って聞いていた男性も、こらえきれず声を上げた。「今からでも考え直してほしい」と何度も訴えた。検察官はしばらく押し黙り、同じ回答を繰り返した。「もう行きましょう」。代理人の声に促されて席を立った。

 1審の審理では、ナカダ被告が娘の一人の両腕を縛って口に粘着テープを巻き、下着を脱がせるなどした行為も明らかになった。高裁判決は、被告が妄想によって「被害者を追跡者とみなした可能性を否定できない」としているが、男性は「自分が縛り、そんなことをした相手に『襲われる』なんて思いますか。納得いかない」と疑問視する。

 上告断念後の記者会見で、事件後初めて顔を明らかにして取材に応じた。「事件から時がたって『6人殺害』という言葉だけが残り、被告が実際にした行為が知られていない」と感じていたからだ。

 今は事件現場の自宅に戻り、1人で暮らしている。玄関には妻子の靴がそのまま。つらい気持ちもあるが、自宅は「3人が帰ってくる場所」だ。食事前や帰宅後は仏壇に線香をあげ、語りかける。上告断念の2日後に報告した。「死刑判決にできなくてごめんなさい。やりつくしたけど、だめだった」

 今後、インターネットで事件の詳細を伝え、裁判のやり直しを求めて署名を集めようと考えている。今の刑事司法制度では被告が不利になる再審は認められておらず、実現可能性はほとんどない。それでも「このままで終わらせたくない。やれることは最後までやりたい」と言う。

ことば「刑事裁判の上告」

 高裁判決を不服として最高裁に破棄を申し立てること。最高裁は憲法や法令の解釈統一を役割とする「法律審」であるため、単なる事実の誤りや量刑の不当さは上告理由にできず、憲法違反や憲法解釈の誤り、判例違反の理由が必要になる。ただし、判決に影響を及ぼす法令違反や重大な事実誤認などがあり、高裁判決を破棄しなければ「著しく正義に反する」と最高裁が判断した場合、独自の判断で例外的に高裁判決を破棄できる。18年に最高裁で結論が出た1993件の刑事事件のうち破棄は6件だった。


------ ------ ------ ------ ------


精神が普通じゃなかった、だからなんだってんだっ。
その時の精神には罪は無いとしよう、じゃあ実行した体の所有者は?誰?、その時狂ってた奴のだろって?、そう。
なら問われないのは仕方のない事では?、じゃあ聞くが脱走し犯行に及んていた間だけキチガってた、そうかもしれんだろ、そうじゃないと言う証拠は?、なら正常な時期の体とも言える。言ってる事わかる?

まあややこしい話はいいや。
じゃあと壇上に聞いてやるが、精神異常者の殺人は死刑に問えないと言うのなら有期刑なら良いのかと。おかしくね?、そもそもクソ39条の主旨は?なに?
私は知らないけど、もし当人は気狂いの所為で知らなかったからと言うのなら投獄もおかしいんじゃないの?、なあ。そのまま社会に戻してみろよ。


> 縛って下着云々

襲ってくるーっ、とかなら縛るだけでいいよな。なあっ?壇上さんよ検察さんよ。キチガってたのは失礼糖質ってたのは演技だった、違うか?、このお宅でつい本音が出てしまったと。ペル公なんて幼女好きだもんなーっ。あれ?違いました?

しっかし。いくら精神異常だからって6人も殺しておいてジョウコクスルホウテキリユウガナイカラーとは。この部分をどう見ているの?ねえねえ。
縛った上に下着をずらしたって事は異常な強迫観念(とは違うか)のうえで出来る事なのかしら?、素人からしたら演技だったんだろと思わざるをえんが?、それ理由に出来んのかよ。
まさか、異常状態だったから何故そんな事したか本人も判ってない、とか言わねえよな?

両腕を縛られ口にテープを貼られ下着を脱がされ、その時ですらどんな気持ちだったか、が更に殺され。殺される瞬間はさぞ怖かったであろう。その時の気持ち判るか?、なあ検察さんよ壇上さんよ。
仮にお宅等の娘さんがキ印に同じ様な目に会わされたとして能面で39条云々だからを言えるのか?、言えたら大したもんだ。



じゃあこれでどうにも覆らないと言うのならせめて糖質なのにほったらかしにしていた家族また親族と軽くみていた熊谷署は厳罰に処してくれんと。特に熊谷署。アンタ等が逃がしさえしなければ殺されなかったんだ。この点裁判所は突っ込んだか?
が、どーせ何もしてないだろうよ。
実行犯はキ印だが熊谷署と裁判官は一味同然だ。それは断言出来る。


39条なんか要らんっ(怒)。
39条は決して人権擁護なんかではなく民意の敵だっ(怒)。
Posted at 2019/12/30 12:56:43 | コメント(3) | 国賊売国奴 | 日記
2019年12月30日 イイね!

優しくされなくても必死に生き抜いている人は居る

「こんなに優しくされたことなかった」京アニ事件容疑者の一言が示す深すぎる闇
「名言」というわけでは決してないのだけれど、はいそうですか、と聞き流していい言葉でもない気がしたので。

 2019年7月、アニメ製作会社「京都アニメーション」が襲撃され、社員36人が死亡、33人が負傷する事件が発生しました。事件後、青葉真司容疑者自身も重篤な状態にありましたが、現在は一命を取り留め、快方へ向かっているといいます。

■何とも言えぬような、暗澹たる気持ちに

 そして11月。 京都新聞が報じた のは、青葉容疑者が大阪から京都の病院へ転院する際に、治療に携わったスタッフに述べた「感謝の言葉」でした。

「人からこんなに優しくしてもらったことは、今までなかった」

 この言葉を耳にしたとき、何とも言えぬような、暗澹たる気持ちになりました。念のために言っておくと、私には青葉容疑者を擁護する気はもちろんないし、彼の不幸な生い立ちが凄惨な事件を引き起こしたとか、そんなことを言うつもりもなければ、思ってもいません。青葉容疑者が送ってきた人生を振り返り、何が事件に繋がったのかを憶測で語るつもりもありません。明確な殺意のもとに多大な犠牲者を出してしまったのですから、彼の犯した罪は、到底許されるものでは決してないでしょう。

 しかしながら、今後、二度と同じような事件を招かないためには、結果的に事件につながりうる要素はすべて拾い上げて、まじまじと見つめ直す必要があると思うのです。

■浮き彫りになった「地域社会」の重要性

 今年、様々な事件を通して改めて感じたのは、失われてしまいつつある「地域社会」の必要性でした。

 犯人の素顔を報じるニュースでは「引きこもり」「家庭内暴力」「子供部屋おじさん」などの言葉がたびたび使われていて、中には「引きこもりは犯罪者予備軍だ」といった偏見を助長しかねないものもあり、識者たちが行きすぎた表現に歯止めをかけようとする動きも見られました。

■「自分もそうだ」という声がネット上で次々とあがった

 孤立しがちな現代社会において、他者とのつながりは、命綱としての役割をになうものです。ここでいう「孤立」は必ずしも「引きこもっている人」だけではなく、「他者との関係が希薄な人」も含んでいます。会社や学校など、何らかのコミュニティに属していても、誰にも心の内を明かせなかったり、助けを求められない人は数多くいます。彼らは、どんなに苦しくても「社会からはみ出してはならない」と、ボロボロになった心と体を繕いながら生きています。

 青葉容疑者の感謝の言葉が報じられたあと、「自分もそうだ」という声がネット上で次々とあがったことなどからも分かるように、「人から優しくされたことがない」と感じている人は、決して稀有な存在ではないと思うのです。

 心身の異変に気付くことができないほど弱り切っているとき、人の目に触れる場所に自分の身を置いておくことは非常に重要です。精神がすり減って判断能力が低下したり、物事の分別がつかない状態に陥ると、人は思ってもみない行動に出ることがあるからです。

■私たち家族は孤立無援だった

 極限状態にあったとき、私は家族を殺そうと思ったことがあります。家庭で毎日のように暴力を受けていた10代の頃、私には頼れる人が誰もおらず、外部に助けを求めることもできませんでした。私と同じように、何年も継続的に殴られていた母は精神が不安定で、働いても働いても金をむしり取られる生活に疲弊していました。私が幼い頃から家庭は正常な機能を失っており、家から逃げるのに必要な経済力もなければ、長期的な目線で問題解決に取り組むだけの余裕や決断力すらもなくなっている状況でした。

 そもそも私たちは、自分が置かれている環境や精神状態が異常であることにも気が付いていませんでした。さらに私たち家族は孤立無援であったため、周りには私たちのことを気にかけたり、異変に気が付いてくれる人はいなかったのです。

 そんな生活を十数年続けた頃、私は家族を殺すべきかどうか、真剣に思い詰めるようになりました。それまで、家庭でのできごとを誰かに相談したことは一度もありませんでした。相談したことが家族の耳に入れば、今よりもっとひどい目に遭うと分かっていたためです。

■いつしか「何をやっても無駄だ」と絶望

「そのうち、きっと暴力はなくなるだろう」と思ってあれこれと試行錯誤をくりかえしても、状況はよくなるばかりかますます激化するだけで、いつしか「何をやっても無駄だ」といった絶望感に苛まれるようになりました。母とは何度か「もう、殺してしまうしかないんじゃないか」と話をすることはありましたが、最後にはいつも「自分が産んだ子を手にかけることはできない」と問題をうやむやにするばかりだったのです。

 私が正気を取り戻したのは、「他者」がたまたま私の異常に気が付き、家から逃れられるよう説得し、手助けをしてくれたからでした。危険にさらされることもない「安全な場所」を手に入れて初めて、私は「これまでの自分がいかに正常な状態ではなかったか」を知ることができたのです。

 おそらく世の中には、人生に絶望しつつも、誰にも助けを求められない人がたくさんいるのだと思います。もしかすると、彼らは自分自身の精神が追い詰められ、正常な判断ができなくなっていることに気が付いていないかもしれません。

■いざというときのために「命綱」を

 だとすれば、これから先、私たちにとってなくてはならないものは「つながり」です。誰かが危うい状態になったとき、いち早く異変に気づけるよう相互に見守り合う環境を作らなければ、今後も孤立してしまう人を減らすことはできないでしょう。ことさら、社会保障がじゅうぶんに機能しているとは言えない現代の日本においては、民間でも、ひとりひとりがセーフティネットの役割を担うことは必要不可欠だと言えます。

 例えば、問題を抱える当事者自身が集まって平等な立場で話を聞き合い、きめ細かなサポートをしあう「ピア・カウンセリング」を取り入れるのも有効な手段のひとつです。ピア・カウンセリングでは、自己決定権や自己選択権を育て合い、隔離されることなく、平等に社会参加していくことで、地域での自立生活を実現することを目的としています。

 誰しもがこうした「命綱」を持っておくことは、自分の身を守るためには欠かせない手段ではないでしょうか。これから先、日本が「人からこんなに優しくしてもらったことは、今までなかった」という言葉を再び聞くことがない社会であればと、切に願います。

 青葉容疑者はこれから、病状が回復して、勾留に耐えうる状態になれば逮捕されることになります。事件発生から、もう5ヵ月が経ちました。事実を明らかにしたうえで、然るべき刑によって罪を償ってほしいと思っています。


----->-----<----->-----<----->-----<---


荒んだ家庭だったから凶行起こしてもいいと?
誰も私に優しく接しないからいけんだっ、とでも?
厨二病かよと。
それはお前が普通に育って(てられて)きたからだ、
そうかなぁ。
お前のレベルと同じにするなと言われそうだけど、
毎度言っている女性との接触が全く無かった、
いや尽くケチョンされてきたけどそれでも不貞腐れずに
生きてますけど。
じゃあ家庭内では優しくされてきたんだろ、
うーん、まあ普通だったと言えばそうだね。
でもさあ、ここだけの話「今回は・・・」なんて言われた
会社何社有ったと思ってる?
それはお前が悪い?、まあね。
やっと拾えてもらったけど、嫌われない様が○んばれば
○んばるほど空回り的な感じで。
それの何処が優しくされないだよ。うん、まあ。

とにかく、女性のお友達関係ですら出来なかったのは
お宅等(引用の人達)からすれば軽いもんだろうけど
私にすれば大問題なのよ。いやだったのよ、か。
だからって他人に当たったり物に当たったりましてや
コイツの様な事なんて。
それ(人間関係が希薄)はそれなんだと諦められん?



前橋で老人3人殺した土屋ってのも少年時代凄かった
そうだけど、だからって他人を犠牲にしていいのかと。
だからー、それはお前が何事も無く育ってきt、
そうだけどさあ、土屋の場合は其処(養護)から
出たんだから後は伸び伸び生きてきゃええだろと。
Posted at 2019/12/30 11:59:08 | コメント(3) | 今日のボヤキ | 日記
2019年12月29日 イイね!

自分等は何も努力しないくせに

「どこが悪い」「窃盗だ」 波紋広がる教諭の給食パン千個持ち帰り
 廃棄予定だったパンなど学校給食の残り31万円分を「もったいない」と自宅に持ち帰り続けていた堺市立堺高校定時制課程の60代の教諭を、市教委が減給3カ月の懲戒処分としたことがSNS(会員制交流サイト)などで波紋を広げている。市教委にも深刻化する食品ロスの問題の視点から「どこが悪いのか」「処分が重すぎる」と教員を擁護する声が多く寄せられる一方で、給食が公費で賄われていることから、処分は妥当とする意見も届けられている。市教委では残食を減らす仕組み作りや、残食の処分方法について検討を始めた。

 教諭は平成27年6月ごろから今年6月にかけ、廃棄予定だった給食の残りのパン約千個、牛乳約4200本を自宅に持ち帰っていた。用務員の男性にパンや牛乳を自分のカバンやあらかじめ用意した発泡スチロールの箱に詰めるよう頼んでいたといい、今年6月、市教委に告発文書が届いたことで発覚した。
 給食は、同校で午後7時10分から10分間の休み時間に「補食」として配られていた。生徒約150人全員が対象で、年間216万円の給食費は全額公費負担。菓子パン1個と紙パック入り牛乳1本が無料で配られている。
 ただ、昼間に働いている生徒も多く、仕事の都合で急(きゅう)遽(きょ)欠席する生徒も多いため、毎回、生徒全員分を用意しているわけではない。過去の統計に基づき、毎回、生徒数の7割程度の数を準備。しかし、あらかじめ生徒に給食が必要かどうかを確認していない見込み発注のため、どうしても1日に10~30人分の残食が出ていたという。また、同校のルールでは食品が腐ったりするリスクもあるため衛生上の問題から生徒に持ち帰りを禁止し、余ったパンや牛乳は分別して廃棄することになっていた。

全額公費負担

 処分を受けた教諭は給食指導担当で、発注量の決定権はなかったが、生徒に時間内に給食を食べさせ、持ち帰りの禁止を指導する立場だった。教員は余った牛乳やパンを持ち帰るようになった動機について「廃棄するのがもったいないと思った」「処分担当の用務員が廃棄する手間を少なくしようと思った」と市の調査に答えており、きっかけは、用務員が「毎日こんなに捨ててもったいない」と言いながら処分作業の煩雑さを嘆くのを聞いたことだったとも話しているという。
 市教委が問題視したのは給食が公金で購入されたものであることだ。堺市教委事務局教職員人事課は「弁護士にも相談しました。廃棄予定とはいえ無断で持ち帰るのは『微妙だが、窃盗にあたる』とのことでした」と説明する。
 さらに、教諭が毎日持ち帰る量がパン5、6個、牛乳十数本と毎日家庭で食べるには多かったことも疑問視。調査に対し教諭は「転売などはしていない。食べきれず余った分は捨てていた」と答えたという。教諭は内部告発を受け、11月、持ち帰ったパンと牛乳の実費分約31万円を市に弁済し、処分が下された25日に依願退職した。

 近畿大の鈴木善充准教授(財政学)は「今回の件では、教諭が給食費を自分の食費に充てているということになる。例えば会社から備品を持ち帰るのと同じこと。窃盗や横領はいけないと教える立場の人間がこのような行為を行うことに問題がある」と指弾する。
残食を減らすためには…
 また、文部科学省は学校給食衛生管理基準で「児童生徒に対してパンなどの残食の持ち帰りは衛生上の見地から禁止することが望ましい」と定めていることから市教委は「学校には給食を出す側としての責任があります。範を示すべき教員が規則を守らないのはやはりよくないと思います」と話す。
 ただ、処分が報じられると、食品ロス問題の観点から「いけないことなのか」「余った食材を困っている人に回すことができなかったのか」という議論がSNS(会員制交流サイト)などでわき起こった。堺市教委にも報道発表があった25日の翌日から2日間で100件近い電話と約50通のメールが寄せられた。その大多数が教員を擁護する意見だったという。
 食品ロス削減通販サイト・ロスゼロの運営などを行う「ビューティフルスマイル」(大阪市)の文美月社長も「残ったものをそのまま廃棄するのはやはりもったいない」と話す。「日本の学校給食全体の食品残(ざん)渣(さ)は約5万トンにのぼります」と指摘したうえで「本来、学校は児童生徒が食や環境についてしっかり学ぶ場です。行政と連携して残食を生み出さない仕組みに変えていくことが必要。これを機に社会全体でも給食の残食について考えていくべきです」と訴える。
 市は今回の件を受け、残食を飼料や肥料として寄付することなどを検討し始めた。また、そもそも残食を出さないための方策についても検討中だが、「事前に生徒に給食の希望を聞けば、無料のためにとりあえずは注文する人数が増え、結局残食が増えるかもしれない」と頭を悩ませる。残食を抑える仕組み作りが急務になっている。


ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー


じゃあどうしろと?、えぇ?弁ちゃんよ、大学の先生様よ、教委よ、それから“こんな事やってる”とチクった奴よ。教委なんか毎回余っていたのは知っていた筈だ。その対処もせんと上から目線しやがって。外野はいいよなあ〜、そうやってしたり顔で文句言やあいいだけだから。
そりゃ法社会からすればいけない事だろうけど、さんざ無駄をほっぽといたのは何処のどいつだ?、それは無視ですかい。アンタ等から見ればこの人は盗人だろうけど『公費をさんざ無駄にしてきた』罪は?、ねえねえねえってばっ(怒)。
これだから役所は。中の人が何か気付いて進言しようにも言えない空気があるもんな〜。多分気付いていた役所の人居た筈だ。でも長いものに巻かれるを選んだと。この人をクビにしたいのなら(そうしたかったんだろ?)さんざ何もしてこなかった関係者全員も処分を受けねばなぁ、なあ?
ここは「これからはやめてね、ほんで以後どうしたらいいか意見を出し合おうよ」せめてそこだろ。


> 市は今回の件を受け、残食を飼料や肥料として寄付することなどを検討し始めた

ほら。なんにも判っちゃいない。全く解決策にすらなっていない。「何言ってんの無駄になってないでしょ?」そう言いたいんだろ。
そもそも人間が食べる為に作られた物だ、それを飼料とか肥料とか、私からしたら棄てるのと同じだね。


当日のみの物なんかにするからだ。2、3日くらい日持ちする物にすればいいのに。つか紙パック牛乳の日持ち製造日だけなのか?(笑)。
放置して腐ったものを食べたらセキニンガー、じゃあスーパーの惣菜はどうなんだよ。購入者がそうした場合スーパーに責任発生するのか?
有料と無料の違いってか?、そんなアホな。無料だろうとその人が受け取ったんだから責任は与えた側には発生せんわ。押し付けたんじゃなく自発、後の責任は負う必要無えんじゃね?
その部分でかなりロス減るだろ。


つうかさ、場所が公の場所だから?
内輪話になるけど、地域の集まり(透析者のね)でパンが出るんだけど、解散時余ったのは開催者がどうぞご自由にってくれるぞ?
公的な集まりじゃないからそう言う事が出来る、その違いって事?、でも貰った奴が何日もほっといて傷んだ物を食べて当たったら公だろうと私だろうと受け取った奴の責任は同じでは?
なんでそうしないんだろうと。だったら1食50円くらい取れよ、したら持って帰るのは受け取った奴の責任だし。
そうやって微々たる額だろうと出すんだから受ける側は無駄な注文はしないだろうし。
かなりロス減るのでは?、それでも余るなら最後まで残ってた奴(学校関係者とか生徒とか)で別ければいい。
おかしいかね?
Posted at 2019/12/29 16:07:44 | コメント(3) | 今日のボヤキ | 日記

プロフィール

「TEENAGE、てーなげってなんじゃっ、と暫し悶々と思っていた。
そんな時は眼の前の四角い板に聞きゃ手っ取り早いのに・・・。
で解決したけどね。」
何シテル?   04/12 20:12
※取り扱い説明書 ・イタくて間違った事ばかり書いてるから見に来んでヨシ。 ・「○く○う様○す」「○つか○様○す」「が○ば○」「がっ○り」「ほっ○り」「?です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1 2 3 4 567
89 101112 1314
15 16 17 18 19 2021
2223 242526 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

石破茂(いしばしげる)ブログ 
カテゴリ:-未申請リンク-
2009/10/12 01:06:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
悪いけどGH7子よりイイd(`・∀・)b。 機械が新品だからなのか新エンジンだからなのか ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GG8からで正直言いますと最初は不満でした。 過吸器から自然吸器ですもんねぇ。 でも乗っ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
通称涙目のドーピングカー。改造は無しのドノーマルです。 左が現在所有、右が過去所有。嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去車2代目。気に入ってた。現在画像の右のコ。 何故これにしたか。スタイリングが気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation