• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月28日

基本反対派ではあるが

「30代男性が1ヵ月ベビーカー通勤をしてみたら」匿名ブログに注目、投げかけられた願い

引用がめんどくさいので


ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー


派閥としては基本反対派なんだけど、中立でもある。
それは何故か。「もっとシンプルなので来い」とね。
公共交通機関会社の中には畳まなくていいとか有るそうだが、
人混みの中で赤ん坊と荷物を取り出し其々背負い畳み
雑踏を抜けたら今度は其々をセットし、なんて一々やっとれんわな。
そこんとこは判らんでもない。
だからっ、と。もっと省スペースなので来いと。
街中でよく見掛けるようなバーンッとした様なのじゃなく。
それにこれ(バーンッタイプ)は雑踏だけじゃない、
スーパー等の何方かと言えば閉鎖空間的な場所でもそう。
はっきり言うとウザい。
こう言っちゃなんだけど、ベビーカーはあくまでも補助用具的
なものでは?(私はね)、そう言うものに戦車もどきなのをさあ。

母ちゃん1人なら大変だろうからベビーカー使うのもやぶさかでは
ないが「旦那と来てんなら要らねえだろ」と。
帰りは買い物で両手塞がる?、なら赤用品はベビーカーの段階で
背負子に入れといてそれをおぶっとけ(旦那な)。



でも、これ突き詰めると生死に関わってこね?
赤用品も赤本体も持てない背負えないへなちょこ女性なら
赤子もうけるな、と言いたいんだけど、でも、それ言うと
差別っぽいし少子化に拍車だしで。
ならば各地域でもっともっともっと保育園設けるべき、
それには死に損ないや人間と呼べない物への補助カットして
幼稚園保育園に回すベッキー、、、おいおいおい、
それじゃあ弱者総切り捨てで私等もって事になるわな。
この世で補助を受けるべきは健常者のみっ、ジークなんとか、
とね・・・。
飛躍し過ぎ?、そうかね。
幼稚園保育園がまだまだまだ足りないのはひとえに軍資金。
でしょ?、用地、うわもの、ヒト。この中でも人材育成。
使いものになるまでに金掛かるのもそうだけどお給金が。
多分労働に見合わない額だから来ないのでは。
じゃあ上げましょう。何処から持ってくるの?
で6行目に戻る。違う?ならまさかまた国の借金?



大体やねえ(もうこの世に居ないんだっけ?)、
この少子化時代幼稚園や保育園用地は強制毟りで良いと思うんだよ。
勿論適正価格でな。
この先どんどん少子化が進んで国名は日本でも住んでる奴等は
外人ばかりになってもお前等の所為だからなと。
そして仕事が無い仕事が無いと人の所為にしているあぶれ共に
保育園士っての?資格取らせる。
働ける場が有るだけましだろーっ(ピシーッ、鞭打ちね)と。
そんな働く気の無い奴等なんかにって?勿論選別するさ。
痛みを伴うってのはそう言うこったよ、何処ぞの誰かさん。
国民をどんどん虐めるのは痛みとかではなく『単なる無策』。



話が二転三転したけどまあそう言うこっちゃ。
ブログ一覧 | 今日のボヤキ | 日記
Posted at 2019/05/28 10:57:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は真夏日!熱中症気をつけて!
kuta55さん

木曜日からいいことあるあるぅ〜^_^
b_bshuichiさん

Whitney Houston - ...
kazoo zzさん

エンジンチェックランプ点灯→異常個 ...
ウッドミッツさん

ゴムの木の剪定途中経過につきまして ...
ヒデノリさん

初めて、みんカラにご参加している方 ...
いなかっぺはちさん

この記事へのコメント

2019年5月28日 19:40
ベビーカーで乗って何が悪いのか良くわからん。
何でそのくらいの親切心?(なのか)が無いんだ?
嘆かわしいなぁ。

そんな事より「どこにでもペット連れて来るヤツ」のが迷惑だとおもうのだが。
いいんだよ、自分のクルマとかその周辺までなら。
最近よく見かけるのが、「神社仏閣の参拝時」「ホームセンターの中」。
まあ、ホームセンターはペットショップが併設されている事が多いので致し方ない状態なんだが、「建物内に併設」あれはやめて欲しいな。
そもそもペットショップ反対論者だもんで余計に思うかも知れんけどね。
いつも思うんだわ「売れない子はどうなっちゃうんだろう?」と。

ちょっとズレたが、買い物に連れて来るのは勝手だけど、外に繋ぐかクルマで留守番させとけよ。

こんな事言うと「うちの子はペットじゃなくて子供、家族なんです!」って言うヤツがおると思うけど、ワシだってウチの子(猫)は子供、家族だと思っとるよ。
だけど気づかいだわ。
動物キライな人もおるんだでね。
ましてや神社仏閣に連れてきて参拝するなんて常識知らずも甚だしい!

何が言いたいかと言うと弱いもんはいたわって助けてやれよって事だわ。
そのくらいの余裕が無くてどうする?
子供は社会の宝だぞ。
子供が成長して税金払ってくれるからワシらの老後は安心して暮らせる訳だ。
大事にしてやろうじゃないか!!

誤解のないように最後に言うけど決して犬は嫌いじゃないんだよ。
むしろ好きなんだ。
ただ行きたくもない(であろう)ホームセンターとか買い物に付き合わされてるのを見てるのが嫌なんだ。
リードとか言う紐も嫌いだしな。

まとまりないけど、言いたい事はわかってくれるよな、ボヤさんなら。
コメントへの返答
2019年5月29日 14:58
こう言う時コメントオフにしてあったらと。返答し辛いで。

私は嫌がらせでまた不親切で反対派ではなく、(私は)要らないと思っているから基本反対派なんです。基本ね?
こりゃどう見ても赤荷物と赤本体おぶれない持てないってな華奢過ぎな女性なら仕方ないかなと。
でも、お前の何処が華奢なんじゃって奴まで使ってるのが(気に入らんだけです)。
で使うにしてもぶつけられたらまた足轢かれたら怪我しそうなブツを選んでるとかね。

あぁ、その点は御同意申し上げる。
いくら綺麗そうに見えても『アンタんとこの綺麗さは他人には判りかねるから』。
私も犬好きだけどね(猫は今一)、でもアンタの好き好き光線(笑)を他人にまで押し付けるなと。
2019年5月29日 8:44
こんにちは!(^-^)/

ベビーカー論争でいつも思うのですけど、利用に賛成している保護者側の権利や事情が先行している一方、赤子の立場があまり語られないんだよな-、と。
成人した大人だって、空気の悪い混雑した電車内で体調を崩したりするのに、大人よりも体力・抵抗力の低い赤子をその環境下に置くなんて・・・。
僕らなら、赤子の立場を最優先して、混雑時を避けた出社時間にしてもらうべく会社側に働きかけるか、出社時間変更が無理ならタクシーを利用しますよ。
保護者の都合に赤子を合わせるのではなくて、赤子の都合に保護者が合わせるのが正解かと。

逆に寧ろ、「子育てに不寛容」等とレッテルを貼られてしまっている、ベビーカー利用に反対・難色を示している周りの大人達側から、赤子を心配した声が挙がるという展開も、ベビーカー論争ではお約束ですねw( ´,_ゝ`)
コメントへの返答
2019年5月29日 15:04
こんにちは。

それね、大人の頭・顔は灼熱アスファルトからかなり離れているけど赤ん坊は、ってやつね。
それと最近は世間が五月蝿いからだいぶ減ったけど歩きタバコ屑、ぶら下げている位置が丁度ってやつね。
そして言われる様に埃は下の方に溜まるし。

全員が全員そうだとは思ってませんが(思いたくないですが)、赤ん坊だベビーカーだを錦の御旗の如くにね。そう思えてならないんです。
2019年5月29日 8:49
保育園、土地も問題らしいですね
作るというと、五月蝿いと反対があるそうです
自分、生まれも、育ちも、小学校の近所なので、
ガキが五月蝿いのも、学校が五月蝿いのも普通に思うのですが
学校がある近所に、後から越してきて、五月蝿いとほざく阿保が居るそうです
なので、そういうのが居る限り、保育園も簡単に作れないそうです
静が良いなら、二重サッシとか、防音な家を作ればいいじゃんって思うのですがね
ちょっと趣旨が違う部分に食いついてしまいました
コメントへの返答
2019年5月29日 15:09
そう、それ、後から来といて何偉そうに文句垂れてやがんだって奴等ね。
其処に(幼稚園が)有るのは判っていた筈だ。知らなかったでは済まさん。周囲の環境全く調べずに買うのか?アンタ等はと。

いえいえ、幼稚園保育園が出来ない=児童増えない=こう言う奴等の所為、趣旨に沿ってます。
2019年5月30日 22:37
えむえむてぃです。

「その程度の親切心がない」というお話がありましたが、ワタシも全く同感です。

云いたいのは。。。
文句をタレているヤカラ自身にもそういう時代があったはず。
そして「その時代のベビーカー」は今より遙かに大きかったはず。

なぜこうも「他人のことを慮る」ことができなくなったのか。
哀しくなります。
コメントへの返答
2019年5月31日 4:02
まあ内心チッとは思っていても罵倒はせんわなぁ。なんとか人間の部分がそれを押し止めていると言うか。

プロフィール

「ジェンダーギャップにぶつかっても、他者を”一人の人間”、”大切な存在”と捉える力

ええ言葉やのぅ、なあ、何処ぞのジェンダーさん等よぉ。」
何シテル?   06/11 09:16
※取り扱い説明書 ・イタくて間違った事ばかり書いてるから見に来んでヨシ。 ・「○く○う様○す」「○つか○様○す」「が○ば○」「がっ○り」「ほっ○り」「?です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 45 6 7 8
9 10 11 12 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

石破茂(いしばしげる)ブログ 
カテゴリ:-未申請リンク-
2009/10/12 01:06:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
悪いけどGH7子よりイイd(`・∀・)b。 機械が新品だからなのか新エンジンだからなのか ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GG8からで正直言いますと最初は不満でした。 過吸器から自然吸器ですもんねぇ。 でも乗っ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
通称涙目のドーピングカー。改造は無しのドノーマルです。 左が現在所有、右が過去所有。嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去車2代目。気に入ってた。現在画像の右のコ。 何故これにしたか。スタイリングが気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation