• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃむとのブログ一覧

2018年10月20日 イイね!

暗闇でドッキリ

暗闇でドッキリ2代目ロードスターの初道志みち&初五合目に行っていきました。

出発は2時頃。
道志みちはいまだ通行止めです。
青野原から迂回路を通って青根に出ます。

この道はすれ違いのできない細い場所が何ヶ所かありますが、この時間なら対向車はいないでしょうし、来てもライトが遠くから分かるので、ゆっくりですが行ってみました。

この道は来るたびに霧がかかっています。
実際の対向車は1台。
ちょうど広いところで助かりました。

青根から山中湖まではスムーズでした。
大型車はわざわざ細い迂回路や県道76を通らないのでしょう。

山中湖を経て須走からふじあざみラインを上ります。
明け方だと2速中心なのに対し、未明だし新車なので3速中心でゆっくりペース。



ライトの上下切り替えタイミングは自動です。
(HBC ハイビームコントロール)
これはけっこう賢く感じました。
4年前、デミオディーゼルに付いていたものは切り替えタイミングが自分の感覚に合わなかったので今でも手動にして乗っています。
どんどん進化しているものですね。

下段の駐車場には先客が1台のみ。
頭上には秋から冬の星座が輝いています。
ただ、雲が少しあって、それが街明かりを受けて光ってしまい、星空は少し期待外れでした。


気温は4℃で少し風があり、上下ウィンドブレーカーを着ていても寒くて車外に長くはいられません。
日の出まで車内で仮眠して待ちました。


これだけ雲があると朝陽はダメですね。

富士山には雪が着いています。

山頂の雲は結局取れませんでした。

雲から日の出。


正面左は山中湖の霧です。


今日はこれ以上の眺めは期待できそうもありません。


須走キャニオンの谷底部分では数cmの砂が数mにわたって積もっていましたが、あとは落ち葉がある程度で、走りにくくはなかったです。


パノラマ台・道志みち経由で帰りました。
試しに明るい時間帯に道志みちの迂回路を通ってみたら、案の定、狭い部分で何回も交互通行をする羽目になりました。
日が昇ったらダメですね。


午後はすきま風防止パッドやニーパッドなどを取り付けたり、




ステアリングカバーを縫い直して終わりました。

前よりも渋くなり、気に入ってます。

グローブが嫌い、標準の細くて滑るステアリングもしっくりこない。
で、革のカバーを愛用しています。

今回、刺繍糸からレース糸に変えてみて、とても楽に縫えるようになりました。
革カバーに付属していたのが刺繍糸だったので追加購入も刺繍糸にしていましたが、刺繍糸は太い割に切れやすく、ほつれることも多くて縫いにくいです。

2本針のベースボールステッチはこれで5回目?
だんだんとコツが分かってきました。
老眼&近眼でも今までほど苦労しないでできるようになりました。


明日はOPMがあるから、五合目経由という車も多いかな?
つまり日の出頃の五合目は混むということ。
どうしようかな。
Posted at 2018/10/20 20:21:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ND | 旅行/地域
2018年10月14日 イイね!

いよいよレースに挑戦

いよいよレースに挑戦出先でささくれと爪が気になり、取り急ぎ100均で爪切りを購入しました。
飛散防止型。
コンパクトだしこれならバッグに入れておけます。

開いてびっくり。
通常、やすりの部分に線のような模様があるだけでやすりとしては使い物になりません。
爪を切る際の滑り止めにもならない。
何のためにあるかもわからない。
怒りよりも笑いがこみ上げてきました。





サンダーで溝を切るのは大げさなので、紙やすりを貼って凌ぎます。
三共理化学の空研ぎ研磨紙 AA-400。水研ぎも可能!


使うのはこれだけ。
両面テープで貼り付けます。





粒度の違うものを何枚か貼っておいても面白いかな?


さて、今日の本題です。
昨日、ステアリングカバーの手縫いをしてあまりうまくいかなかったので縫い直したいと思っていますが、手芸屋さんで買った刺繍糸を使い切ってしまいました。

買い物ついでに手芸屋さんに寄って刺繍糸に代わる糸を物色。
色も明るい赤から渋めのものに替えようと思います。
普通のサイズでは1巻き(40g)で百数十mにもなります。
ステアリング1本なら8mもあれば十分。

そこで発見したのがこれ。

これでも50mぐらいあるはず。
いつ交換しようかな。

5~9月は暑く、車内で2時間の作業は危険です。
これからの季節なら安心です。



やはりロウ引きしてから使う方がいいのかな。
Posted at 2018/10/14 16:20:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ND | 日記
2018年10月13日 イイね!

復元作業

復元作業今日は3時頃に出発。
道志みちの迂回路を確認してきました。
離合も難しいほど細いという話なので対向車の来ない時間帯に5ナンバーのデミオで。

ストリートビューを見るとそれほど大変そうに見えませんが、真っ暗だと話は別で、カーブの先が見えないので真っ暗な時間帯に通るのはもうやめます。
かといって対向車とは出会いたくないし。
・・・。


R413は今日も快調でした。
籠坂峠から道の駅ぐらいは軽いウェット。
ふじあざみラインに入ると路面はドライ。
前回のような霧や砂はほとんどありません。


五合目は7℃で風も強く、雲間からは星が見えます。
湘南方面の街明かりもみえましたが、すぐに全天曇ってしまいました。
山頂も見えたかと思えば雲に覆われてしまいます。

やがて nissy307 さん登場。

真っ暗ななふじあざみラインを見事なペースで上がってきました。
アクセラ恐るべし。



日の出時刻までいましたがまったくだめでした。
お先に五合目を下り、明神峠からパノラマ台へ。


雲がもっと低ければ五合目からの雲海が楽しめたのかな。


帰りも迂回路を通ろうとしたけど、ちょうど対向車が来たところだったので、細い道は避けてR20から帰りました。


帰ってからが今日のメイン。
ロードスターの復元です。

8日の五合目TRGから帰った直後の12時に納車されたロードスター。
アクセサリ電源の分岐とETCはその日のうちに復元してセットアップを済ませました。
(そのためディーラー2往復)

下取りに出すために、デイライトやウィンドブロッカー、後方用ドラレコ、バックブザー、フットライト、本革ステアリングカバーその他諸々を外してあったので、これらを戻します。
単純に戻すだけではなく、前車の反省を活かしてもう少しスッキリとやりたいと考えています。

まずは本革ステアリングカバー。
オリジナルのが細くて滑るので手縫いのカバーを愛用しています。
最初はスポーク部分の飾り糸から。

スポーク部分は縫い込むことができず、飾り糸でごまかして実際には付属の両面テープで貼るのですが、外したあとの両面テープかすがなかなか取れなかったので今回は両面テープなしです。
(シール剥がしで何とか取れましたが)


全周完成させるのには近眼と老眼のダブルパンチで2時間半近くかかってしまいました。
仕上がりも今ひとつ。
時間があるときに付け直します。

センターコンソールボックスのふたに皮を貼るのは簡単。
以前のものを載せて裏から両面テープでちょちょいのちょい。


バックブザーをトランク左後方から運転席直後のトランク内張の裏へ移設。
室内に置こうと思ったら、音が大きすぎるのと、配線が通しにくくなっていたのでそこになりました。
以前より音が大きくなり、ちょうどいい感じになったので、室内にあったバックギヤインジケーターLEDはお払い箱に。
バックランプの配線は前車と同じ色でした。


前車ではUSB電源は2口のものをさらに分岐させていましたが、今回5口のものを購入しました。
これでコンデジ、携帯電話、タブレット、後方用ドラレコ+予備がまかなえます。

この写真は作業途中のもの。

LEDデイライト。
室内の分岐電源からエンジンルームまでは難しくないものの、エンジンルームからデイライトまでは非常に面倒。
特に運転席側だけで40分ぐらいかかりました。
一応、コツはつかんだので次からは10分ぐらいでできそうです。


フットライトも無事終了。
+を常時電源に、マイナスはドア閉で12V、開で0Vの線につなぎます。
これも線の色は初期型と同じでした。

これで電装関係はほぼ終わり。
ウィンドブロッカーを設置したら後方用ドラレコを取り付けて完了です。

明日は天気が悪そうなのでおとなしく小技の復元で終わりそうです。


Posted at 2018/10/13 19:56:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | ND | クルマ
2018年10月08日 イイね!

夜中に濃霧の五合目へ(2)

夜中に濃霧の五合目へ(2) 霧の濃い静岡県道150ふじあざみラインを下り、R138から県道23・152の富士山スカイラインとつないで富士宮口五合目に到着。
期待通りにこちらは晴れています。

ただ、南斜面なので朝陽に関しては今ひとつの眺め。
上る途中の霧は須走口ほどではなく、道路も乾いて走りやすかったです。






雲の高さもほとんど同じで雲海を見下ろす感じにはなりませんでした。


ろこ☆ さん、りえすぱ さん持参のコンロで湯を沸かしてコーヒー&カップ麺タイム。

心と体が温まりました。


青空を背景に、秋めいた木々。



みなさんは芦ノ湖に打ちっ放し&ハンバーグを目指して南下、自分は帰って昼のディーラー予約に向かいました。
みなさん、ありがとうございました。

明神峠の上りではブレーキ警告灯が点きっぱなしです。

このロードスターもあと1ヶ月で丸3年になります。
パッドが減っているのでしょうね。
残量の計測値では問題なさそうなのですが。

パノラマ台はこんな感じ。

あっさり通過して往路と同じルートで帰りました。


五合目も今シーズンはあと1ヶ月を残すのみ。
天候次第ですが、最大であと8回は行ける計算です。
それだけあれば晴れる日だってあるでしょう。
全部ダメでも来年があります。
Posted at 2018/10/10 21:12:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ND | 旅行/地域
2018年10月08日 イイね!

夜中に濃霧の五合目へ(1)

夜中に濃霧の五合目へ(1)3日連続の五合目。
地元コンビニに ろこ☆さん御一家とはるばる りえすぱさんをお迎えして2時に出発しました。

道志みちの青野原~青根間不通は続いています。
昨日、一昨日と同じくR20~神奈川県道76から青根に向かいます。
3日連続なので76号も慣れてきました。

3カブ号ではご主人と息子さんがお休み中だし、車幅も考慮してゆったりペースでしたが、道の駅すばしりには集合時間の4時少し前には到着できました。
ろこ☆さんの時間設定力は素晴らしい!

まもなく、おもいのままさん御夫妻も到着し、五合目に向けて出発です。
道の駅を出たのが4:10。
空が白み始めるのは4:45頃なので星空~日の出~雲海が楽しめる時間。

のはずでした。

上空には雲があり星は見えません。
やがて低い雲に突入しますが、今日の霧は過去最高濃度でした。
やがて雨も降ってきたので泣く泣くクローズに。

画像右下の速度計の右上に小さく 15 とあるのが車速です。

途中で下ってくる車と何台かすれ違いました。
これはきっと「諦め組」。
よほど悪天候なのでしょう。
そうでなければこの時間帯に下りてくるはずありません。

五合目到着は4:30。
小雨で雲の中、眺望はまったくだめでした。
写真も撮らずじまい。

このまま待っても期待薄という結論に達し、ここよりも標高が高い富士宮口に望みを託して移動開始。
もしかしたら雲の上に出られるかもしれません。

(続く)
Posted at 2018/10/10 06:09:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ND | 旅行/地域

プロフィール

「@Clay_Aさま 筑波山ですか?」
何シテル?   05/19 08:34
ぼちぼちと手を入れています。 基本はDIY。 使えそうなネタは自由にお使いください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 12345 6
7 89101112 13
141516171819 20
21 22 23242526 27
28293031   

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] ドレンフィルター掃除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 13:10:07
[マツダ ロードスター] 【NDロードスター】取説より分かりやすい【ドレンフィルター清掃①】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 13:08:48
CX-60 ドアパネル外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 08:01:18

愛車一覧

マツダ ロードスター ロ-ドスタ- (マツダ ロードスター)
ND ロードスターもこれで3台目。 すべて 赤色の S 。 まったりドライブの良き相棒 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
遠出の相棒です。  おもなMOP:パノラマサンルーフ。  おもなDOP:コーティングMG ...
マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
シエンタからの変更。 犬や自転車を載せることもなくなり子供も大きくなったのでスライドド ...
マツダ ロードスター ロ-ドスタ-(初代) (マツダ ロードスター)
衰え始めた左半身に刺激を与えるため、30年ぶりにMT車を所有することになりました。 実際 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation