• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月26日

隠蔽体質とかそんなんじゃない、単純に我が身が可愛いから

山口・中3少女首吊り自殺 悲痛遺書と両親が憤る学校の隠蔽体質
文部科学省が行った調査によると、昨年度、全国の小中高校で起きたいじめ認知件数は約54万件で過去最多となった(前年から13万件の大幅増)。報告のあった自殺者は322人。文科省は「極めて憂慮すべき状況」としているが、具体的な対策は見つかっていない。なぜ子どものいじめは増え続けるのか。少年事件を追い続けるジャーナリストの須賀康氏が、過去に起きた“いじめ自殺”から深層を読み解く。

〈死んだらもういじめられないですむ。死んだらみんなよろこび、かなしまないだろう。もうがまんのげんかいだ。首つって死にたい。死んでやるーー〉

‘05年4月13日、新学期が始まったばかりの山口県下関市立川中中学校で、3階階段手すりに制服のスカーフをかけ、首吊り自殺をした中学3年生の安部直美さん(15・当時)が残した遺書だ。メモ帳サイズの紙の真ん中には「死」という文字が大きく書かれ、その周りには涙の跡とも見えるにじんだ文字がびっしりと書き連ねられていた。

父親の慶光氏が語る。

「学校も教育委員会も、娘の自殺の原因となったいじめを隠そうと死因が二転三転している。予断と偏見で娘の性格を判断し、事件後はうそを並べて真実の追究を放棄している。私は娘がどんないじめに会い、その日どんなことがあったのか真実を知りたいだけなんです」

直美さんは吹奏楽部の部員で、自殺当日は、授業終了後の練習に遅れて音楽室に行った。部員から「何をしていたの」と叱責され、直後に行方が分からなくなっている。そして、午後2時45分頃、探しに行った部員が見つけたのは、3階階段の手すりで首を吊っていた直美さんの姿だった。遺体の左傍らには「完全自殺マニュアル」の本が置かれ、「首つり」のページに栞が挟まれていた。自殺から6時間後の午後9時、緊急保護者会が開かれ500人の父兄が集まり、校長の事件経過の説明と質疑応答が行われた。校長は、

「うちの学校にいじめがゼロとはいえないが、この生徒に関しては確認していない」

と答え、1、2年の担任男性教師は、

「いじめられていたことは、まったく気づかなかった。教育相談でも生活ノートでもそんな相談はなかった」

といじめ被害を全面否定したのだ。だが、直後から保護者の間からは「違う」という声が出始める。遺書は当初発見されず、自殺の原因は特定できなかったが、自殺した直美さんのスカートの左腰部には誰かに蹴られたと思われる靴跡がくっきり残されていたのだ。いじめを苦にした自殺……両親はそう思い始めた。

生徒への聞き取りもせず、自殺の真相究明に取り組む姿勢を見せない学校と教育委員会に両親は、’05年4月21日に、学校、市委員会、市長に質問状を提出した。四十九日の法要までにいじめの真相を知るために、「スカートの靴跡は誰のものなのか」などと問い質したのだった。

5月9日、直子さんが2年生の時の「生活記録」ノートでいじめ被害を訴えていたことが分かった。’04年12月21日の欄に直子さんはといじめの実態を書き、担任の先生はこう返事を書いている。

「それはもう本当にたいへんなことです。100%の確信をもっているのなら、もうすぐに行動にうつすからね。一人でも嫌な思いをする人がいるのは許せませんから」

◆消えた「生活記録」ノート

事件直後にいじめを否定していた担任は、事実を認めそれまでの前言を翻し、校長は全校生徒と保護者から聞き取り調査をすることを明らかにした。調査の結果で直美さんが日頃から校内で「キモイ(気持ちが悪い)」「あっちいけ」などといわれ、石を投げられていた事実が明らかになり、学校はいじめがあった事実を初めて認めたのだった。ところが、いじめの事実を書き連ねられた「生活記録」ノートが事件後学校から消えた。両親は学校に返還を求めたが校長は、

「探したがありませんでした」

と答えるのみだった。だが、そのノートの存在を示唆する内部告発の手紙が遺族宅に届けられた。内容はノートを3年次の担任が所持していること、校長らの指示で隠蔽した事実が匿名で書かれていた。その告発に対し松田雅昭・下関市教育長は、両親に「(匿名で)文責もありませんし対応しかねます」と回答した。私は事件後の騒動時、松田教育長を尋ねた。

―-―事件の原因ははっきりしましたか?
「結果は出ています。原因はいじめなのか何なのか、わからないということです。それ以上のことは警察がやることだ」

――遺族は自殺の原因を知りたがっている。警察には聞かないのか?
「われわれには関係ない。警察に聞いてくれ。どうやって亡くなったのかは知らない。いじめとは関係ないことだ。(われわれが)どうして原因を調べるのか」

私は、さらに生活記録ノートを持つと内部告発されている3年次の女性担任の自宅を訪ねている。インターホンに出た担任にノートについて聞くと、

「困ります。迷惑です」

と言ったまま会話は途切れた。

両親はなぜ自殺に追い込まれたのか事実を知るため、’07年10月、山口県警に捜査資料の開示請求を行った。だが、部分開示された資料は、学校関係者から聴取したと見られる部分は黒く塗り潰され、いじめの具体的な内容は読み取ることは出来ない。

「今の法律ではこれ以上のことを求めるのは無理。それでも捜査資料が開示されたことは意味があります。娘はどんないじめを受けて死んだのか、納得するまで戦い続けます」(慶光さん)

自殺から十年以上たった現在でも、遺族の心の傷が癒されることはない。


遺書画像


ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー


またひとつ山国国と言うのが見付かったのか?(笑)、まあそれは置いといて、いや置いとけないな。そんなガキ共が発生するって事はそう言う大人が多いと言う事だ。
イジメ(この場合片仮名では無く“虐め”だけどな)なんてのは暇人とギスギスしている奴が起こすもの。山口にはそう言う人種が多いと言う事に他ならない。
教委からしてそうだ。教委がそんな事うちに聞くなっ持っているであろう女教師は知らぬ存ぜぬとは耳を疑う。アンタ等何の為に存在してんの?ねえ。
教委がそう言う態度って事は山口の教育現場ひいては県全体の大人がそう言う腐った奴等が大半と。だから腐った種と畑からは腐った実が実るのは当然の事実。
跡が付く程人を足蹴にして知らん顔って、大人ならともかく中学生がだよ?、指導する立場や親共が腐り切っている証左だろうに。
あぁそうか、山口の教委はゴリゴリの日狂祖って事なのか。ならば納得・・・いくかーっ。いくら日本を壊したがっている奴等とは言え死人を出すまでってのはやり過ぎだ。

そんなにまでして犯人を庇うのはなに?、めんどくさい事に巻き込まれたくない、のではなく、自殺する方が悪いこっちは何も悪くない、そう言う考えなんだろうよ。被害生徒の立場にならない、やっぱゴリゴリの日狂祖地域なんだろうな。
或いは、人の命と言う繊細な事は難し過ぎて判らない似非人類なのかもね。

繰り返しになるけど教委や教師がこんな態度取れるなんて信じられん、マジで濃いぃ日狂祖の地域なんだろうな。
ブログ一覧 | 国賊売国奴 | 日記
Posted at 2019/11/26 11:15:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中干し 稲箱片付け完 総会参加
urutora368さん

せっかくの丸の内なので今日のお昼は ...
Jimmy’s SUBARUさん

埼玉漁港の海鮮食堂そうま水産②
RS_梅千代さん

彦根メシ
ぶたぐるまさん

花しょうぶを見に…
THE TALLさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2019年11月26日 17:58
これコメントここで書けんで知りたけりゃ直メください。
コメントへの返答
2019年11月26日 20:22
また随分闇そうだねぇ・・・。
うんまあそのうち・・・。
2019年11月26日 23:48
不勉強故「日教組」についてこれまでほとんど知りませんでしたが、あぁなるほどそういうことかと色々と腑に落ちました。
以前ネタにした「日本史の授業が…」というのも正にココが発生源ですねきっと。

教育を押さえ、メディアを押さえ、そういう理屈を知らない人々はただただ搾取されるのみという…残念な世の中です。
コメントへの返答
2019年11月27日 14:50
ほんとなんでここまで支配されてしまったのか。
ここまで浸透する前に危機感を持った人が何人も居た筈。
トップから染めてったのかな。敵を潰すには先ず大将とか言うし。

日狂祖だとしてね。でも100%そうだと私は思っています。
2019年11月26日 23:59
えむえむてぃです。

前述の話ですが、親友が教師をしておりました(物故)。

彼が云うには「カリキュラムに追われ、道徳教育の時間がとれない」という話でした。

ということは。。。
「学校」というのは「カリキュラムを埋め込む場所」であり、「人道的な指導を行う場所」ではない、という穿った考え方もできます。

もっと云うなら。。。
そういう指導を受けた人間が教師になっている。。。
したがって「人道的な指導ができない」そうなってしまっていると考えます。

したがって、何か(いじめや自殺等)があっても真剣に対応しようとしない、そういう方程式だと思います。

そうなってくると「親の指導力」も今まで以上に必要になってくるのですが、それもアテにはならないし。。。

どうしたモノか。。。
コメントへの返答
2019年11月27日 15:32
中学生ともなれば基本的な躾は小学校や家庭で培われてきた筈だ、だから学校に今更それをやれとは言わないが被害者の受ける障害の全ての対処をその個人に任せっきりにするのはどうかと思う。学校は事実を認め淡々と加害者に罰を与えるだけでいい。中学生にもなってまだそんな事をやっている様ではもう直らないので学校が躾直す必要は無い。
単なる管理者とでも言うかな、悪い奴には罰を与え被害者には関わり過ぎない程度の寄り添いを。
2019年11月27日 6:26
えむえむてぃさんへ。
仰る通りです。

>>「学校」というのは「カリキュラムを埋め込む場所」であり、「人道的な指導を行う場所」ではない。

当たり前の事です。
学校は「勉学する場」です。
教師は知識を教え、子供たちに学習をさせる事が仕事であり、躾をする、個々の教師の思想を伝える場ではありません。

>>「カリキュラムを埋め込む場所」
それでいいと思います。
そこからさらに先に進むか進まないかは児童、生徒、学生の個性ですから。

極論を言えば大学出たてで「先生」と呼ばれる「小僧、小娘」に躾ができる訳がありません。

躾は親がするものです。
もっと言うならば、地域、近所も含めて。

私はPTAに関わっておりますが、先生方にいつもハッキリ言ってますよ。
「自分達の教師としての仕事は何か良く考えろ」
「先生方は勉強を教えてくれさえすればええ、それが仕事の本質だで」
「躾はしてもらわんでもええし、期待もしとらん」

本質は何でも学校任せの親がおるのがイカンのですけどね。
学校批判ではないですよ、先生方の悲惨な労働条件を慮ってのワシの意見です。

>>「親の指導力」
これは父親がダメなんです。
子供だけ作って家では妻、外では学校に任せっきりの父親が多すぎます。

コメントへの返答
2019年11月27日 15:35
あぁ、なんかえむ殿んとこで岩様向けのも言い切っちゃったけど、そう言う事です。


プロフィール

「ジェンダーギャップにぶつかっても、他者を”一人の人間”、”大切な存在”と捉える力

ええ言葉やのぅ、なあ、何処ぞのジェンダーさん等よぉ。」
何シテル?   06/11 09:16
※取り扱い説明書 ・イタくて間違った事ばかり書いてるから見に来んでヨシ。 ・「○く○う様○す」「○つか○様○す」「が○ば○」「がっ○り」「ほっ○り」「?です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 45 6 7 8
9 10 11 12 1314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

石破茂(いしばしげる)ブログ 
カテゴリ:-未申請リンク-
2009/10/12 01:06:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
悪いけどGH7子よりイイd(`・∀・)b。 機械が新品だからなのか新エンジンだからなのか ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GG8からで正直言いますと最初は不満でした。 過吸器から自然吸器ですもんねぇ。 でも乗っ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
通称涙目のドーピングカー。改造は無しのドノーマルです。 左が現在所有、右が過去所有。嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去車2代目。気に入ってた。現在画像の右のコ。 何故これにしたか。スタイリングが気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation