• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月21日

何かの間違いじゃ…!?

みんカラのニュース欄を見てて、ビックリ。

「レビン復活!」って…





ダメでしょ、これじゃ(泣)

ただのカローラじゃん、しかも中国向けの。。。



いくらなんでも、これは…安売りしすぎで、旧車マニアをバカにしてますよ(怒)


あぁ、幻滅したっ!!!
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2014/04/21 22:51:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早朝洗車✨ 6/15
とも ucf31さん

平日の晩酌🏠️🍶
brown3さん

レインモンスターウォッシャー
SOROMONさん

🚗走れないので(^^)
picoo32さん

梅雨には絶対必要でございます~😂
コッペパパさん

TEAM♦️MEISTER ♦️v ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2014年4月21日 23:20
ん~デザインは普通のカローラとは全然違っていて良いかもしれないけど名前は.....

せめてスプリンターにして欲しかったですね!
コメントへの返答
2014年4月22日 20:19
日本のカローラとはそもそもシャシーが違いますが、これを見る限り北米向けのカローラと同じように見えます。
ってことは…やはりただのカローラに過ぎません(汗)

スプリンターなら、納得!!!
2014年4月21日 23:24
見ましたよぉ~
レビンの面影がないような気が・・・
いっそ、カローラチャイナとすればよかったのでは?
コメントへの返答
2014年4月22日 20:20
面影以前のお話かと(笑)

カローラチャイナ…そのものですが、きっと品質面で不安を感じさせるからダメでしょう!?
2014年4月21日 23:38
おっ レビン だ
と思って・・・
車の写真見た瞬間に幻滅しましたが(笑)
コメントへの返答
2014年4月22日 20:20
でしょでしょ…これを納得できちゃう奴は、よっぽどのタコです!!!
2014年4月21日 23:41
レビンってセダンだったの? カムリの間違い
ぢゃね???

コメントへの返答
2014年4月22日 20:21
4ドアセダンだから…共通点は何もなし!
そんな車にレビンを名乗る資格は無いって言いたくなりますよね。

腹立つっ!!!
2014年4月21日 23:50
顔はいくらスポーティでも・・・・・

レビンはマズイですよね(^^ゞ
コメントへの返答
2014年4月22日 20:22
マジとは思えない、歴史を冒涜してますよね!

久しぶりに怒れちゃいました。
2014年4月22日 5:28
まさかとは思いますが・・・

GT APEXでは無いですよね~^^;
コメントへの返答
2014年4月22日 20:23
おっ、そうかも(汗)

パンダカラーは似合いそうもないですけど…。
2014年4月22日 5:47
日本国内導入ならいかがなものかですが、
偽造天国のかの国なら
ブラックジョークでいいのではなんて思いました(笑)。
コメントへの返答
2014年4月22日 20:25
たしかにすべてが“コピーしちゃって何が悪いっ”て国ですから、名前をいただいちゃいました!って言ってもだれも怒らないかぁ。

もしかして、レビンって商標もすでに中○人にこっそり登録されてたりして(汗)
で、あわてて買い戻したとか!?

うん、あり得るっ!
2014年4月22日 8:36
お疲れ様です…
やっちまいましたねぇ~( ̄∇ ̄*)。
コメントへの返答
2014年4月22日 20:26
ホント、やってくれました。。。

信じられませんっ(怒)
2014年4月22日 9:51
コレは神経逆撫でですよね~……

86は洒落になったけど、コレは洒落にならないなぁ~
コメントへの返答
2014年4月22日 20:27
「もっといい車をつくろうよ!」って常日頃から発言してる社長の居る会社とは思えないほどの暴挙!!!

マジ、みんな怒ってますよ。
2014年4月22日 10:21
何でも過去の名前付ければいいってもんじゃあありませんなヽ(`Д´)ノプンプン
コメントへの返答
2014年4月22日 20:28
まるで…ホンダみたい。
で、一代でまた使わなくなっちゃったりして。。。

安売りする名前じゃないんだけどねっ!
2014年4月22日 11:55
簡単にレビンを使って欲しくないですよね~
コメントへの返答
2014年4月22日 20:29
ホント、冗談だと言ってほしいですよね。

でも…もう手遅れです(泣)
2014年4月22日 16:45
シナでは商標権も金権主義の餌食となり
付けるネーミングが、もうないのでしょうね・・・

似合わない車種にセリカ使われないことを
祈るばかりですね・・・
コメントへの返答
2014年4月22日 20:32
まじ、それは考えました。
きっとほかの目ぼしい名前はすべて、奴らの手中にあり…「いくら出す?」って言われてるんじゃないかと。
ホントだとしたら、ふざけた国ですが…こういう冗談がホントに思えちゃうのが“あの国”なんですよね。

セリカという名前くらいはもっと大事に扱って欲しいものですが、すでに買われてるかも(滝汗)
2014年4月22日 21:05
こんばんは(*^_^*)おじゃまします♪

最近の自動車メーカーって、ユーザーをバカにしてますよね。

軽々しく歴史ある車名を復活させて雰囲気も何もないクルマに平気で付けてしまう・・・・

いっその事新しい車名にした方が良いんですけどね(*^_^*)

現状だと歴代のオーナーさんからのブーイングが止まないと思います。

「ハチロク」にしても然り・・・・オーナーから発進した呼び名を、メーカーが姿も価格もかけ離れた別物に「86」と付けてしまう・・・・と言うのも納得できません。
コメントへの返答
2014年4月22日 21:16
こんばんは。
まったくそのとおりですね。
結局は「売れりゃぁOKでしょ」ってことで、ちょっとでも有名な車名を安易に使い回しちゃうっていう、金儲け主義なんでしょうね。

これが少しでも往年の名車と相通じるコンセプトでもあるのなら、少しは話を聞く気にもなりますが…さすがにこのレビンじゃ、全く持ってふざけてますよね!!!

何とかならないものでしょうかねぇ!
我々クルマファンがもっと声を張り上げなきゃいけないのかなぁ!?
2014年4月23日 19:38
なんじゃこれって感じですよね。
新型カローラでしよ!

レビンをどうとらえているんですかね。残念ですよね。
86と比べちゃいますよね。

セリカの名前で、変なんが出ないように願うのみです。
コメントへの返答
2014年4月23日 21:28
普通のカローラとほとんど変わらないってのが、また変でしょ!?
きっと何も考えてないと思いますよ、担当者って。

セリカが乱用されないよう、祈るばかりです…が、どうなんでしょ???

プロフィール

「@H.N城谷サッシー さん、なんと、これは…探さなきゃ💦」
何シテル?   06/09 05:29
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9 10 11 12 13 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

セリカのモディファイ‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 05:42:55
気になる車・・・(^^)1167 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 12:05:36
第17回東海セリカdayに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 14:02:40

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation