• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月06日

どっちが大事?

札幌の「リンゴ並木」、今年も大量盗難…「小学生が収穫体験楽しみにしていたのに」
 札幌市豊平区の「リンゴ並木」のリンゴ盗難被害に、育てた地元住民らが頭を悩ませている。収穫イベントは地域に親しまれ、見守り団体は50年近く盗難防止のパトロールを続けてきた。だが、高齢化で限界に達しつつあり、対策は難航している。(岡絃哉)

❚ 昨年は1000個被害
 「地域の小学生は毎年収穫イベントを楽しみにしている。盗んでいくなんてとんでもない」。並木の維持・清掃などをしている「美園リンゴ会」会長の稲葉郁夫さん(87)は肩を落とした。

 市によると、9月26日午前3時頃、4~5人のグループがリンゴを袋に入れている様子を道路工事作業員が目撃。連絡を受けた市が調べたところ、約400個(約6万6000円相当)のリンゴが盗まれていた。

 以前から個人が軽い気持ちで数個程度のリンゴを持っていくことはあり、同会では注意する程度にとどめていた。しかし、昨年も約1000個が同じ時期に盗まれ、2年連続だ。市は今年の被害について初めて被害届を提出した。

❚ 地域のシンボル
 豊平区役所前から環状通の1・3キロにわたるリンゴ並木。中央分離帯に19品種のリンゴの木が82本植えられており、9月中旬から10月中旬にかけ、約5000個の実をつけた。

 同区は戦前、国内有数のリンゴの産地として知られた。区内にある旭町は、ブランドの「旭」から名付けられており、リンゴとの縁が深い。1974年に当時の札幌市長が「街路樹に実のなる木を」と提案。翌75年には植えた木が初めて実をつけ、「豊平リンゴ祭り」が開催されるようになった。

 鮮やかな並木を楽しんでもらおうと、環状通を使ったマラソン大会も開催されたほか、約10年前からは、近くの札幌市立美園小の児童らとともにリンゴの袋がけや収穫体験などを開催。リンゴはイベントで配布したり、児童福祉施設に寄付したりし、地域のシンボルとして親しまれているという。

❚ 立ち入り禁止テープ
 リンゴ並木を守ってきたのは、「美園リンゴ会」だ。75年に初めて実をつけた1週間後、約300個のリンゴ全てが盗まれる事件が発生。心を痛めた地元住民がリンゴを守ろうと、翌76年から活動を始めた。当初は街路樹近くにテントを張り、夜通し警戒することもあった。朝方の見回り活動や清掃活動を続け、大規模な盗難は起きていなかった。

 ただ、25人ほどの会員は高齢化が進んでおり、かつてのように一晩中張り込むことは難しい。収穫時期でも見回りの時間帯は限られている。

 市も対応に苦慮している。実がたくさんなる木を立ち入り禁止のテープで囲ったが、景観が悪化するため全ての木に張ることは難しい。豊平区役所の担当者は「地元のボランティアたちが長年大切に育てているリンゴ。来年の収穫期は地域のシンボルを盗まれないよう全力を尽くしたい」と話している。


ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー


景観と子供達の楽しみとどっちが大事?、言わずもがなだよな?
なのにウダウダグダグダデモデモダッテ。
金網が景観差し障るってんなら目が荒いけど手が入らない金網にして
且つ無理矢理手ェ突っ込まれるのを考慮して枝の先っちょは金網から
離れる様剪定して。でもしないんでしょ?、ケイカンガーで。
いや、それともノーテンキな担当者が、それでも私は市民の皆さんを
信じたいっ、とか生暖かい事ホザくんかな。
大体さあ、誰でも触れるところに美味しい実の生る木を植えといて
困ったー困ったーって、馬鹿な性善説にも程があると言うものよ。
『お前等真剣じゃない証拠っ』。
馬鹿屑にくれてやるのと小学生に市役所の皆さんありがとうと言われる
のとどっちが正しい?有益?有意義?
でも?・・・しないよねぇー。する訳無えんだって。だって
『その気ならとっくに施工開始している筈』。ね?(笑)



つうかさ、無駄でもいいから「農産物盗っ人は手足切り取り刑」とか
設けろよって。
ブログ一覧 | 地獄でもぬるいっ | 日記
Posted at 2023/11/06 17:00:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

今季初収穫
たく造さん

恒例の南信州一泊のドライブ旅行。
散らない枯葉さん

りんご収穫祭
a-m-pさん

行くぜ‼️青森リンゴ狩り🍎&紅葉 ...
saramanderさん

「奇跡のリンゴ」
duffer32さん

リンゴを買いに
ヒロ@1483さん

この記事へのコメント

2023年11月7日 3:06
えむえむてぃです。

>ノーテンキな担当者が~
おそらく「ホザく」と思います。

市長をはじめとする市の職員にとっては、あくまでも「善良な市民」だと思うから。

一部の「心ない人」に対しても、周囲の「善良な市民」が対応してくれる。
そう信じていると思うから。

そんな調子では犯罪はなくならない。
そう思います。
コメントへの返答
2023年11月7日 7:01
役場ってのはさ何かを決めるのに、
何をどうするかを話し合うかどうかを何日も掛けて決めて、その日が来ても話し合いの中身決定するのも何日も掛けて、
やっと審議の段階になってもその審議の日を何時にするかをまたまた話し合い、
審議の日が来てもそこで揉める(頓挫する)、そして審議のし直し、じゃあ次は何時にしよう、
そうこうしているうちに来年度になってしまい、また最初からやり直す、だから何時になっても作らない、
大体合ってるよね(馬鹿にした笑い)。

プロフィール

「ジェンダーギャップにぶつかっても、他者を”一人の人間”、”大切な存在”と捉える力

ええ言葉やのぅ、なあ、何処ぞのジェンダーさん等よぉ。」
何シテル?   06/11 09:16
※取り扱い説明書 ・イタくて間違った事ばかり書いてるから見に来んでヨシ。 ・「○く○う様○す」「○つか○様○す」「が○ば○」「がっ○り」「ほっ○り」「?です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 45 6 7 8
9 10 11 12 1314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

石破茂(いしばしげる)ブログ 
カテゴリ:-未申請リンク-
2009/10/12 01:06:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
悪いけどGH7子よりイイd(`・∀・)b。 機械が新品だからなのか新エンジンだからなのか ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GG8からで正直言いますと最初は不満でした。 過吸器から自然吸器ですもんねぇ。 でも乗っ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
通称涙目のドーピングカー。改造は無しのドノーマルです。 左が現在所有、右が過去所有。嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去車2代目。気に入ってた。現在画像の右のコ。 何故これにしたか。スタイリングが気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation