• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月28日

アンタ等何を預かってると思ってるの?

「子ども返せ」数時間罵倒 親の圧力に悲鳴上げる児相
 児童虐待の防止強化のための児童福祉法等改正案が今国会で成立する見込みとなった。業務の増大や敵意をあらわにする特定の親への対応……。虐待と向き合う児童相談所の現場では、悲鳴があがっているのも現実だ。専門家は、法改正だけでなく、職員を守るための仕組みが早急に必要と話す。

 「家に帰ってからも、その日に聞いた親からの怒鳴り声を思い出す」。首都圏の児相に勤める40代の児童福祉司の男性は明かす。複数の児相で数年間、虐待事案に対応してきた。この児相では、児童福祉司1人あたり年60~70件の虐待事案に対応している。それ以外にも、非行事案や継続案件もある。「1件ずつ満足いくまで向き合うには数が多すぎる」

 親からの圧力は、千葉県野田市の小学4年の女児(10)が虐待死したとされる事件でも問題になった。

 女児は小学校のアンケートで父親からの暴力を訴えたが、学校や市教委は「訴訟を起こす」と脅され、市教委が父親にアンケートのコピーを渡した。父親は一時保護を解除されて過ごしていた親族宅で「たたかれたというのはうそ」と書かせた書面を児相職員に提示し、自宅への帰宅を認めるよう迫った。児相は虐待のリスクが残っている可能性を認識しながら自宅に戻しており、問題視された。

 「高圧的な態度をとる親は少なくない。特定の親への電話対応や説明に多くの業務時間が割かれる」。男性はそう話す。面接や電話で「子どもを返せ」と数時間罵倒され続けることも。「心理的負担が大きい。不安定になり勤務が困難になる人もいる」と訴える。

 児相に対し、親が過度な情報公…
(こう言うのこそ無料公開にしろよ使えねえクズ)


ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー


だから以前から言ってるでしょ、警察並みの権限を持たせろと。
警察と連携でも良い。児相内に警官常駐させて、脅してきたら
後ろから濃紺が警棒ポンポンガムクチャクチャさせながら
「どうしましたぁ?」。アメポリかよ(笑)。
なら児相と交番セットでもええな。いや交番だと居ない時が多いから
警察署と児相同じ建物、これだな。何故こんな簡単な事が浮かばん?
そして警察にも事なかれ主義にさせない事、特に児童案件ではね。

大体そう言う態度に出るって事自体“弱い立場の子供にのみ当たる
事の出来るクズでーす”と認めているようなもの。
なので恫喝されたら直ぐに御用にして良いんだけどさ。
虐待ととられたのは間違い?by屑、あのさあ、1回くらいの
暴力と呼べない不確かなもので屑親と認定されないよ。明らかだから
返さないのよ。

何故収監までするのか。そりゃあキチガイだから。
キチガイだから超根に持って職員の跡つけたりするから。
だから基本児相の職員は名札無くて良いと思うんだ。特例でね。
児童を守るのが最優先だけど、その守る人も守らないと。
誰が守ってくれるんだ、とね。



なんだったらお縄にした後密かに処理(笑)しても良いんだけどね。
屑は直らないよ。屑だから直らないの。
ブログ一覧 | 地獄でもぬるいっ | 日記
Posted at 2019/05/28 11:50:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エンジンチェックランプ点灯→異常個 ...
ウッドミッツさん

The secrets of th ...
mx5ミアータさん

【 時は来れり 】
ステッチ♪さん

ヤリイカのお通し
katsu52さん

【シュアラスター ラボ日記】入庫車 ...
シュアラスターさん

TOYOTA ヴォクシー 90系 ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2019年5月30日 22:43
えむえむてぃです。

ある意味。。。
教師が子どもと接する時間は親よりも長いはず。
となると、親の知らない「子どもの一面」も見え隠れしているはず。
そういう「情報(というべきモノなのか)」の取扱には慎重を期すべき筈。
それを誤ったのが千葉県の一件、そう考えます。

親に知らせるべきこと、そうでないこと。。。
慎重に吟味して然るべき、そう考えます。
コメントへの返答
2019年5月31日 4:05
学校は余計な事に首突っ込みたくないんでしょ。だから適当なところで。
2019年5月31日 16:04
先日の国内の何処かの事件ではないですが、刃物を持ったキティ害がK察官2人に襲いかかったら逆に射殺されたというものがありましたが、キティ害ペアレントも射殺とはいかないまでもフルボッコにあえばいいのに…と思ってしまいました。
コメントへの返答
2019年5月31日 18:04
児相内では特高復活ね。
その態度はなんだーっ、警棒ボコボコ、まだ逆らう意志があるならパンパンパーンッ、う〜んマンダム。

プロフィール

「ジェンダーギャップにぶつかっても、他者を”一人の人間”、”大切な存在”と捉える力

ええ言葉やのぅ、なあ、何処ぞのジェンダーさん等よぉ。」
何シテル?   06/11 09:16
※取り扱い説明書 ・イタくて間違った事ばかり書いてるから見に来んでヨシ。 ・「○く○う様○す」「○つか○様○す」「が○ば○」「がっ○り」「ほっ○り」「?です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 45 6 7 8
9 10 11 12 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

石破茂(いしばしげる)ブログ 
カテゴリ:-未申請リンク-
2009/10/12 01:06:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
悪いけどGH7子よりイイd(`・∀・)b。 機械が新品だからなのか新エンジンだからなのか ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GG8からで正直言いますと最初は不満でした。 過吸器から自然吸器ですもんねぇ。 でも乗っ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
通称涙目のドーピングカー。改造は無しのドノーマルです。 左が現在所有、右が過去所有。嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去車2代目。気に入ってた。現在画像の右のコ。 何故これにしたか。スタイリングが気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation