• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月08日

これ、やっぱり…“ド”はまりするでしょう!!

最近、巷では「テレビ離れ」が進んでいるそうで…確かにうちの娘たちは、ずっと四六時中スマホばっか見てますね。なんでもyoutubeやネット配信が気になってるそうです。

でもさすがに私には、そんな小さな画面じゃ良く見えない(?)
いや、やはりテレビっ子なんです。

で、番組改変期にはとにかくいろいろなドラマを見始めては…選り好みして絞っていくんですが、どうも見てて「疲れちゃう」のは、ちょっと敬遠したくなるお年頃みたい!?

そんな中、すっかりハマったのが…これです。



『帰らないおじさん』


帰れないんじゃなく、帰らない…いいですね、このタイトル(笑)
いや、でもコレ…何も後ろめたいことがあるから「帰れない」わけじゃ無く、自分の意志で「帰らない」んです、週1回だけ。

じゃ、何で帰らないか…色恋沙汰なんかじゃありません。ただ単に「遊ぶから」なんです。


童心に帰って、「昔やった遊びに再び没頭する」から、帰らない。
そういえば昔は、当たりが真っ暗になるまで遊んで遊んで、遊びまくったのち…晩御飯に間に合わずにうちに帰って怒られましたっけ(爆)

私の実家のある安城(もうバレバレですね)は、とにかく真っ平らな平地のど真ん中に位置してて、昔は田んぼの果ての地平線が見えるくらいに「ほど良い田舎」でしたからね…どこまででも自転車で走っていける。田んぼも稲刈りした後は縦横無尽に走り回れる運動場と化してましたもん、耕運機のタイヤの跡で地面は凸凹でしたが、それもお構いなしで全速力で駆けずり回ってましたし、春には一面のレンゲ畑の中を転げ回ってましたっけ。

今はその場所は…住宅地になっちゃってますけど(泣)



で、このドラマは、そんな同心を思い出させてくれる、実にホッコリした番組なんです。
誰も騙されない、誰も殺されない…見てて安心するドラマ。
緩いんです、すべてが。


いよいよ、こういった主人公の気持ち、考え方がすごく分かるような年齢になってきましたもん…帰らないってのも、アリかも知れませんね。


癒されます。。。
ブログ一覧 | 推し活 | 日記
Posted at 2022/11/08 06:00:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

最新のブルーレイレコーダーとテレビ ...
パワーキャッツさん

こんなことが!
ジュース屋さん

無知の地...
弥生花月@AquBerylまりえちゃんさん

REGZAのタイムシフトが凄い
meitanteiさん

不適切にもほどがある!
しんやパパさん

この記事へのコメント

2022年11月8日 15:55
なるほど~これは面白そうな番組ですね。
私は外と中と織り混ぜて遊んでたので毎日暗くなるまでではなかったですが。
アウトドアではなかなか帰れなかったです。
帰れないのはなんとなくわかります。家に居場所無いとなおさら。
基本さっさと家に帰る人でしたが時々公園でスマホ見出したら止まらなくて帰宅遅くなることがありました😅
コメントへの返答
2022年11月10日 17:41
子供のころを思い出すんです、このドラマみてると。
無邪気な子供の心はどこに行っちゃったんでしょうねぇ(爆)

帰れないよりも帰りたくないのは…私は何度もありますよ。ただ家庭が云々ではなく、帰宅時にセリカでグルット寄り道してたら楽しくって…ですけどね(笑)
2022年11月9日 9:58
私は、東京駅から徒歩10分位の東京のド真ん中で、生まれ育ったので、子供の頃は公園も狭いのしか無かったし、交通戦争と戦いながら路地裏で遊ぶという、危険と隣り合わせの⚡️遊びと戦いの日々(笑)⚡️でしたから、懐かしい子供時代の風景には、同級生が車に跳ねられた!とか、知らない人に声掛けされた!とか剣呑なものが多くて、あまり長閑な思い出は無いんですよ。
 だから、ガキの頃から路駐の車見て、変態の才能を育むことができたのかもしれません。(笑)
 そういう地域なので、風景は激変はしてませんけど、当時の人達は、みんなバブルで引っ越してしまい、小学校も廃校だし、懐かしい思い出は、オトナたちの欲にまみれて破壊されてしまったんです。可哀想なアタシ!😭😭😭🤣🤣🤣(笑)
コメントへの返答
2022年11月10日 17:48
なんともビックリなシティーボーイですねっ!?
交通戦争…70年代に生まれた言葉ですが、まさにその時代ですもんね…遊ぶにも勇気が要ったんでしょうね、当時は。田舎モンには分かりませんっ(汗)
人さらい?!身代金目当ての誘拐ってことですか、それとも人身売買、いや…半島の北の国に拉致されちゃうとか??でも当時はホント、子供って狙われやすい存在だったんでしょうね。 で、そういう幼少期を過ごした方は皆…強いんです(爆)
なるほど、クルマが多いから変態が育つんですね。 エンジン音聞き分けて車名を当てるとか…変態の極みですよっ。 今の子はモーター音で車名を当てるとか…うそ。

都会の風景ってかなり変わっちゃったんでしょうね、やっぱり。こちらでも田んぼはドンドン宅地に変わって、学校が増え、でもいまは教室が空いてるとか?? 私の小学校の頃は、学校に6学年あわせて1300人はいましたもん…運動場は奪い合いでしたよ(笑)
そういう学校、今は無いそうです…。

2022年11月9日 12:05
最近TVはTverを使ってまとめ見してます😊
これも探してみます‼️
コメントへの返答
2022年11月10日 17:49
ハマりますよぉ、絶対に。

バイプレイヤーがいい味出してるんですから。。。
2022年11月9日 14:38
帰らないおじさん、は何となく共感しますねー。名古屋支店にいた頃、1つ上の先輩は、就業後や呑み会のあと、自宅最寄りの地下鉄駅から3つ手前で降りてネットカフェへ直行。時間調整して家に帰るのが日課でした。
私は単身でしたから、サウナウェルビーで酔い覚まして帰るのが隔日のパターンでした。ロウリュしないと眠れないんです…。
コメントへの返答
2022年11月10日 17:52
自宅に帰るのに時間調整とは…何でしょうね(汗)なんか秘密がありそうですが???
でも私も、飲んで帰って怒られましたからね、途中でお酒抜いてってのはやりましたが…それよりも早く帰って寝たいって言う気持ちの方が強かったような???

隔日のパターンって…そんなにも頻繁に飲み歩いてたんですかぁ??? そりゃ…今からでも奥様とLENちゃんとに罪滅ぼししなきゃいけませんね。
金曜も、飲まんと早く帰ってクダサイっ(笑)
2022年11月9日 22:35
帰らないおじさん、面白そうですね。見逃し配信で見られるかなあ。
私も、最近、まったくテレビを見ませんから、ドラマを見るとしても、Amazon Primeで配信される数年前のだけです。
最近、私も、ホッコリ安心できる番組がいいです。
コメントへの返答
2022年11月10日 17:54
ほんと、ほっこりしますから…注意が必要ですよ。童心に戻っちゃいますもん(爆)

暗くなるまで走り回って遊び倒す…いい時代でした。。。

お金も時計も持たずですもん…今考えると不安になりますけど(汗)

プロフィール

「暑いのに、あえての味噌煮込み。これが一番です!」
何シテル?   06/01 13:39
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

セリカのモディファイ‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 05:42:55
気になる車・・・(^^)1167 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 12:05:36
第17回東海セリカdayに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 14:02:40

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation