• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

es355のブログ一覧

2021年09月27日 イイね!

結局テンショナーだけ換えました




26日、日曜の夕方、小雨も降ってることですし
音の出てるテンショナーだけをとりあえず交換。

プーリーはまだいけそうなのでまた今度。

テンショナーは純正部品はDAYCO製で、
以前のエンジンに付けていたFEBIのものも箱だけFEBIで中はDAYCOです。

音の出ていたものは 今のエンジンに 新車当時からついていたものと思われ 2台での総合計約12万 km お役目お疲れ様でした


工具はテンションを緩めてベルトを外すには15mmのロングスパナが便利

取り外しには13mmです。
Posted at 2021/09/27 05:58:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2021年09月26日 イイね!

ベアリング音が少し

ここのところドライブベルト付近からベアリングの唸り音がわずかに。

ブローしたエンジンから外して保管してあったテンショナーとドライブベルトプーリーを部品箱から出してみた。
当時交換してからそれほど日が経っていなかったので
これは新同といってもいいな。

今のエンジンは5万キロで僕の車に載ってはや7万キロ経過。
都合12万キロか。
換えます!



これでダメだったら 次の可能性を あたりますけど、やだな~(笑)
Posted at 2021/09/26 06:43:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月25日 イイね!

映画バナシ続編 (ベースオタク編)

映画バナシ続編 (ベースオタク編)「ツカミはOK」っていうダチョウ俱楽部のセリフがあります。

この映画、ツカミがスティビーなのよね。 なんと贅沢な。

持ってかれるのがドラムとベースだけで延々やるところ。 
もうスティ―ビーが止まらない。だれか止めて、いや、止めないで!
彼はまさに脱皮していたのです。 デトロイトの小さなスタジオでリトルスティ―ビーとかわいがられ、決められた歌を歌ってヒットさせる。 モータウンに作られたスティ―ビー像。

「もう俺は自分の音楽を自分で作る」60年代後半にはすでにロスに引っ越してたはずのスティ―ビー。
少なくともリズム隊2人はロスから69年のハーレムには連れて行ってた。
この3人でもうバンドなんですよ。 彼らがノリ出したらちょっと誰も入っていけない感じ。

で、だれ???????  このベース。 ものすごいんですけど!!

持ってるベースが60年代(66年頃?)のジャズベース。
charcoal frostっていうレアカラーのマッチングヘッド。
こんなベースを当時新品?で買って使ってるベーシストなら写真もザクザク出てくる?と思ったが・・・・
無いんですよ。  写真が・・・

日本で話題にしてる人おる??  あんまりおらんような・・・

海外でも情報が錯綜しています。ありとあらゆる説が(笑)

ジェマーソンではない、というのは明白。
69年と言えばモータウンはすでにデトロイトに実体がなく・・・と言うのはすでに定説で
大物はロスに引っ越しちゃったあと。ジェマーソンも後にロスに来たものの・・・
もうスタイル的に当時のロスのベーシストにはついていけなかった、という事に。酒とドラッグが彼を蝕みます。

TONY NEWTON 説
 彼もモータウンのデトロイト側のベース。 プレべ派です。 違うと思う。

Michael Henderson説
 ちがう。彼は1970年の春に出会っている。ルックスも違う。
 ただし、彼はジャズべ派  サンバーストやけど。

SCOTT EDWARDS説
 これまた違う。 ルックスも違うデ。
 彼とスティ―ビーが出会ったのは1970年になってからの事。夏以降。
 当時スコットがいた南部をStevieがツアー中に弾いたら一発で抜擢だったそう。
 その後ロスに出て1973年まで共にする。のちにロススタジオミュージシャンに。
 ジェフポーカロとのリズム隊も有名。
 ボズスキャッグスのツアーにはジェフポーカロと出ています。

Andrew White
 サックス吹きなのですがマルチプレイヤーです。
 スティ―ビーとは1968年から1970年まで共にしています。
 この説が当りだと思います。
 彼は1970年から75年まで、なんと5th dimensionと共にしています。この69年のハーレムが出会いだったのかも。
 昨年、亡くなっています。
 
スティ―ビーにとっては10代後半のこの頃のリズム隊の体験が非常に鮮烈だったと思われ
ベーシスト探しが始まるのです。
それが上記のMichael Hendersonであり、SCOTT EDWARDSです。
SCOTT EDWARDSが「ディスコもの」の録音で超多忙になってきて24時間録音拘束されるのはとても無理な状態になり
次に現れたのがネイザンワッツだった、というわけです。

1970年のブラジルツアーの映像が残ってます。


アルトンプソンとスコットエドワーズのリズム隊。
もう強烈過ぎて何も言えません。
スティ―ビーも19歳の69年はこぎれいな恰好させられてましたが、1年後の70年にはヒゲを生やし雰囲気も変わってきています。
この頃からセルフプロデュースの作品を溢れんがばかりに発表していきます。作品名は書く必要もないですね。
Posted at 2021/09/25 17:21:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2021年09月25日 イイね!

「サマー・オブ・ソウル」

「サマー・オブ・ソウル」(コメントのお返しが出来ていません。いろいろと考え事があちこち拡がって・・)

あまり長々と書くことはやめておこうと思います。
多分尽きることがないと思うから。
そう、映画「サマー・オブ・ソウル」のこと。
多分、僕の中では2021年と言うのは音楽系の映画の記憶すべき年になると思います。
アレサの「アメイジンググレイス」この「サマー・オブ・ソウル」晩秋に公開のジェニファーハドソンの「リスペクト」
「サマー・オブ・ソウル」はその題名にソウルという単語が入り、ポスターはスライがシャウトしてる写真・・・
そこからイメージされる狭義のソウルミュージックの記録映画ではない、と言う事。
音楽は多種多様、客席だって実際にはいろんな人種が入り混じってる。
それこそがNYだから。


1969年の夏のNYハーレム、マウントモーリスパーク(今はマーカスガーヴィーパークという名前)で何が起こったか。
それをただ編集して繋いだだけならこんな映画にはならない。
1968年4月4日キング牧師の暗殺から1年。その間ハーレムでも他の町と同様、暴動が過激化し燃え落ち荒れ果てていた。
JFK ロバート マルコムX キング牧師・・・・・
その暗殺に大きな力が働いていた事は間違いない。 
調査だの裁判だの、そんなものの結果とは関係なく。
無益な戦争に駆り出され最前線で死ぬのはいったい誰だ。
この国で虐げられ続けたもの皆が肌で感じていたこと。
胸の奥、魂=ソウルで感じていたこと。
このままじゃだめだ。このままじゃヤられる。スタンダップ!
それが暴動になっていった。 もう止められない。
NYの当時のリンゼー市長が出てくる。主催と司会をつとめたトニーと肩を組み「ソウルブラザーだ」と。
力のない主催者と暴動のガス抜きをしたい市長の利害が一致した肩組みです。
フェスが終わり、ゴミだらけの会場が映る。
「何もなかったことにされた」と。それがこのフェスの裏目的。
「月へ行くカネがあるなら、今困ってる貧しいものに回せ」と言う街の声は今の日本にも通じる。

音楽的なハイライトはいくらでもある、はじめて見る映像に絶句するばかり。
ニーナシモンが言う「アーティストは時代の代弁者であるべきよ」という言葉。
どんな声を代弁するのか?と言う事。  

Are you ready?? 準備はいい?




アメリカの1960年代は確実に今に繋がっている。それはBlacklivesmatter以降ますます顕著にあらわれてきていると思います。
当時アーティストが発したエネルギーとメッセージ。それは今につながる。いや、今こそ重要。
だって、根本的な問題は何一つ解決していないから。
日本では時代の代弁者であるどころか、権力にすり寄り、ゴマをすり、仕事をもらい、実力者ズラをして
権力側の代弁者に成り下がっている元アーティスト、プロデュ―サーとやら、芸人、コメンテーター・・・・・
強いものの尻馬にのって弱いもの貧しいものを叩き、少数派を追い出そうとする。それは合法的に殺しをしているのと同じだ。
TVを見てるとそんな奴らがいっぱい出てきます。
TVなんか見てる時間があったら、少しの金払ってこの映画を見てほしい。
アメリカの問題と日本の問題は深いところで実は繋がっている。
それはもともとネイティブアメリカンの国であったアメリカにどんな人が移り住み、何故黒人はアフリカから連れてこられたか?
誰が、何のために? それはアメリカの、その歴史そのものである。
そしてアメリカから見た日本は、そして日本に住む私たちを「アメリカを牛耳る奴ら」はどう見ているか?と言う事。 
いったい日本はアメリカの何なんだ。
2021年の今は1969年と見事につながっている。
Posted at 2021/09/25 09:57:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2021年09月07日 イイね!

改めて、国家プロジェクトとしてのエコカー

なんでも五輪関係の赤字は国税分だけで3兆円は下らないらしい。
チケットの返金分などまだ全貌は明かされていないらしく、
まとめが出るのにあと半年・・・8兆とか言ってますな。
「規模感すら答えられない」って答えは
自己破産でギブアップした人が最後に言いそうなワードである。

ところでこんな感じで国家的(国際的)に無理くり推し進めたプロジェクトには
往々にして欺瞞に満ちた部分が多々あるのですけど。
「大切な○○○のために」とか美辞麗句に包まれている事はほとんど疑ってかかった方がいい。

エコカーってあるじゃないですか?
僕は内燃機関の原動機を手動式のトランスミッションで変速する車と
一生をともにしようと思ってるので「エコカーく○くらえ」なんですが・・・・
今日農家さんと話していて、軽トラにもエコの流れが(笑)
「こんなオートライト、いらん。やめてまえ!」って怒ってはりましたw

一例でバッテリーの話をします。
軽のバッテリーはちょっと前なら5000円くらいで充分手に入った。
今や、アイドリングストップ&充電制御車の軽用バッテリー軽く1万超えるとか。
で、寿命は半分になったと。(アイドリングストップを殺せばもうちょっと伸びるらしい?)
てことは旧タイプに比べ4倍のコスト増をオーナーに強いるわけです。
で、2倍のバッテリー製造を生み、2倍の廃棄物を生む。
で、どんだけ環境負荷を低減出来てるの?ガソリン代どれだけ節約できるの?
そしてエコカー減税、13年超いやがらせ増税。
これは一番小さいバッテリーの軽でこれなんで、重たい大きな車ならもっとです。
メルセデスは二つもバッテリー積んでますし、もちろんハイブリッドやEVの電池はもう語られて久しいですよね。

こういうことを考えるのに、枝葉の部分で振り回されるのではなくて、どの業界が潤うのか、その主導権はどの国のどの企業グループが押さえるのか、っていうのがかなり重要な部分だって事だと思うのです。
そしてそこに国、政府、政治家、官僚、企業グループが絡んでいく。
ほとんどの事がこの図式のもとに進んでいきます。 
ええ、ほとんどの事が。
Posted at 2021/09/07 19:39:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ

プロフィール

「和歌山では8日発売  夜中にコンビニに来ました」
何シテル?   11/08 00:53
2012年8月14日からアルファロメオ147 2.0TS 5MTに乗り始めました。 2000年頃から好きだった車、今だからこそ147。  出来るだけメンテナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

   12 34
56 7891011
12131415161718
192021222324 25
26 27282930  

リンク・クリップ

オイル交換(174401km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 18:39:48
2021 鈴鹿 ヘリテージ車両動態確認走行会(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/14 14:50:41
2021 鈴鹿 ヘリテージ車両動態確認走行会(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/14 14:50:36

愛車一覧

アルファロメオ 147 銀ちゃん (アルファロメオ 147)
(銀) 2012年8月から乗っています。 2024年3月31日、初年度登録から21周年 ...
ヤマハ BW'S100 ヤマハ BW'S100
台湾ヤマハ 2サイクル時代のものです。 オイル吐出量多め。ミラーに映る白煙に時代を感じる ...
ホンダ XR250R ホンダ XR250R
USレーサーの逆車。91年式。 アチャルビスビッグタンク、マルカワレーシング強化ジェネレ ...
ホンダ XL125R パリダカール ホンダ XL125R パリダカール
1980年代半ば、ロードバイクにこのまま乗ってたらいつか大きな事故をすると思い、 オフに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation