• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

es355のブログ一覧

2019年01月29日 イイね!

Nikon1+アダプターFT1+Distagon28 の続き

Nikon1+アダプターFT1+Distagon28 の続き今月上旬のブログの続きです。

現在こんな感じになっています。


上から見ると


普通に使うと広角レンズなのですが、35mm換算では75mmくらいの感じになります。

いわゆるポートレートレンズといわれる中望遠にちかい画角ですね。
とはいえ、別にモデルさんを撮ったりはないので、外でのブツ撮りとか(クルマ含む)、猫撮りとかに役に立ちそう。

テストを兼ねて今月14日の有田下津に持ち出してました。
日没時


日没後、かなり暗い港


あと、このレンズ夜景で点光源がボケるとこんな玉ボケします。


普通は六角形になったりするのですけど、これは絞り羽根(9枚)の関係。


夜の手持ちは限界がありますけどこんな感じです。
ネオンサイン


147


街灯


使い勝手はこのカメラで慣れちゃってる部分がありますので、左手でレンズの絞りリングで絞り設定、
露出はメーターがでますので、後は右親指レバーでシャッタスピードを選ぶだけです。
レンズはまあまあ重いレンズですが、左手でレンズ全体をホールド、右手のグリップも決まりますので扱いやすいです。

今度は好条件下での自然とか撮ってみたいです。


あと、このレンズはまあまあ寄れるのです。 24cm
もちろんマクロ的な撮り方は出来ませんが・・・・
Posted at 2019/01/29 21:50:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2019年01月28日 イイね!

白黒フィルム再開 (阿倍野方面)

白黒フィルム再開 (阿倍野方面)2週間ぶりの投稿です。

この間、みんカラの改変があったりといろいろあったようなのですが、
僕としては使い方を大きく変えるつもりがありません。

あ、あえて言えば「何シテル」は非表示にしました。
これは僕にとってはことみんカラにおいてリアルタイムに何かを把握するという必要が無い、という事と、おひとりなのですがネガティブな表現で何シテルに書きなぐる方がいるので、それを見たくないというのが理由です。
どなたなのかは書きませんがご自分でお考えくださいな。

リアルタイムでなくてもいい、というのは僕にとっては「楽」なのです。

実は白黒フィルムで再び撮り始めたのはそれも理由としてあります。

今はなんでもリアルタイムで投稿する時代。
スマホで撮って「今〇〇にいます」「今〇〇を食ってます」
デジカメやデジイチで撮ってもフラッシュエアーやWIFI経由でスマホ転送からUP。

それって結構忙しくないですか?

フィルムで撮ると、とりあえず現像しなきゃいけないでしょう?
白黒なんかだと数日かかるんですよ。最近は。
(自分で現像すればその日に上がるが、スキャンしてなんだかんだで投稿までには手間暇が)

撮っても次の週末に投稿できるかなあ・・・・っていうスローペースになるんですね。
別にそれでいいや・・・・・


2年前には岸和田の自泉会館を撮りに行ったりしました。

という事で、20日の日曜日に阿倍野方面に行ってきた写真を・・・・

松虫あたりと昭和町あたりです。
いつものごとくフォトアルバム連携です。
宜しかったらご覧ください。

何枚か・・・・
ストリートカーとか


昭和な風景とか


お気に入りの喫茶店とか



またこんな白黒フィルムを入手したので、何か撮ってみます。

計量スプーンはHARIOの珈琲用です。すりきりで12gです。
Posted at 2019/01/28 22:31:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | クルマ
2019年01月14日 イイね!

下津~由良~有田~有田川

下津~由良~有田~有田川もりだくさんだったので一つの町で数枚限定で。
たくさん写真はありますので改めてフォトアルバムで。

下津  釈迦堂 鎌倉時代 国宝







由良  アトリウム  車仲間のお茶会








有田  矢櫃漁港  日没まで









有田川 月乃家  鶏白湯ラーメン




有田川へ行けば、先輩ギタリストのお宅へ顔出し。


「みかん、持ってく?」と和歌山では恒例の頂き物。
~3S 4L~ 端サイズと侮るなかれ。 うまい。

こんな感じで一日終了です♪
Posted at 2019/01/14 22:20:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2019年01月13日 イイね!

音づくりから当時を思うQUEENの音楽

音づくりから当時を思うQUEENの音楽遅ればせながら「ボヘミアンラプソディー」見てきました。
岸和田のIMAXです。
和歌山にはイオンにDORBY-ATMOSで上映出来るスクリーンがあるのでそちらで見るのも良いかも。

僕とQUEENの出会いは1974年 3枚目の「シアーハートアタック」が出た直後でした。
「キラークイーン」のシングル盤を買いました。今も持ってます。
当時中学の1年生でした。
その頃に日本でも火がついて。
ミュージックライフという雑誌があって来日時の写真なんかもたくさん載っていました。

当時どちらかというと女子に人気があって、
「男子はレッドツェッペリンかディ―プパープル」って感じで
「女子はQUEENかベイシティローラーズ」ってな感じだったかな?(教室の中の話です)


映画についてはすでに語りつくされてると思いますので割愛。
いつものニッチな話です。

初期のQUEENの音づくりってすごく凝ってて、サウンドエフェクトなんかも
後に出てくるものの先取りをしてるものが多々あります。

例えばフランジャー

1枚目(1973年)の1曲目はいきなり冒頭から掛かってます。ギターです。


件のキラークイーンではコーラスパートに丸ごと掛かってる部分が。


こういう音を変調させる効果っていうのはすでに60年代にはビートルズがスタジオで実験的な事をやりつくしていて
そういう技法がイギリスのスタジオには伝統として残っていたのかもしれません。

多重録音した複数のオープンリールの一台だけ端(フランジ部分)を指で触るところから
「フランジング」と呼ばれるようになったとか。

ジミヘンやビートルズの逆回転なんかもオープンリールのマルチトラックテープ時代だったからこそですね。
そういう手動的な操作でやる時代(60年代)から70年代に入ると電気的な素子でそういうことをやらせる時代に入ります。

バケツリレー式遅延素子といいます。BBDと略されてます。
これを使ったスタジオ用のエフェクターや後に小型化されたエフェクターがギタリストの足元へ来たり、ギターアンプの中に入ったりします。

僕の記憶ではローランドのジャズコーラスアンプが75年。
単体のコーラスアンサンブルやジェットフェーザーも同時期です。

BOSSのエフェクターが出てくるのはそのちょっとあとの76年頃。
ADAのフランジャーやエレハモのミストラル、MXRのデカいフランジャーもその頃です。
定番のtcのSCF(ステレオコーラスフランジャー)なんかは80年代が見えたくらいの登場だったと記憶。

つまりQUEENの1枚目~3枚目くらいの時期(1973年~1974年ごろ)には素人ギタリストはこういう
エフェクターの出音を身近に聞いたことが無かったのです。

もっともプロの現場は違っててスタジオにはいろんなメーカーの製品化する前のプロトタイプや
試作品が持ち込まれ、ミュージシャンはそれを使って実験し、意見を言う、なんてことがあったと想像できます。

ちょうどそういう製品が出てくる前夜。QUEENはそういう音をアルバムの中にちりばめていきます。
もちろん今ではデジタルでなんでも出来てしまう時代ですけど、当時はオーバーダビングもサウンドエフェクトも
全てアナログの時代です。

QUEENのアルバムで聞けるギターオーケストレーションやぶ厚いコーラスパート。
そのパートごと左右に飛ばしたり、動かしたり。
すごく手間暇を掛けて作ってます。
じっくり聞いてみて下さい。

ブライアンメイのギターの音も、これが1本のギターの音か、と思うような音の変化で。
トーンを絞ったウーマントーンはもちろん、エッジの立った鋭い音、位相を反転させたフェイズサウンド(鼻つまみサウンドともいわれます)あり。
アンプはVOXのAC-30です。
最後のライブエイドのシーンでは計12台AC-30をスタックしてるのが再現されてます。


これはブライアン自身が語るボヘミアンラプソディー録音時の解説。
映画見た人向けですけど。

Posted at 2019/01/13 23:28:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | フェバリットミュージシャン | 音楽/映画/テレビ
2019年01月09日 イイね!

エキシージ+VTEC+Mr.OI in SUZUKA

僕が良く知ってるのはなん@さんのエリーゼ+VTECなんですが、
もちろん違うお方のロータスです。

今年に入って動画が出てきましたのでどうぞ。
Posted at 2019/01/09 20:37:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット | クルマ

プロフィール

「和歌山では8日発売  夜中にコンビニに来ました」
何シテル?   11/08 00:53
2012年8月14日からアルファロメオ147 2.0TS 5MTに乗り始めました。 2000年頃から好きだった車、今だからこそ147。  出来るだけメンテナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   12 345
6 7 8 9101112
13 141516171819
20212223242526
27 28 293031  

リンク・クリップ

オイル交換(174401km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 18:39:48
2021 鈴鹿 ヘリテージ車両動態確認走行会(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/14 14:50:41
2021 鈴鹿 ヘリテージ車両動態確認走行会(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/14 14:50:36

愛車一覧

アルファロメオ 147 銀ちゃん (アルファロメオ 147)
(銀) 2012年8月から乗っています。 2024年3月31日、初年度登録から21周年 ...
ヤマハ BW'S100 ヤマハ BW'S100
台湾ヤマハ 2サイクル時代のものです。 オイル吐出量多め。ミラーに映る白煙に時代を感じる ...
ホンダ XR250R ホンダ XR250R
USレーサーの逆車。91年式。 アチャルビスビッグタンク、マルカワレーシング強化ジェネレ ...
ホンダ XL125R パリダカール ホンダ XL125R パリダカール
1980年代半ば、ロードバイクにこのまま乗ってたらいつか大きな事故をすると思い、 オフに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation