• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンデー・パパのブログ一覧

2019年05月19日 イイね!

I-PACE 試乗してみました!

ジャガーのディーラーさんから、ジャガー初の電気自動車 I-PACEの展示会案内を頂いたので、今日行ってきました。
僕はもちろん『ただの冷やかし客』ですが、気前の良いセールスさんが「せっかくですから、どうぞ試乗してみて下さい」と言ってくれたので、お言葉に甘えさせて頂きました。(笑)

試乗車はこちらです。


3種類あるグレードの中で、中間グレードのようです。20インチのアルミとエアサスのオプションが装備されていました。

SUV系の中では、E-PACEとF-PACEの中間くらいのサイズ感ですが、ヘッドライトはE-PACEのような縦長ではなく左右に細長いので、とても精悍なスタイルです。

車内の写真を撮り忘れましたが、液晶パネルが多用されているので、スイッチ類が少ないすっきりしたデザインです。
目線の高さはXEよりかなり高いですが、以前に代車でお借りしたイヴォークよりも低いので、セダンから乗り換えても違和感はありません。

シートはXEよりも少し固めですが、サイドサポートがしっかり脇腹を支えてくれるので、僕の体格にはとてもしっくりします。このシート、XEに欲しいな~~(笑)

ボタン式のシフトをDレンジに入れてみましたが、全くシフトショックはありません。(笑)
軽くアクセルペダルを踏むと、ほんの少しのモーター音だけでスルスルと静かにスタートしました。
トヨタのハイブリット車のような「ゴワゴワ」「キュオーン」「ヒヨーン」というスピード感を伴わない違和感のある音と違って、「クォーン」という加速に応じた盛り上がりのある快音がします。
「恐ろしく静かなジェット機の発進音」という感じで、気持ちの良い音質でした。この走行音は好きです!

さらに、エアサスの乗り心地は最高でした。
路面の凹凸や舗装の継ぎ目なんて全く感じません!
20インチを履いているなんて嘘じゃないかと思うほどの快適さです。
それでいて、ハンドリングは決してダルではありません。
これは本当に凄いですね~

そして、一番感激したのは驚愕の加速性能です。
空いた道に出たところで、後席のセールスさんが「思い切って踏んでみて下さい」と言うので、アクセルペダルをグイっと踏んでみました。

「ドヒャ~!!」

とんでもない加速です!
怒涛の勢いでシートバックに背中が押し付けられます!
ほんの2秒ほどで、あっと言う間にスピードメーターは1桁上に。。。。(汗)
しかもその加速感はアクセルを踏んだ瞬間からずっと続きます。

「ええ~っ! アクセルはまだ7割ぐらいしか踏んでないけど・・・(大汗)」
恐れ入りました。

これだけの急加速をすると、FF車ならトルクステアが出たり、FR車でも路面の凹凸やシフト変速時のショックでステアリングの微修正を迫られそうなものです。
ところがI-PACEは、50:50の前後重量比に加えて、4輪全てにモーターの力が均一に加わるので、ステアリングを握る手に緊張感は全くありません。
おまけにシフトアップによるトルク変動が全くないので、ステアリングにほんの少し手を添えているだけで、まっしぐらに急加速していきます!

これはもう異次元の乗り物! 宇宙戦艦ヤマトのワープの世界ですね!(大笑)

助手席に同乗していた家内も、開いた口が塞がりませんでした。(爆)
操縦性も走りも快適性も、「電気自動車だから・・・」という妥協は全くありません。本当に凄いクルマです!

そしてお値段もそれなりです。
この試乗車はオプションのエアサスが装備されていたので、お値段は11,200千円くらいだそうです。

う~ん、冗談抜きでとても買えません!! (大爆)
Posted at 2019/05/20 00:26:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジャガーXE | クルマ
2019年05月18日 イイね!

廃墟と中山道の宿場町探索

今日のお天気は今一ですが、以前から気になっていた場所に行ってみました。

先ずはこの廃墟。

関ヶ原から米原に抜ける365号線の途中に、忽然と現れるコンクリート造りの煙突と建物です。
ネットで調べたら、「住友大阪セメント」の伊吹工場の跡地でした。

この写真はネットからの転載です。

もちろん操業していませんが、何故か取り壊しの途中で放置されている感じです。
近くに「米原市伊吹薬草の里文化センター」という施設があるので、そこの駐車場に停めさせてもらいました。

ところがここで、たまたま「SOMOSOMOマルシェ」というイベントが開催されてました。

出店も出展されていて、なかなかの盛況です。

若い親子連れで賑わってました。

こちらが「住友大阪セメント」伊吹工場の跡地です。

正門は閉ざされています。

周りはずっとコンクリート塀で囲まれていますが、煙突と建物の跡が見えていますね。
バックには伊吹山がそびえ立っています。
伊吹山から石灰石が採掘されるので、このようにコンクリート工場ができたようです。

そして、かつては東海道本線「近江長岡駅」から、工場に資材を運ぶためのJRの引き込み線があったそうです。

こちらがその引き込み線の記念駅舎と線路跡です。

今はレールが撤去されて自転車道になっています。
左側の道がそれで、かつては「近江長岡駅」に続いていたんだそうです。


その後、中山道「醒ヶ井(さめがい)宿」に行ってみました。

ここは、「平成の名水百選」に選ばれた「居醒の清水(いさめのしみず)」がある「地蔵川」が流れる中山道の宿場町です。
観光駐車場にクルマを停めて、散策してみました。

今は、名神高速道路と国道21号線に囲まれてしまった細長い町ですが、趣がありますね。

地蔵川は「梅花藻」という珍しい水中花が咲く清水なんです。


残念ながら見頃は初夏だそうで、まだ少し早かったようです。

ヤマキ醤油という老舗の醤油屋さんで、「醤油ソフトクリーム」をいただきました。

ソフトの甘さと出汁醤油のしょっぱさがマッチしていて、美味しかったですよ。


なかなか堪能しましたよ。
Posted at 2019/05/19 01:54:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 最近あったこと | 日記
2019年05月11日 イイね!

お城巡り(郡上八幡城)

先日,愛知県の小牧山城に行きましたが、今日はその続編で、岐阜県郡上市の「郡上八幡城」に行ってきました。
自宅から片道1時間半程度なので、昼食後に出掛けました。

お城は、八幡山の頂上にあります。

八幡山は結構急斜面ですが、今日は頂上の駐車場に停めることができました。
ただし頂上への道路は、クルマ一台がやっと通れるだけの道幅しかありません。

しかも急なヘアピンカーブでは、切り返ししないと曲がれません。(汗)
急坂の途中での切り返しですが、XEにはブレーキアシスト機能がついているので、ブレーキペダルから足を離しても後退する心配がありません。
XEに2年以上乗ってますが、初めてこの機能の有難味が分かりました。(笑)

駐車場からお城までは徒歩で直ぐです。

もちろんこのお城の天守閣は本物ではなく、昭和8年に再建されたものです。
でも、それから既に90年近く経っているので、それなりに古いものです。

石垣とのアングルが良いですね~



天守閣からは、郡上八幡の市内が一望できます。

面白いのはこの町の形です。

よく見ると、この通り町全体がお魚の形をしているんですよ。(笑)


郡上八幡は近場の定番観光地ですが、たまに行くと良いですね~
Posted at 2019/05/11 23:48:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 最近あったこと | 日記
2019年05月05日 イイね!

10連休 近場で堪能(笑)その2 岐阜のマチュピチュ

昨日に続いて今日も晴天なので、岐阜県揖斐川町にある「岐阜のマチュピチュ」(笑)に行ってみました。

ここ上ケ流(かみがれ)地区は「揖斐茶」の名産地なので、急傾斜地に広大な茶畑が広がっています。
この茶畑を山の上から眺めると、まるでマチュピチュのような光景だという評判です。

ナビでだいたいの場所を指定して行ってみたところ、国道沿いに「天空の遊歩道」という手作りっぽい(笑)案内看板があって、分岐路は直ぐに分かりました。

急な山道を登ると、ちゃんと村の方が駐車場を案内してくれました。
本当はもっと先に15台程度の駐車場があるらしいですが、今日は連休中で一杯のため、少し手前の空き地に停めさせてもらいました。

ここからずっと坂道を登ります。

お茶の生産者さんは本当に大変だろうな~と思います。

ここから先が遊歩道になります。

坂道はどんどん急になってきて、うっかり気を抜くと、ズルっ!と足を踏み外しそうになります。(汗)


駐車場から30分くらい登って、「絶景ポイント」に到着。
「展望台」とは呼ばず「絶景ポイント」というのは、山林を切り開いただけの急傾斜地だからです。(笑)

一面の茶畑が谷間に浮かんで、こんな素晴らしい景色が見られます。

こんな山間に茶畑を開墾するなんて、大変だったでしょうね~


山から少し下ると、さっき見た景色が間近に見えます。


大汗をかいて山を下ったらお昼になったので、昨日のうどんに次いで今日は蕎麦を食べることにしました。
同じ揖斐川町にある「そば処 はなのき」です。

道路沿いには同じ経営者の喫茶店(花の木珈琲店)があって、その駐車場の奥に蕎麦屋さんがあります。

周りはこんな田舎です。(笑)


こちらで20食限定の蕎麦(メニュー名を忘れてしまいました。汗)と、

天ぷら蕎麦を注文しました。

僕も家内もソバ通ではありませんが、ここの蕎麦は本当に美味しかったです!
石臼で曳いた蕎麦らしいのですが、香りものど越しも良くて、どんどん食が進みます。
こんなに美味しい蕎麦は初めて食べました。

特に限定メニューは、「とろろ」「大根」「なめ茸」「玉子」「天麩羅」の5種類の蕎麦に、「タケノコ」などの季節の野菜小鉢があって、とても楽しめました。
こんなお蕎麦屋さんがあるなんて全然知りませんでした。
なかなかの名店だと思います。
Posted at 2019/05/06 00:33:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 最近あったこと | 日記
2019年05月04日 イイね!

10連休 近場で堪能(笑)その1

世の中は10連休で海外旅行なんてリッチな方も多いようですが、我が家は4月27日から5月3日まで娘が孫娘を連れて里帰りしてくれたので、その間はずっと孫達のお世話に明け暮れてました。(笑)

目に入れても痛くないほど可愛い初孫なので、近所の公園で遊んだりして、それはそれて楽しい連休でした。(嬉)

さて、彼らが戻った5月4日は晴天です。
夫婦だけの連休になったので、近場に出かけてみました。
行先は愛知県の小牧山。
ここには、織田信長が築城した小牧山城跡があります。

これはネットから(無断転用した)航空写真です。
ご覧の通り周りは街ですが、この山だけがこんもりと森林に覆われています。

すぐ脇にある市営駐車場にクルマを停めて、ハイキングがてら頂上を目指しました。
標高たったの86mの小山ですが、山をぐるぐる回るハイキング道をブラブラ歩いて登ると頂上付近はけっこう傾斜があって、一汗かきました。
頂上には、小牧山城を再現した「小牧市歴史館」があります。

普段は入館料100円ですが、この日は無料開放されてました。(嬉)

最上階の展望からの眺めです。

名古屋高速が直ぐ脇を通っています。

県営名古屋空港も傍にありますね。


昼食は「武蔵野うどん竹國 小牧インター店」へ行ってみました。
このお店は埼玉県が本店のチェーン店ですが、何故か愛知県にも2店舗だけお店があるんです。

名物の「肉汁うどん」と、

「牛すじうどん」を注文しました。

どちらも、いかにも手打ちという不揃いのうどんですが(笑)、適度にコシがあってとても美味しかったです。
特に牛すじうどんは、ちょっとピリ辛の味付けでなかなか絶品でした。
酒飲みの僕はアルコールが欲しくなってきました。(爆)。
Posted at 2019/05/06 00:14:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 最近あったこと | 日記

プロフィール

「昨日、「つかしん」(ショッピングモール)の猫カフェに行ってみました。生まれて初めて猫に触れた孫娘は最初は恐る恐るでしたが、大人しい猫さん達のおかげで、次第に楽しくなってきたようです。(嬉)」
何シテル?   03/23 23:57
子供の頃から乗物が大好きでした。 高校2年の夏休みに自転車で紀伊半島を一周して、旅行が大好きになる。 16歳の誕生日を待ちに待って、二輪免許(125...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   123 4
5678910 11
121314151617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

夜間運転用グラスを購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/09 18:53:16
2023年版Sensus Navigation (2014~) マップの更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 16:56:30
[ボルボ V40] キャビンエアーフィルター(エアコンフィルター)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 20:30:07

愛車一覧

ジャガー XE ジャガー XE
13年乗ったプジョー407の後継車として、2017年6月3日に購入しました。 初めての ...
ボルボ V40 ボルボ V40
家内の普段使い用として6年間乗ったクライスラーイプシロンからの買い替えです。 世の中はダ ...
クライスラー イプシロン クライスラー イプシロン
13年間乗った家内のプントの後継車として、2013年12月に新車購入しました。 プントは ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
2000年8月にプントを新車で購入し、もっぱら家内の愛車として使用していました。 ドキド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation