• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月12日

ちょっと心配な…聞き間違い(笑)

皆さんご存知ですか?

契約や悪質な商法で困ったときに相談する窓口…ってのが、最近あるんだそうです。

とにかく昔から多い、いかにも怪しげな郵便はがきやメール、あからさまな詐欺からパッと見判らないような巧妙なトラップ等々…「あっ、仕舞った(汗)」って言う時に、まずは相談する窓口なんだそうです。


その番号は…3桁番号「188」だそうで、「110番」や「119番」などと同じように、市外局番なしでそのまま掛けることができるそうです。


知らなかったぁ。。。




で、これ知ったのが、ラジオで流れたCMでして…



ゴロ合わせの「嫌やっ、泣き寝入り」って言うんだって。


この「嫌やっ」ってのを数字にすると「188」となるわけで…なるほど。






でもさっき初めて聞いて知ったCMだと、「嫌や」の“い”がよく聞き取れず…

「やや、泣き寝入り」って聞こえたもんだから…その解釈に悩む悩む。。。



「やや」って単語は「いくらかその傾向を帯びているさま。少しばかり。」って言う意味ですから…


つまり「ちょっとだけ泣き寝入りしちゃった(笑)」っていう、ちょっと軽いニュアンスに感じちゃったんです。

(ちなみに、「やや」と聞いて、「夜霧のハウスマヌカン」なんて曲思い出した人は…きっと居るぞぉ)


だから最初は、そんなにも深刻じゃない人が「ちょっと聞いてよ…私失敗しちゃったぁ。。。てへぺろっ(爆)」って笑い話っぽく告る窓口だと思ったんですけど…。



失礼しましたぁ~っ。。。
ブログ一覧 | 怪しい?! | 日記
Posted at 2022/07/12 05:23:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

エナペタルのこと聞いてみた
tamera.さん

他愛もない
C33S15さん

どうする?ぐらっちぇさん・・部品が ...
HGCKEITHさん

お蔵入り
飛鳥LJ1971さん

この記事へのコメント

2022年7月12日 6:50
ややウケ(^_^;)。
コメントへの返答
2022年7月14日 19:23
日本語難しいです。。。
2022年7月12日 7:18
3桁の緊急番号がミソなのでしょうけど、「イヤヤ ナキネイリ」なら『188-7921(ナキネイ)』のほうがシックリきます。関連URLのページも見ましたが情報詰め込み過ぎで、消費者庁センス無いです…。
(;-_-)>
コメントへの返答
2022年7月14日 19:25
まったく同じ意見ですよ。
「ナキネイリ」を数字に直そうとして頑張りましたが…挫折しました(爆)

まさかの3桁番号だなんて…誰も思わないでしょうね、これは。

HPも見てて、「???」になりました。
2022年7月12日 10:52
そんなので誤魔化してもダメです
パパ養育費払って!
コメントへの返答
2022年7月14日 19:26
さっ、さっそく電話しなきゃ(笑)
2022年7月12日 14:37
だんだんとお耳も、怪しくなってきちゃったんですね!😱 俺のお財布盗んだろ!なんて言わないようにお気をつけくださいませ!(笑) まあ、老化やボケって本人はじかくしないから、心配してもどうにもなりませんけど。だから、真面目に私も心配しはじめています。
 騙されそうになって、焦って間違って
  ☎118
に掛けちゃだめですよ! こっちは、乗ってるお船が沈んだ時ですから!😮
 
コメントへの返答
2022年7月14日 19:28
そうかもです…思い込みの激しい性格ではないんですが、都合のいいように解釈するのは得意ですもん(爆)
まぁ、そういうお年頃の諸先輩方を差し置いて、私が先にそうなっちゃ失礼ですけどねっ!!!!

#118…知らなかったぁ。
「いいや!」って…まったく状況が違うような?!
2022年7月12日 15:10
初めてその存在を知りました😊
勉強になるなぁ〜
コメントへの返答
2022年7月14日 19:28
はいっ、このブログは「タメになること」しか書かないようにしてますのでっ!!!



ウソです(汗)
2022年7月12日 21:09
そんなのがあるのですね。
覚えておきます「いやや、泣き寝入り」ですね。
ま、それより、“あ、しまった”とならないよう、これからも気を付けないと、ですね。ひっかからないようにしましょう。
コメントへの返答
2022年7月14日 19:29
後で気づくんでしょうね、こういうのって。

「嫌やっ!」って普段言わないですもん、ここら辺は。
「嫌だっ!」ですからね…きっと番号が思い浮かびません(爆)
2022年7月13日 5:57
おお~、聞き逃すと解釈変わってきますね。
でも相談窓口があるっていいです。
消費者相談窓口もありますから、いろいろ教えてもらえますので、いざというときは助言をもらえるかもしれないですね。
コメントへの返答
2022年7月14日 19:31
さっそくご活用くださいませ(笑)
でも、きっとこういうのってご高齢の諸先輩方ばかりがかけてきそうで…その対応は時間が掛かるはず。
ってことは…きっと「大変混みあっておりますので、しばらくたってからおかけ直しください」なんてアナウンスが流れたりして?!

プロフィール

「@H.N城谷サッシー さん、なんと、これは…探さなきゃ💦」
何シテル?   06/09 05:29
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9 10 11 12 13 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

セリカのモディファイ‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 05:42:55
気になる車・・・(^^)1167 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 12:05:36
第17回東海セリカdayに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 14:02:40

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation