• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンデー・パパのブログ一覧

2019年08月17日 イイね!

今日の代車は E-PACE !

うちのXEにタカタ製エアバッグのリコール案内が届いたので、今日、12カ月点検を兼ねてディーラーさんに預けてきました。

代車はこちらのE-PACEです。

今話題の白い輸入SUVの代車ですが、僕はあおり運転しませんよ!(大笑)

「R-DYNAMIC」というエンブレムが付いていましたが、シートやチルトステアリングが手動だったので、割とベーシックなモデルだと思います。

ZF製の9速ATは全く変速ショックがなく、常に最適なエンジン回転を選択してくれます。エンジンはガソリンの250ps仕様とのことですが、軽い吹け上がりと秀逸なATのおかげで、1.8t超の車重とは思えないほど、発進から中間加速まで、どの速度領域でも全くストレスなく軽快に走れました。
インジニウムエンジンは本当に優秀ですね~

グッドイヤー製の17インチSVU用タイヤを履いていましたが、このタイヤはロードノイズが少し五月蠅い気がします。それと、たまたま空気圧が高めになっていたのか、65偏平サイズにしては、荒れた路面で少し跳ねるような兆候がありました。
このためもっぱらコンフォートモードで走行してましたが、よく整備された路面ではとても快適な乗り心地でした。

緩いコーナーが続く峠道も走行してみましたが、コンフォートモードでは若干左右に揺すられます。
そこでダイナミックモードにしてみると、姿勢はグンと安定しました。
ダイナミックモードでも乗り心地は悪くないので、僕的には最初からこのモードを標準にしても良い気がします。
ただ、ダイナミックモードにするとシフトタイミングも変わってしまい、常にエンジンが高回転になるので、ずっとこのままでは走りたくありません。

シートは、中心部だけファブリックのレザーです。僕のXEのレザーシートより左右のサポートが良いうえに、体重がかかる部分だけファブリックなので、コーナーで横滑りしません。このシートは良いですね~ 手動調整なのが玉に傷でしたが。。。

車幅は1.9mもありますが、全長はXEより30cm近く短くて見晴らしも良いので、取り回しはとても良いです。軽い操作系と相まって、本当に運転が楽なクルマです。


少し気になったのは、うちのXEに比べてブレーキの初動の食いつきが緩いことです。そのうち慣れてしまいましたが、最初は少し戸惑いました。

あと、操作系がほとんどタッチパネルになっているので、ブラインドタッチで操作することができません。せっかくフロントカメラを装備しているのに、見通しの悪い交差点で左右カメラをONにしようと思っても、直ぐに操作できないのがもどかしかったです。


Fタイプに似せたというボディデザインは、全然違うサイズなのにまとまりが良いと思います。ただ、Fタイプと同じように縦長ライトにしたので、お顔がちょっと可愛いくなってしまい、この点は好き嫌いがありそうな気がします。

ほぼ半日お借りしてドライブしてみましたが、こんなに乗りやすいなら、SUVが大人気な理由も良く分かりますね!

点検のおまけに、こんなミニカーもいただきました!(嬉)
Posted at 2019/08/17 23:12:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジャガーXE | クルマ
2019年08月11日 イイね!

フロート弁を交換しました。

「フロート」と言うと、僕のような年齢は、キャブレターの部品を連想しまいます。
ニードルジェットとかバタフライ弁とか・・・懐かしい名称を思い出します。(笑)
ここはクルマのサイトですら、当然ですよね~

クルマのサイトなのに申し訳ありませんが、今回はトイレの話です。

僕の自宅のすぐ傍に父親の家がありますが、トイレの水が止まらなくなったと言うので、僕が修理することになりました。
水が止まらなくなる原因の大半は、タンク内のフロート止水弁のパッキンが壊れていたり、レバーのチェーンが引っかかっていたり、ボール型の弁がズレていたりすることです。
自宅のトイレもこのような原因で何度か修理してますし、ボール型の弁も交換しています。
ところがタンクの中を確認したところ、オーバーフローした際に水を流すためのパイプに亀裂ができていて、そこからオーバーフロー管を通じて水が漏れていました。

パイプはプラスチック製ですが、経年劣化で割れてしまったようです。
(青丸で囲った部分です)


タンクの型番からネットで部品を探したのですが、何故かピタリと来る品番が見つかりません。仕方ないので「多分これで合うだろう」という品番で購入しました。
こちらがそのトイレです。

20年前の家なので、便器の上にタンクが乗っているオーソドックスな形状です。

フロート弁を交換するためには、このタンクを外す必要があります。
タンク脇の給水管を取り外して、タンク下側にある細長い13mmのナット2本を緩めればタンクが外せます。
タンクを外すと、長~いネジが突出していますね。
真ん中の大きな丸いプラスチック枠が、フロート弁の下側の部品です。


便器側は、真ん中から左右に分かれた黒い樹脂製のパイプがあります。
この真ん中の穴にタンクから水が流れ込むと、便器が洗浄される仕組みのようです。


購入したフロート弁(写真上側)を取り外したものと並べてみました。

形状は全く同じですが、購入した方が3cmほどパイプが長いのです。(汗)
その分だけオーバーフロー水位が高くなるので、鉄鋸で短く切断しておきました。(赤丸で囲った部分です)

新しいフロート弁を元通りに取付けて、便器にタンクを取り付けました。
ここで少し気になったのは、タンクの下穴と便器側パイプとの接合部分です。
特にパッキンなども無いので、「これで本当に大丈夫なのかなぁ。。。」
簡単に取り外せたので、きちんとタンクを乗せればOKなんでしょう。(笑)

いざ、タンクに水を張って試運転!

ジャパーン!!

勢いよく便器に水が流れて大成功!

と思いきや、タンクの下からもドバドバと水が漏ってきました!(大汗)

床にタオルを敷いて作業していたので大参事は免れましたが、失敗です。(泣)

もう一度タンクを取り外してみたら、便器側のパイプの口がひん曲ってました。
どうやらタンク側の穴に合っていなかったようです。


古いフロート弁を便器のパイプに合わせてみたら、このようにフロート弁の内側に便器側のパイプが入り込む仕組みになってました。下側のパイプを上の穴に差し込む方式なんですね。


普通に考えると、上から水が流れるのだから、下側の方を「受け」にするために穴が大きいと思うのですが、完全に逆なんです。不思議ですね~

今度は便器の横から接合具合を確認しながら、慎重にタンクを乗せました。
ただ、陶器製のタンクはかなり重いので、前かがみでタンクを支えながら作業するのは、かなり腰にキツイかったです。(泣)

タンクをボルトで留めて、もう一度試運転。

ジャパーン!!

どこからも水は漏れてません。
今度は成功です!

やれやれ、ちょっと肝を冷やしました。
Posted at 2019/08/11 22:47:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 最近あったこと | 日記

プロフィール

「昨日、「つかしん」(ショッピングモール)の猫カフェに行ってみました。生まれて初めて猫に触れた孫娘は最初は恐る恐るでしたが、大人しい猫さん達のおかげで、次第に楽しくなってきたようです。(嬉)」
何シテル?   03/23 23:57
子供の頃から乗物が大好きでした。 高校2年の夏休みに自転車で紀伊半島を一周して、旅行が大好きになる。 16歳の誕生日を待ちに待って、二輪免許(125...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
45678910
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

夜間運転用グラスを購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/09 18:53:16
2023年版Sensus Navigation (2014~) マップの更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 16:56:30
[ボルボ V40] キャビンエアーフィルター(エアコンフィルター)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 20:30:07

愛車一覧

ジャガー XE ジャガー XE
13年乗ったプジョー407の後継車として、2017年6月3日に購入しました。 初めての ...
ボルボ V40 ボルボ V40
家内の普段使い用として6年間乗ったクライスラーイプシロンからの買い替えです。 世の中はダ ...
クライスラー イプシロン クライスラー イプシロン
13年間乗った家内のプントの後継車として、2013年12月に新車購入しました。 プントは ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
2000年8月にプントを新車で購入し、もっぱら家内の愛車として使用していました。 ドキド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation