• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンデー・パパのブログ一覧

2023年04月21日 イイね!

今度はキッチンの混合栓を修理

自分の備忘録を兼ねてますので、またしても水栓の修理ネタで済みません。

わが家は2年前に室内リフォーム済みの住宅を購入しましたが、最近もうシステムキッチンの混合栓のレバーの動きが渋くなってきました。レバーを動かすと、水量も温度も「コゴッ!」「ギギギ~」という音と手応えで、大変不快なんです。
普通の水栓は専用のグリスを塗れば改善することもあるらしいですが、シングルレバータイプの場合は、内部のカートリッジを交換する以外に方法はないそうです。

この図の【補修用性能部品】と書いてある部品です。


この混合栓は、SANEI製の「K87120EJ-HTA」という製品です。
取説には補修用カートリッジの型番は「MU101-160X」と記載されてましたが、ネットショップで検索すると、後半の型番が「160XT」や「160DXT」など、微妙に異なる商品しかヒットしません。
そこで、これらでも適合するかどうか念のためにメーカーに問い合わせたところ、「MU101-160XT-S1」という改良型が適合します。との回答でした。
しかしこの型番もネットで全くヒットしません。それどころか、このメーカーのHP内の商品検索でも出てきません。しかも取扱店で購入してくれとのことです。(汗)
なんじゃそれ??

仕方なく、近所のホームセンターで取寄せを依頼。
メーカーカタログにも載っていない型番のため、ホームセンターもメーカーに取寄せの可否を問い合わせることから始めたので、商品が到着するまで2週間以上もかかりました。(疲)

やっと届きました。
箱は別商品の流用で、プチプチに包まれただけの簡易包装でした。どうやら完全に業者さん向けの補修部品のようです。


シンク下の元栓を締めて交換作業開始。


レバーの根元の丸いカバーを取り外すと、小さなイモネジが現れるので、2mmの六角レンチで緩めます。錆で固着していたので、レンチが舐めてネジが壊れないか冷や冷やものでした。


無事にネジが緩んで、レバーを外すとカートリッジ部分が現れます。


アルミ製のカバーをモンキーレンチで緩めて、カートリッジをスッポリ抜きます。


新旧比較です。右側の灰色が新しいカートリッジです。


底には穴が3つ開いてます。冷水と温水、あと一つは何の穴なんでしょう??(謎)


本体部分です。本体とカートリッジ底には2つの凸凹があるので、これで位置決めされるようです。水垢などを掃除してから取り付けました。


カートリッジは上手く取付けできました。


レバーを取り付けて完成です!


レバーはスイ~スイ~と恐ろしくスムーズに動きます。とっても快適です!(嬉)

ちなみにネットで検索していたら、この製品は直ぐにレバーの動きが悪くなるという書き込みが沢山ありました。カートリッジを交換しても1~2年でまたダメになったという人も居ました。
検索で見つからないような改良部品が出ているのは、こんな理由なんだろうと思います。
この改良部品はどれだけ持つかな~~(笑)
Posted at 2023/04/21 16:59:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 最近あったこと | 日記
2023年04月18日 イイね!

立水栓の水栓交換

またクルマネタではありませんので、悪しからず。。。

今の自宅は約2年前に購入した築36年(今だと築38年!)の戸建住宅です。
室内や水回り設備などは全てリフォーム済みでしたが、外構はそのままでした。(庭は整地して砕石敷きになってました)

この立水栓も最初からのものですが、泥汚れを洗ったり、洗車や植木の水やり等にとても重宝しています。


でも、古い水栓はガランをちょうど良い位置で止めないと、下からも上からも水が漏れます(汗)。以前に僕が止水コマを新品に交換しましたが、最近また漏れるようになってきました。38年前の蛇口なので仕方ありませんよね~(大汗)
先日のV40の雨漏り騒動が一段落したら、水漏れ繋がりでこの立水栓が急に気になってきました。
そこで今日、この水栓部分だけ交換しました。

用意した工具はこちらです。


ウォーターポンププライヤー、水栓取り外しレンチ、ウォーターポンプレンチなどの他、金ブラシ、シールテープなどです。
なにしろ38年も前の水栓なので、錆で固着して外せないかもしれません。一番右下のウォーターポンプレンチは最終兵器です。この工具でも外せない場合は諦めるしかありません。(大汗)

まず最初に一番使い勝手の良い「水栓取り外しレンチ」を使ってみたら、あっけないほど簡単に回りました(嬉)。このレンチは本当に使い易いです。おかげで最終兵器の出番はありませんでした。(笑)


新旧の水栓です。
新しい水栓は、ホームセンターで2千円程度で販売されていたSANEI製です。ホースを繋ぐ用途が多いので、今度はニップル付きにしてみました。これのニップルをホース接続用ニップルに交換すれば、水漏れの心配もなく確実にホースが脱着できます。


水栓を取り外してみたら、懸念された錆はほとんどありませんでした!(驚)
このあと、古いシールなどを金ブラシで掃除しておきました。


新しい水栓のネジにシールテープを巻きます。このテープを巻かないと絶対に水漏れします。


ところが新しい水栓をネジ込んでいくと、蛇口が横を向いたところで止まります(汗)。
水栓の角度を調整するためにパッキンを噛まそうと、押し入れから水道用品のジャンク箱を引っ張り出してきました。これらは全て、以前の家で混合水栓やシャワートイレなどの修理や交換に使用したパーツの残骸です。(笑)


そこでこんなパッキンを発見。
なんでこんなものを都合よく持っているんだろう?(笑)


このパッキンを取付けて再チャレンジ。


今度は見事に定位置で締まりました。(嬉)


ちなみに蛇口の先の青い継ぎ手は、「3WAY蛇口分岐コネクター」という商品です。ホースを繋いだままシャワーとしても使える優れものです。


これでもう水漏れに気を遣う必要がなくなりました。(嬉)
Posted at 2023/04/18 23:31:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 最近あったこと | 日記
2023年04月16日 イイね!

原因はもう一つあった・・・(泣)

前回、「完治した!」と喜んでいたV40のリアゲート内の雨漏りの続きです。

その後、一晩中激しい雨が降った翌日にリアゲートを開けると、また「チャプチャプ」という水の音がするではありませんか!

ええ~っ!! そんなぁ。。。

リアゲートのラッチ部分にも水が溜まっています。(泣)

水抜き穴のゴム栓を外すと、また水が出てきました。

前回修理したハイマウントストップライトへの配線はルーフスポイラーの裏側なので、リアガラスに強制的に水を放水しない限り、水が侵入することはない筈です。しかし駐車中に雨水が入るということは、別の侵入ルートがあるとしか思えません。

そこで今度は、リアゲートの下側の内張りも剥がして調査してみました。


リアゲートは丸裸です。


内板のこちらの穴から指を突っ込んでみると、リアゲート下端あたりに水の感触が。。。


覗いてみると、底にしっかり水が溜まってます。(泣)


しかし内板は他に大きな穴が開いていないので、内側の侵入箇所を調査するのは困難です。

そこでこんな秘密兵器をネットで注文しました。
「ファイバースコープ 内視鏡カメラ」です。


スマホに専用のアプリをインストールすれば、Wifi経由でカメラの画像がスマホに表示される優れものです。
太さ5.5.mmの先端カメラを内板の隙間から差し入れて、あちらこちら調査しました。

先ずはリアゲートの上部から




外れていたハイマウントストップランプのグロメットをはめ直したので、もうこの辺りに水漏れの形跡はありません。


リアガラス両脇部分の内部です。こちらも、もう水の跡はありません。


リアゲートの下端です。こちらには水が溜まっいた形跡があります


内部の鉄板に水滴が付いてます。(泣)




リアガラスの下隅辺りです。
なんじゃこれ?? 鉄板の継ぎ目のシーリング剤がとぐろを巻いてます。(驚)
なんかいい加減な施工だな~~(汗)


散々探した結果、この穴が怪しいという結論に至りました。


リアガラス下隅。矢印あたりの内側です。


実は外観を調査していたら、このリアガーニッシュの端が少し浮いてたんです。上から押さえたら、カチッと納まって治りました。(写真は浮きを治したあとです)


リアガーニッシュは外板に貼り付けられているだけなので、その時は隙間から水が入っても水漏れとは関係ないと思っていました。


しかし内視鏡カメラで見ると、この穴の向こう側は直接リアガーニッシュの裏側のようです。つまりリアガーニッシュが浮いていると、リアガーニッシュと外板の隙間から流れて来た雨水が、この穴から侵入する構造です。


こんなわずかな隙間ですが、リアゲートの内側に「ポタリ、ポタリ」と滴ってきて、それが一晩中続くと、結構な水量になるのだと思われます。

昨夜もまた雨が激しく降りましたが、リアガーニッシュをきちんとはめ直して今朝確認したら、もうリアゲートに雨水は溜まっていませんでした。
今度こそ治ったようです!!(嬉)
しかし、とんだ大騒動でした。(汗)

それにしても、「リアガーニッシュが密着していないと、穴が塞がらない」という構造は設計不良ですよね~
今度暇な時にリアガーニッシュを全部外して、アルミテープなどでこの穴を塞いでおこうと思います。
Posted at 2023/04/16 13:27:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | VOLVO_V40 | クルマ
2023年04月10日 イイね!

「伊丹市昆虫館」に行ってきました

クルマネタではないブログの連投をお許しください。

今日は孫の幼稚園が休園なので、ジージとバーバが終日孫のお世話です。(汗)
一日中なので孫を飽きさせないため、伊丹市昆陽池公園にある「伊丹市昆虫館」に連れて行きました。名前の通り昆虫主体の博物館で、「蝶の温室」には1,000匹もの蝶が放し飼いになっています。
昆陽池西側の駐車場にクルマを停めて、池の淵を少し歩くと到着です。


ちなみに、この昆陽池には中島があって、上空から見ると日本列島の形になっているんですよ!(この写真はネットからの借り物です)
旅客機で伊丹空港を離陸して1分ほどすると、こんな景色が見られるそうです。空港がある市に相応しいユニークな試みですね。
日本列島の左下に写っている白いドーム型の建物が「伊丹市昆虫館」です。


館内に入場すると、いきなり巨大な蜂のお出迎えです!
リアリティが高いので、怖がりの孫は思わず後ずさりしてます。(笑)


館内は数多くの昆虫が展示されていて、孫も興味津々です。


もちろん、生きた昆虫も沢山展示されてます。


「蝶の温室」に入ってみました。小さすぎて写真では判りませんが(汗)、沢山の蝶が飛び回っていて、孫はちょっとビクビクです。


「むしのうんこ展」という特別展が開催されてました。虫とそのうんこが面白おかしく展示されていて、孫も大喜びです。(笑)


嫌いだったアオムシですが、このオブジェは気にいってくれました。(笑)


慣れてきたついでに、本物のアオムシにも近づいてくれました。うっかり見落としそうですが、丸印の中に大きなアオムシ(生きてます)が居ます!


怖くて近づけなかった巨大蜂の模型も、この通りお気に入りになりました。(笑)


最後に握手してお別れです。


虫なんて好きではなかった孫ですが、少しは興味を持ってくれたかな??(笑)
Posted at 2023/04/10 22:43:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 最近あったこと | 日記
2023年04月09日 イイね!

兵庫県立美術館に行ってみました

今日はXEで川西市の自宅から一般道で1時間半ほどドライブして、兵庫県立美術館に行ってみました。
この辺りは震災からの復興をめざした新しい都市の様相です。


地下駐車場が満車だったため、近所の一般駐車場にXEを停めて、少し歩いて西入口から入場しました。


この日はたまたま、常設のコレクション展の入場料が無料でした!(通常は500円らしい)。それでも十分楽しむことができました。ありがとうございました。(嬉)


ちなみに、こちらが正面玄関です。
屋上に巨大なカエルのモニュメントがあります!(笑)


この建物は建築家の安藤忠雄氏が設計したもので、建物自体がアートになっていて、見応えがあります。


海に面したテラスには、こんな巨大な美術品も。。。(驚)


記念写真です(笑)


その後美術館周辺をお散歩しました。中学校のグランド脇の桜が綺麗に咲いてました。


スマホの遠近撮影機能を使ってみました。(笑)


この美術館から北に向かう歩道は「ミュージアムロード」と名付けられていて、こんな奇抜なモニュメントがありました。これは、サヤエンドウから豆が弾けているというオブジェだそうです。


お腹が空いたので、少し歩いて「カバの気持ち 森のレストラン&カフェ」というお店で昼食です。(写真はネットからの拝借品です)


現地でたまたま検索したお店ですが、1Fがレストラン。2Fがカフェになっていました。後で調べたら、以前の店名は「壱屋」、その後「神戸肉匠 神源壱屋」を経て今の店名になったそうです。

僕はこの「ビッグステーキランチ」を注文。200gのお肉はボリューム満点でお腹一杯になりました。(笑)


家内は「きのこの煮込みハンバーグ」です。こちらはソースがとても素敵でした。どちらも素敵な食事の割にリーズナブルな価格で、とても気にいりました!


後で知ったのですが「カバの気持ち」は、こちらのバターサンドが有名なお店なんです。デパートにも出店されているそうで、2Fカフェで食べることができたそうです。残念。今度行ったら注文してみます!!


お天気も良かったので、食後は腹ごなしを兼ねて周辺をお散歩。
この辺りは本当に良いところですね~~
Posted at 2023/04/10 00:45:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 最近あったこと | 日記

プロフィール

「昨日、「つかしん」(ショッピングモール)の猫カフェに行ってみました。生まれて初めて猫に触れた孫娘は最初は恐る恐るでしたが、大人しい猫さん達のおかげで、次第に楽しくなってきたようです。(嬉)」
何シテル?   03/23 23:57
子供の頃から乗物が大好きでした。 高校2年の夏休みに自転車で紀伊半島を一周して、旅行が大好きになる。 16歳の誕生日を待ちに待って、二輪免許(125...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

      1
2 3 45678
9 101112131415
1617 181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

夜間運転用グラスを購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/09 18:53:16
2023年版Sensus Navigation (2014~) マップの更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 16:56:30
[ボルボ V40] キャビンエアーフィルター(エアコンフィルター)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 20:30:07

愛車一覧

ジャガー XE ジャガー XE
13年乗ったプジョー407の後継車として、2017年6月3日に購入しました。 初めての ...
ボルボ V40 ボルボ V40
家内の普段使い用として6年間乗ったクライスラーイプシロンからの買い替えです。 世の中はダ ...
クライスラー イプシロン クライスラー イプシロン
13年間乗った家内のプントの後継車として、2013年12月に新車購入しました。 プントは ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
2000年8月にプントを新車で購入し、もっぱら家内の愛車として使用していました。 ドキド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation