• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

es355のブログ一覧

2020年12月31日 イイね!

みんカラ日記から1年を振り返る<2020年2月~12月>

いやあ、年の瀬ですね。
RIZIN 見てます。

しかし、なんで<1月>ってしちゃったんだろ??
ってことはあと11個上げないと今年が終わらないって事??

すみません。  無理です(笑)

<2月~12月>まとめます。

<2月>
すでにコロナ禍
鈴鹿の森へしだれ梅を見に行きました。


大和郡山の解体寸前の遊郭建築を見学

ラジオへの愛は冷めない

<3月>
またまた元遊郭へ パラサイト

戦前のラジオのキャビネットにスピーカーとアンプを仕込んでBTで鳴らすというのを作った

嘘八百

ついに12弦がヤイリから戻ってきた


<4月>
ますます外出がどう?って感じに。
桜を見にひとりで裏山歩き。ダニに食われてしまい。
SFTS発症の恐怖と約1か月たたかう。世の中にはコロナ以上に怖い感染症もある、と知る。

4月末にはこんなことを書いてますね。 今となってはなんだか懐かしい。

<5月>
これといって更新がない。 コメント貰っても返事も出来てない。
ちょっと疲れてた?  うつ気味?

<6月>
恒例の長谷寺あじさい

奈良で食道楽1

食道楽2くろす

8月に控えた車検の準備をはじめてますね。

下旬に奈良へ。 人の少ないところでのんびりが多い。



<7月>
書くはずだったことが書けていない。
2、 加太の絶景カフェ 「アルゴ」

3、 和歌山 「馳走たけ田」 で夏のご馳走を食す

4、 もらった桃を配達、河内長野「ふたば」

5、 箕面 ポルシェ レンタカー 「ドリームゲート」


エロチック街道さんの450SLCを拝見しました。素晴らしい!

末に和歌山人限定のアドベンチャーワールドへ。

<8月>
セントラルサーキットでの9時間耐久レースの応援に

浴衣でランバーミル 開催

後半は車検と車検から上がってきた147をもとへ戻す+αの作業

<9月>
ハチ北でヒルクライム

車載カメラが壊れているのが発覚、というより実は2019年秋の鈴鹿の時には
ピンボケ動画になってるので壊れてるのに気づいていなかった、と。
ここから時期車載カメラ探しに試行錯誤が始まる

彼岸には京都、みなみ会館「大海原のソングライン」と東寺へ 東寺の不二桜は鈴鹿から運ばれたもので、寄贈者は取引先の最高顧問だった。

最終週は VERDE辻甚と  橘寺 

<10月>
前半はアクションカメラ探し

もう一度ハチ北へ行きました 民宿貸切ですき焼きでした。
たじま植物園  竹田城

<11月>
桑名に前泊して

幸田サーキットでFBアルファロメオ友の会主催のイベント

<12月>
仕事も忙しく、極端に更新が減る。
X’masらしいお出かけもなく、車で大阪市内へ行ってすぐ帰る。


人混みから逃げ回り、時間差で飯を食い、人様の裏へ裏へ。
いろいろな制約の中で、知らない世界も色々見せてもらった1年でした。

みなさま、今年一年ありがとうございました。
良いお年をお迎えください。
2021年 きっと良い年に♪
Posted at 2020/12/31 22:45:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2020年12月29日 イイね!

みんカラ日記から1年を振り返る<2020年1月>

みんカラ日記から1年を振り返る<2020年1月>https://minkara.carview.co.jp/userid/413260/blog/m202001/

この一年、大変な一年。
あっという間のようで実は長かった一年。

日記で振り返ります。 
2月以降はむしろ意地になってお出かけしていたような気がします。人様の行動の裏へ、裏へ。 ごはんも時間差で楽しめば貸し切り状態、ってのが何回も。

1月はコロナ騒ぎもまだ端緒。
でも、すでに巣ごもり的な事はやってる感じ。
ギター関係を手放したり、入手したり

修理したり・・・・

AUDIO用の真空管アンプのホンジュラスローズウッド製のフレームを自作したり。

「フォードVSフェラーリ」見た
アメリカから真空管や管式ラジオをebayで調達輸入したり。
あ、TV-7 D/Uっていう米軍の真空管試験機も入手。


ラジオにはご執心であった。

1月初詣は飛鳥坐神社に行ってますが、日記にはしてないなあ・・・・
2021年はどうしたものか・・・・・時間差だな・・・やっぱり。
Posted at 2020/12/29 18:00:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2020年12月27日 イイね!

御堂筋をくるっと南下


動画差し替えました。 信号待ちと車への出入りをカット。 BGMを入れました。
フリー音源素材はGliese (Prod. Khaim) written by Khaim です。



公会堂

ダイビル新館



だるま屋





ダイビル

御堂筋
Posted at 2020/12/27 06:20:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月23日 イイね!

京奈和IC 設計思想の違いによってこうも違う

<すみません 12月にはいってほとんどブログが書けていません。>
こんな話で申し訳ない。

岩出根来が危ない危ない、と言ってるもんで、じゃあ和歌山県下の京奈和ICが
どこも危ないのか?というとそうではない、というお話を。

まずこの写真をご覧ください。
これは「紀ノ川東IC」です。


ここには3つのコーナーがレイアウトされています。

1は西から来て降りる車線とここから乗って東に向かう車線の相乗りコーナー
  Rは一番きついですが、一定のRで線が引かれていて一旦車速を落として舵角を決めればそのままの姿勢で安定して抜けれます。バンクもちゃんとついてます。

2は東から来てここで降りる出口へ向かうコーナー。
 僕はここはイメージ的には130Rのイメージで進入します。
 それはここがこうなっているから。



 路面にはサイプが切ってあって摩擦係数が一定。
 そして万が一のオーバーランの場合のスロープが正面に。
 いまだこの斜面を駆け上がった車やタイヤ痕は見た事がありませんが(笑)
 そしてその向こう側は三角の形をした土地で、そこには何もありません。(緑丸)
 万が一斜面を駆け上がって空に発射された場合には最悪でもその緩衝地に着地するようになっていて、1から降りてきて合流する車両を巻き込むことの無い様になっています。

3はここから西へ入るためのコーナー。
 もっともRが緩いです。
その先の合流までに速度を十分上げていけるのでスムーズな合流が可能。


1,2,3、僕はどれもかなりの速度でココを出入りしますが、非常に安心感が
あります。

もともとこの土地はみかん畑や柿畑で用地の買収がうまく行ったのもあるでしょうし、比較的平坦な土地でもあるので、理想的な線を設計者が引けた、と言うのはあると思います。
でもこういうICは作れるのです。作れるはずなのです。

じゃあ、あの岩出根来は何なんだ! と声を大にして言いたい。
しかも自分の住んでいる市にある唯一の自動車専用道の出入り口があれなのです。ちょっとなあ・・・・・・  
Posted at 2020/12/23 21:00:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「和歌山では8日発売  夜中にコンビニに来ました」
何シテル?   11/08 00:53
2012年8月14日からアルファロメオ147 2.0TS 5MTに乗り始めました。 2000年頃から好きだった車、今だからこそ147。  出来るだけメンテナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122 23242526
2728 2930 31  

リンク・クリップ

オイル交換(174401km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 18:39:48
2021 鈴鹿 ヘリテージ車両動態確認走行会(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/14 14:50:41
2021 鈴鹿 ヘリテージ車両動態確認走行会(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/14 14:50:36

愛車一覧

アルファロメオ 147 銀ちゃん (アルファロメオ 147)
(銀) 2012年8月から乗っています。 2024年3月31日、初年度登録から21周年 ...
ヤマハ BW'S100 ヤマハ BW'S100
台湾ヤマハ 2サイクル時代のものです。 オイル吐出量多め。ミラーに映る白煙に時代を感じる ...
ホンダ XR250R ホンダ XR250R
USレーサーの逆車。91年式。 アチャルビスビッグタンク、マルカワレーシング強化ジェネレ ...
ホンダ XL125R パリダカール ホンダ XL125R パリダカール
1980年代半ば、ロードバイクにこのまま乗ってたらいつか大きな事故をすると思い、 オフに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation