• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

es355のブログ一覧

2018年11月28日 イイね!

リビルドVARTAバッテリーの確認

リビルドVARTAバッテリーの確認今日、届きました。
福山か西濃の営業所止めだと送料1000円なので、福通さんへ。
ここは仕事上のパートナー企業でもあります。
「まいど~~~~」って感じで窓口で。

「重いですよ・・・・・」と。

こんなちっちゃいのに17.95kgもありました。

あらかじめ調べてあった通り、VARTAの「LN」から始まる品番は韓国製です。



ちなみにAGMのJ-スペックという黒い筐体のも韓国。
ドイツ製はグレー色でなおかつ LN品番のつかないもののみです。

新品買う方は参考にどうぞ。

これはそもそもリビルドなんで気にもしてません。
7000円+送料1000円(税込み)です。


さて、製造年月日を調べてみます。
上面に刻印がしてあります。



「7KR26」とあります。
7は2017年製
Kは11月です (A~Lまで)
Rは工場名?またはKOREAのR?
26は製造日です。

ちなみにこの記号はBOSCHのVARTAがOEM担当したバッテリーも共通なんです。

製造日は2017年11月26日となります。   お~~~ちょうど1年前だ。
グレーの筐体も新品のようにきれい。 でも搭載された形跡はあります。
届いた時の電圧は12.8Vでした。

ちょいと補充電してみます。
経験上こういう新しいバッテリーの補充電は別に最新式のチャージャーでなくてもOKです。


いくつかチャージャーは持ってますが、今夜はなんと、こんなチャージャーで。



セルスターのSS-3です。
超ロングライフ製品。
僕はこれは高校3年頃にもらったバイクのバッテリーを復活させるために購入。
製造がシリアルNoでわかるそうなので、裏向けてカシャっと。



ん?   51Iの10830番
昭和51年?  1976年製だ・・・・・
今だ使ってます。  ええ使えます。

上に置いてるのは小型のAGMバッテリー 12Vの7.5A  
充電式ギターアンプや非常用電源用のものです。
こんな小型のものはこのSS-3でも十分。
そもそも最大で(レッド領域右端)3Aまでしか流れませんし、
アンペアメーターが付いてるので見てると、グリーン領域に入ると1Aくらいしか流してません。
その後0.5Aくらいで延々と充電し、ほぼ充電完了で0.1A程度かと。

もし、バッテリーが完全放電してるならこんなチャージャーでは役不足。
でも、ほぼ満充電されてて、補充電、ちょいとつぎ足したい、という場合はこういう小さいチャージャーで少しづつゆっくりゆっくり時間をかけて満タンにするのが良いわけです。

(ただし、時間、電圧、電流など状況を監視できる環境でのみ使ってください。タイマーや自動停止など一切ありませんので、適当なところで切り上げましょう。過充電注意)

30分くらいやってみて、放置後の電圧はこの通り。


Posted at 2018/11/28 20:33:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | バッテリー関係 | クルマ
2018年11月25日 イイね!

リビルドバッテリーを買ってみました。

リビルドバッテリーを買ってみました。先日のバッテリーネタのコメントのレスから興味がわいて、1つ買ってみました。
VARTAのシルバーダイナミックAGM、LN2 560 901 068
60AHのEN680A=CCA774 が定格です。
アルファ147のtsはこのサイズが本来の大きさ。
こちらが知る限りの情報では、このラベルになったのは2016年の下半期からで、
つまり、最長でも二年前のものになります。
出品写真の情報が正しいものであるなら、CCA795程度は出てるのでまだ使えるでしょう。

入手は7000円+送料1000円
予備兼非常用バッテリーとして、補充電しながら運用。

現在のバッテリーにこの冬何かあればすぐ交換します。

引退したバッテリーは非常用として、まだまだお仕事してもらいます。
Posted at 2018/11/25 22:16:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | バッテリー関係 | 日記
2018年11月23日 イイね!

紅葉(奈良 正暦寺)フジエダ珈琲 帰り道の愚痴・・・・

紅葉(奈良 正暦寺)フジエダ珈琲 帰り道の愚痴・・・・今日は毎年数度は行ってる紅葉を見る唯一のチャンスかと思い、奈良へ。
奈良で紅葉と言えば吉野や談山神社などなど・・・・

今日は正暦寺へ。
京奈和の無料区間を乗り継ぎ、いつも行くフジエダ珈琲を右折してDMGモリをまっすぐ行けばよいので簡単。  
駐車場は80台以上あるとのことですが、さて。

現地着が15時ごろとスロースタートという事もあって、待ち台数は12台ほど。
数年前に談山神社でえらい目に遭ったことを思えばスイスイです。

写真はフォトアルバムに上げますね。
実は紅葉の季節にチェックしてることがあって、それは桜。
このお寺の素晴らしい枝垂桜を見つけて、来年は見に来よう、とひそかに決めました。

帰り道はフジエダ珈琲。
ちょっとした定番にしています。  cuts156さんのお住まいもここから近いとか。


早いめに帰路に。
河内長野経由で和泉市から父鬼越えで京奈和に戻るルート。

愚痴みたいなもんですが・・・・
時間もまだ早く、車も多い。 飛ばす時間帯ではない。
前には先行車もあり、ゆっくり走っておられるので、ペースを合わせて車間も確保しつつ
のんびり走っていました。

後ろはアクアの白  ヘッドライトがやけにまぶしい。 すぐルームミラーはお返しセッティング。
何が気に入らないのか、「行け、行け」と煽るわけです。
こっちは下りで3速エンブレで車間も取って前車に合わせてきっちり定速運転。
後ろは車間はベタベタ、右に左に。う~~~ん何なの?

馬鹿につつかれてこっちも前車に対して馬鹿になる必要もさらさらないので、
引き続きのんびりペース。  前車に罪はないじゃないですか?
抜きたきゃ2台まとめてぶっこ抜けばいいと思うのですが、どうやらそのリスクも背負いたくない様子。

「はは~~~~ん。 遊んで欲しいんだ」  そう僕は理解しました。

前車との車間は確保しつつ、僕は大体のこちらの感じはこうですよ~~
とやってみます。
加速感はこんな感じ。  コーナーはノーブレーキでもこれくらいの感じで曲がれますよ~~とか。
イマイチ付いてこないのですね。  すごく離されて、後から猛然と押してくる。
その時にはこっちは前が詰まってるので、どうしようもないのに。

「う~~~~ん・・・じゃあわかった。 お先にどうぞ」

先に行ってもらいます。  当然僕は後ろにペタッとw

幸い先行車も別ルートに逸れてくれたので、ようやく僕ら2台のランデブーが始まる、と思いきや。
なんともヘタレな走りっぷり。   ダメだこりゃ。
じゃあ、さっきまで行け行け行かんかい、って言ってたのは何だったの?

以前はこのあたりを同じように走っててアルトワークスのお兄さんと結構楽しい思いをしたりとか
他にも何も言わなくても車同士でコミュニケーション取りながら飛ばして遊ぶ、ってのが成立したのですけど、さっぱりダメでしたね。今夜はあかんかったわ。  

で、僕が悪者になってるかもしれんなあ・・・・
「無謀運転の車に煽られました」とか誰かに言ってるかもしれん。
うん、それはこっちのセリフやで。

な~~~~んか、車に乗ってて、楽しい事ってだんだん減って来てるのかなあ・・・・
なんて少し寂しい気持ちになりました。

愚痴です、愚痴。     
Posted at 2018/11/23 21:51:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2018年11月22日 イイね!

VARTAバッテリー、この冬を越せば5年。

一気に冷え込んで来て、皆様の日記にもバッテリー換装の記述が増えてきました。

この日記から半年。
https://minkara.carview.co.jp/userid/413260/blog/41169643/


4年半経過です。この冬を越せば5年。

不安があれば換えるか・・・・とか思ってましたが、これと言って不安要素が無いので
このまま越冬します。
また報告します。

春が来れば5年です。
結論めいた事を先に書いてあれですけど、素晴らしいバッテリーだと思います。
もう、モトは取れました。



(追記)
コメント欄に書いてますリビルドバッテリー。
一例ですがこんな感じ。 比較的小型のBMWの解体車(事故?)からだと思います。
AGMです。定格CCA570ですけど、600超えてます。  問題なく使えますよ。(と思うw)
即決6500円 送料は営業所止めで1000円。  家庭の非常用電源にも使えますよ。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g309494942
Posted at 2018/11/22 07:36:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | バッテリー関係 | クルマ
2018年11月17日 イイね!

思い切りの悪い走りのドライバーの思い切りの悪い車づくり(もちろん僕のことです)

この週は鈴鹿フルコースでのセカンドラジアルを履いたネオヒストリックで競う大会があって、
無事終了したようです。
1995年以前の貴重なマシン達も無事それぞれのガレージに戻っていったようでホッとしています。
あえて、タイヤグリップを落としてマシンコントロールで競うという部分。
それでいて大きなクラッシュも無かったというのは、集まるみなさん、みんなやっぱり上手いなあ・・・と。

この週の初めにはヒルクライム競技もあって、そこではクラッシュで大切な車を壊してしまった方もいました。

秋の鈴鹿でも大切にしていた車を失ってしまった方も・・・・

でも、それはそんな限界までコースを攻めた、という代償でもあるわけです。

じゃあ僕はそこまで攻めれているか?  いや、それは出来ていないと思うのですね。
最悪自分の車を失ってしまうかもしれないという領域には「絶対至らないであろう」領域で走らせているように思うのです。
それはなぜか? この1台しかない自分の車を失いたくない。つぶしたくない。 そういう心理です。
思い切りの悪い走りになってしまってると思います。

その思い切りの悪さは車づくりにも反映しています。
ご存知のように、僕は普段用の車両とクローズド用の車両を別に持ってません。
1台で全部をこなしています。 それこそ友人の送迎やツーリング、楽器運搬、老母を乗せて墓参まで。

そのあたりが中途半端な車になってしまっている一因であることは間違いないです。

あえて言えば、サーキットコースとヒルクライムコース、この2つにしても相反する条件があるなあ・・・と
今回の動画群を見て、特に感じたのは事実です。
足のセッティングについてはこの2つは完全に違う考え方が必要に思います。

僕は裏山でのフルボトムしたり4輪とも浮いちゃうようなギャップがあるコースを一つの基準にしていて、
そこをクリアしとかないと、足が底付きしてクルマの底が削れたりしてまともに走れないとか
最悪オイルパンを擦って割ったりの可能性すらあります。

それらを担保したうえで、高速道路の数か所チェックポイントになってるところがあるのですが、そこで高速域での旋回性の判断をします。

つまり、裏山を抜けて高速で大阪へ出る、その往復。 これがテストコースになってます。
ここをまともに走れないようではダメ。  それが自分の評価基準です。

それでいて助手席からも顰蹙を浴びない程度の乗り心地の固さまでの制約は設けています。

普段の走り⇔自走⇔サーキットコース
普段の走り⇔自走⇔ヒルクライムコース   そんな走行パターンです。

やっぱり中途半端だなあ・・・・・  
車の作り方として実に中途半端です。

その中途半端な車に、中途半端な思いのドライバーが乗ってるんですから、こりゃ本気の人たちの中で走るのは失礼だな。
最近その思いが強くなってきました。
でも、せっかく出来たご縁だから一緒に走りたい、同じステージで同じようにトライしたい。
そんな気持ちも一方ではあります。

そんな逡巡する思いを持ちつつ、来年をどうするか、考えています。
Posted at 2018/11/17 21:49:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるまのはなし | クルマ

プロフィール

「和歌山では8日発売  夜中にコンビニに来ました」
何シテル?   11/08 00:53
2012年8月14日からアルファロメオ147 2.0TS 5MTに乗り始めました。 2000年頃から好きだった車、今だからこそ147。  出来るだけメンテナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    123
4 5678 910
111213 141516 17
18192021 22 2324
252627 282930 

リンク・クリップ

オイル交換(174401km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 18:39:48
2021 鈴鹿 ヘリテージ車両動態確認走行会(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/14 14:50:41
2021 鈴鹿 ヘリテージ車両動態確認走行会(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/14 14:50:36

愛車一覧

アルファロメオ 147 銀ちゃん (アルファロメオ 147)
(銀) 2012年8月から乗っています。 2024年3月31日、初年度登録から21周年 ...
ヤマハ BW'S100 ヤマハ BW'S100
台湾ヤマハ 2サイクル時代のものです。 オイル吐出量多め。ミラーに映る白煙に時代を感じる ...
ホンダ XR250R ホンダ XR250R
USレーサーの逆車。91年式。 アチャルビスビッグタンク、マルカワレーシング強化ジェネレ ...
ホンダ XL125R パリダカール ホンダ XL125R パリダカール
1980年代半ば、ロードバイクにこのまま乗ってたらいつか大きな事故をすると思い、 オフに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation