• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月24日

否定は肯定

幅寄せ80センチ、クラクション11回 「あおり運転」トラック運転手の男逮捕 逮捕の決め手は 愛知県警
 後を絶たない“あおり運転”。容疑者逮捕の決め手は妻が撮影した動画でした。

 23日暴行容疑で逮捕された知多市の会社員・新井貴晴容疑者(53)。容疑がかかったのは、国道23号での「あおり運転」でした。

 事件の発端となったのは去年12月、男性(26)が警察署を訪れ、「あおり運転を受けた。映像があるので見てください」という一件の相談。

 事件が起きたのは土曜日の昼間。男性が家族4人で名古屋に遊びに行く車の後ろに、新井容疑者のトラックがついたといいます。

 距離を詰めるトラック。その後、男性の車の左側に移動すると、幅寄せを開始しました。一時は、わずか80センチの距離まで近づいたといいます。

 その後、再び車の後ろに移動し、クラクションを鳴らすこと、なんと11回。

 さらには、車の前に割りこむと急に減速しました。2キロにわたって続いたという、あおり運転。当時、車内には男性のほかに、妻(26)、そして3歳と2歳の小さな娘も乗っていました。

 子どもたちの後ろから迫ってくるトラック。男性は家族全員の命の危険を感じ、妻にスマートフォンで一部始終を撮影するよう指示したと言います。

 このような恐怖を与えたことが暴行に当たるとして新井容疑者は逮捕されました。

 幹線道路でのあおり運転。現場はどのような道路だったのでしょうか。

「今、トラックが横を通ったのですが、距離が近く、かなり圧迫感を感じます。ここで幅寄せをされたとするとかなりの恐怖心を感じたと思います」(記者)

 一歩間違えれば大惨事につながりかねないあおり運転。

 去年2月の東名高速道路での別の事件では、車同士が接触。運転手の男はさらに、相手ドライバーに暴行も加え、逮捕されています。

 しかし、今回の事件は、被害者にも、車にも接触は一切ありません。そうした場合、客観的な証拠や目撃者がないと事件として扱うことも難しいケースですが…。

「今回は映像があったことが大きい。ほかの車両のドライブレコーダーの映像もある。だからこそ、暴行容疑でもいける、という判断になった」(捜査関係者)

 警察の調べに対し、新井容疑者は「幅寄せや故意に近づいた覚えはない」などと容疑を一部否認しています。

 警察は新井容疑者から当時の詳しい状況を聴き、調べを進める方針です。


ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー


タイトルは何が言いたいのって?
そんな意識は無かったと言う事はそれ(あれ)が貴方の常と言う事になります、ならばそんな危険な人に何時までも運転免許を与え続ける訳にはいきません、と言う事です。墓穴掘りと言った方が良いでしょうか。

その気は無かったとは言え用も無いのに前に回り込んで急ブレーキを何回も、それは普通だと言うのですか?
もし、何か注意したくて後ろから何度も鳴らしたり横に並んだりしたのならば、運転席側窓を開けて怒鳴ったり身振り手振りがありますよね?、してないですよねぇ。と言う事は?

仮に右車線を法定一杯一杯で走ってて鬱陶しいと思ったのなら抜けた時にそのまま走り去ればいいではないですか。早く行けとか右車線をチンタラ走るんじゃない(だとしてね)と言う事は貴方は急いでいた筈、ならばそんな者に構っている余裕は無い筈ですよねぇ。と言う事は?



決して被害者を悪く言うつもりではありませんが、左に付かれたと言う事は右車線を走っていたと言う事になります。再度言いますが決して被害者の事を悪く言うつもりではありませんが、、、世の中にはどんなトチ狂った奴が居るか分かりません、用が無ければ大人しく左車線を走っていた方が宜しいかと・・・。
たとえ法定+アルファでも退かしたい奴は幾らでも居ます。記事からは読み取れませんが多分、右車線をその様な速度で延々と走っていたのでは・・・。あくまでも憶測ですが。
そうであっても煽る方が悪いっ、確かにそうです、キ印に遭遇しない為の防衛とでも言いますか、そう言う意味で言ったまででして。
ブログ一覧 | ゴブラゴブラ | 日記
Posted at 2019/01/24 13:17:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

豆腐屋の靴下。
8JCCZFさん

6/1 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

あったぁぁぁぁぁぁ!!!
はとたびさん

生活道路法定速度30キロ
hirom1980さん

6/1)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

温泉探訪771(新潟県・貝掛温泉)
a-m-pさん

この記事へのコメント

2019年1月24日 14:44
ボヤさんの言う通りだが、右車線を制限速度以下でずっと(ここ重要)走るヤツがいる(多い)のも事実。
記事にあるように土日祝は特に多い。
このトラックの運転手はたしかに煽ったんだろうが、23号は轍もあり場所によっては大型でもふらつく事もある。
23号はほぼ2車線であり、ほぼ自動車専用道路と言っても良い道路で、ご存知のようにトラックの大変多い道路でもあります。
その道路をトラックが追いつくくらいのスピードで追い越し車線を走り続けていたであろう被害者側にも問題があるのでは?
(市内の一般道ならわかるけどね、路上駐車がいるから)
煽られるって事はかなりの距離であったのだろうとも推測できる。
(普通追いついたくらいではここまでやらんでしょう)
私は決して煽りを容認している訳ではないし、煽ったドライバーを擁護するつもりもないが、このケースは「ちょっとなー」と思うね。
もっと言うなら「追い越し車線」をずっと走り続け「大事な家族を乗せているにも関わらず前しか見て運転していない」この被害者も運転する資格は無い!!
コメントへの返答
2019年1月24日 15:07
多分、そうだったのではないかなぁと。
ここまでキレるのは単なるキチガイの線も有りますが、キチガイならもっと酷い真似をするだろうし。
捕まる覚悟くらいの飛ばし方するんでないなら左車線を大人しく走った方が身の為とでも言いますか。

この旦那もそうとは限りませんが、右車線を悠々と走っといて後続車に注意されると煽られたと被害者ヅラする人が居るそうで。

そう、仰る様に場所を考えてくださらんかと。23号は謂わば生き馬の目をなんとかってレベルの道路だと思っています。
その道なりの走り方と言うのが有るのではと…。
2019年1月24日 18:29
こんばんは~

確かに運ちゃんちょっとだけやり過ぎましたね。
でも、「自称」被害者の方は、左車線によけて先に行かせれば何の問題もなく、円滑に道路が流れたはず。
流れている道路で、自分のメーター読みで制限速度を順守し、蓋車の役目を仰せつかったのでしょうかw

警察も、ノルマ達成ばかりじゃなく、
「バカは相手にしないで先に行かせるようにしてください」
くらいのアドバイスはしたんですかね?
心の中で「ちんたら走るな」と思っていたとしてもですw
コメントへの返答
2019年1月24日 18:36
こんばんは~。

何故か頑なに左車線に行こうとしないゴーイングマイウェイな御方をよく見掛けます。
大抵はそんなオタンチンを相手せず抜けるタイミングが有れば左から抜いて行きますが、中にはなんとしてでも退かせたい御仁もいらっしゃるようで。この運転手さんはそう言うタイプだったのかなぁと。退かせたい気持ちは良く判りますが(だとしてね)ここは大人になって相手せずタイミングを見て行っちゃえば良かったかと…。

お巡りさんも訴えられたら無碍にする訳にもいかないでしょうしねえ。
2019年1月24日 18:58
こんばんは♪
同感です。
被害者の方にも煽られる原因を作った責任、責務がありますので。
煽りをくれたトラックの運ちゃん同様に被害者側も追及すべき。
警察が指導すべき、というか、法規を守れていなかった可能性が高い被害者も違反に問うべきと、陰謀論者一号が申しておりますヨ(爆)
コメントへの返答
2019年1月24日 20:27
こんばんは~。

言いたくはないですがその通りと同意したくなります。
まあ中には50を70で走ってても“気に入らねえっ”なクズもいますが、まさかそう言う状況じゃないですよね?、と此処で聞いても見てないでしょうが。

お巡りさんはどっちも悪いなんて言えない立場なんじゃないかなぁなんて。内心では言ってやりたいんでしょうけど。
と2号は思いますです。
2019年1月26日 22:00
えむえむてぃです。

「クルマというのは走る凶器である」。。。
ゲンダイジンにその認識があるのかどうか、そこントコにそもそもの疑問を感じます。

「幅寄せ80センチ、クラクション11回」。
スマホによる動画撮影が残っていながら、なぜここまでシレッと否認できるのか。。。

繰り返しますが「命の危険も危惧される凶器である」という認識がないとしか思えません。

「若者のクルマ離れ」で教習所の指導が甘くなった。。。
そんなことは考えたくありませんが、そうとしか思えないのもまた事実です。
コメントへの返答
2019年1月26日 23:24
仮に自分としての気に入らない運転をしてたとしても、『相手をせず抜ける時にとっとと行っちゃえば良かったろうに』と。
何故ここまで執拗に絡んだのか。
今は猫も杓子も(か?)ドラレコを積んでる時代、バカな真似をしたら証拠を残されるってのに。

プロフィール

「子供の命に危機が
子供に命の危機が、テレビはこっち
あたしゃ前者がすんなりな気がすんですけど。
はたして・・・。」
何シテル?   05/24 18:40
※取り扱い説明書 ・イタくて間違った事ばかり書いてるから見に来んでヨシ。 ・「○く○う様○す」「○つか○様○す」「が○ば○」「がっ○り」「ほっ○り」「?です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

石破茂(いしばしげる)ブログ 
カテゴリ:-未申請リンク-
2009/10/12 01:06:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
悪いけどGH7子よりイイd(`・∀・)b。 機械が新品だからなのか新エンジンだからなのか ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GG8からで正直言いますと最初は不満でした。 過吸器から自然吸器ですもんねぇ。 でも乗っ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
通称涙目のドーピングカー。改造は無しのドノーマルです。 左が現在所有、右が過去所有。嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去車2代目。気に入ってた。現在画像の右のコ。 何故これにしたか。スタイリングが気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation